イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15
直接アクセス: タイミング , タイム , フラット , モーニング , , , , , ,

タイミング

語源:timing (eg.)
キーワード: 時間
翻訳:tempismo
タイミングが良い: たいみんぐがいい: essere tempestivo <<<
タイミングが悪い: たいみんぐがわるい: non essere tempestivo <<<
関連語: タイム

タイム

語源:time (eg.), thyme (eg.)
キーワード: 時間 , 植物
翻訳:tempo, timo
タイムを計る: たいむをはかる: misurare il tempo <<<
タイム・スイッチ: たいむ・すいっち: interruttore orario <<< スイッチ , タイマー
タイム・カード: たいむ・かーど: carta di tempo <<< カード
タイム・レコーダー: たいむ・れこーだー: registratore di tempo <<< レコーダー
タイム・マシン: たいむ・ましん: macchina del tempo
タイム・カプセル: たいむ・かぷせる: capsula del tempo <<< カプセル
タイム・キーパー: たいむ・きーぱー: cronometrista
タイム・リミット: たいむ・りみっと: limite di tempo
タイム・ラグ: たいむ・らぐ: tempo di ritardo
タイム・ゾーン: たいむ・ぞーん: fuso orario
同意語: 時間
関連語: タイミング , タイムズ

フラット

語源:flat (eg.)
キーワード: 音楽 , 時間 , 不動産
翻訳:piatto
関連語: シャープ

モーニング

語源:morning (eg.)
キーワード: 衣服 , 時間
翻訳:mattina
モーニング・コート: もーにんぐ・こーと: rivestimento di mattina <<< コート
モーニング・コール: もーにんぐ・こーる: chiamata di sveglia <<< コール
モーニング・サービス: もーにんぐ・さーびす: menù speciale per la colazione <<< サービス
モーニング・ショー: もーにんぐ・しょー: show del mattino <<< ショー
同意語:


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 3
翻訳:una volta, nel passato, all'epoca
キュウ, ク
久しい: ひさしい: lungo, continuato, di lunga data [durata]
久しい間: ひさしいあいだ: per molto tempo <<<
久しく: ひさしく
久: ひさし: pers.

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 3
翻訳:sera, crepuscolo
セキ
夕: ゆう
夕: ゆうべ
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間 , 中国 , 経済
画数: 4
翻訳:origine, fonte, inizio, capodanno, leader, yuan (moneta Cinese), Dinastia Yuan (Dinastia mongola in Cina, 1271 DC-1368 DC)
ゲン, カン
元: こうべ: testa (collo)
元: もと: origine, fonte, inizio, fondazione, base, radice, capitale, principale (s.), prezzo, materiali
元の: もとの: primo, ex, precedente
元は: もとは: precedentemente, in origine, prima, un tempo
元から: もとから: dall'inizio, dal primo
元を掛ける: もとをかける: investire soldi in qc <<<
元が掛かる: もとがかかる: molto costoso <<<
元も子も無くす: もともこもなくす: perdere tutto
元を取る: もとをとる: recuperare un investimento <<<
元を切って売る: もとをきってうる: svendere
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 4
翻訳:cavallo (zod.), settimo, mezzogiorno

午: うま: cavallo <<<
午: まひる: mezzogiorno <<< 真昼
午らう: さからう: opporre, disobbedire <<<
午わる: まじわる: incrociare, intersecare <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 教育 , 時間
画数: 4
翻訳:separare, dividere, ripartire, distribuire, condividere, minuto (ext.), capire, comprendere, vedere, come, imparare, riconoscere, apprezzare
フン, ブン, ブ
分ける: わける: separare, dividere, distribuire, condividere, differenziare
分かれる: わかれる: separare, dividere, ripartire
分かつ: わかつ: distribuire, condividere
分かる: わかる: capire, comprendere, sapere, imparare, essere conosciuto, scoprire, riconoscere, apprezzare <<<
分かり: わかり: comprensione
分かりません: わかりません: Non riesco a capire, seguire
分かりますか: わかりますか: Hai capito? Capisci?
分かりました: わかりました: Capisco
分かった: わかった: Lo so!
分かりの良い: わかりのいい, わかりのよい: intelligente, ragionevole <<<
分かりの悪い: わかりのわるい: stupido, ottuso, tedioso <<<
分かり切った: わかりきった: ovvio, evidente, indiscutibile <<<
分かり易い: わかりやすい: facile da capire, semplice, lineare, comprensibile <<<
分かり難い: わかりにくい: difficile da capire, incomprensibile, indecifrabile <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 4
翻訳:ora, oggigiorno, presente, attuale, immediato
コン, キン
今: いま
今や: いまや: ora, ultimamente, in questo momento
今や遅しと: いまやおそしと: impazientemente <<<
今の: いまの: presente (a.), attuale, esistente, del giorno d'oggi, di oggi
今の所: いまのところ: al momento, per il momento, per ora <<<
今に: いまに: presto, uno di questi giorni, presto o tardi, un giorno
今にも: いまにも: in qualunque momento
今直ぐ: いますぐ: in un attimo, subito, immediatamente <<<
今まで: いままで: finora, fino adesso
今から: いまから: d'ora in poi, dopo ciò
今でも: いまでも: tuttora, ancora
今なお: いまなお


Top Home