ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11
直接アクセス: , , , , , , 椿 , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 7
翻訳:Blume, Blüte
カ, ケ
花: はな
花が咲く: はながさく: blühen, aufblühen, erblühen, Blüten treiben <<<
花が開く: はながひらく <<<
花が咲いた: はながさいた: in Blüte stehen <<<
花の: はなの: Blume-
花の咲いた: はなのさいた: blühend, blütenreich, in Blüte <<<
花の咲かない: はなのさかない: blütenlos <<<
花の様な: はなのような: blühend, blumig <<<
花を生ける: はなをいける: Blumen stecken <<<
花を習う: はなをならう: Unterricht [Stunden] im Blumenstecken nehmen <<<
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: , 果物
画数: 10
翻訳:Pflaume, Regen im Juni (Die Pflaume ist reif im Juni)
バイ
マイ
梅: うめ: Pflaume, Pflaumenbaum
梅の花: うめのはな: Pflaumenblüte <<<
梅の実: うめのみ: Pflaume <<<
関連語:

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 櫻
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:Kirsche, Kirschbaum
オウ, ヨウ
桜: さくら: Kirsche, Kirschbaum, Lockvogel (jp., in Geschäft)
桜の花: さくらのはな: Kirschblüte, Kirschenblüte <<<
桜の木: さくらのき: Kirschbaum <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:lachen, lächeln
ショウ
咲う: わらう
咲く: さく: blühen (jp.)
咲き: さき: Blühen, Blühte
咲き始める: さきはじめる: aufblühen, erblühen <<<
咲き揃う: さきそろう: in voller Blüte stehen <<<
咲き誇る: さきほこる: in all seiner Pracht sein <<<
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 11
翻訳:Chrysantheme
キク

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:Beifuß
シュウ
萩: よもぎ: Beifuß <<<
萩: はぎ: Süßklee (jp.)

椿

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:Kamelie
チン
チュン
椿: つばき

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:Lotus, Lotos
レン
蓮: はす
蓮の根: はすのね: Lotoswurzel <<<
蓮の葉: はすのは: Lotosblatt <<<
蓮の花: はすのはな: Lotosblume <<<
蓮の池: はすのいけ: Lotosteich <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:Glyzinie, Wistarie
トウ
ドウ
藤: ふじ
藤の蔓: ふじのつる: Glyzinienranke <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 19
翻訳:Orchidee, Holland (präf.)
ラン
蘭: あららぎ: Japanische Eibe
関連語: オランダ


Top Home