フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: 同時 , 日経 , 配信 , 発行 , 反響 , 媒体 , 暴露 , 番組 , 評判 , 評論

同時

発音: どうじ
漢字: ,
キーワード: 時間 , メディア
翻訳:simultanéité, synchronisme
同時の: どうじの: simultané, synchrone
同時に: どうじに: en même temps, simultanément
同時通訳: どうじつうやく: traduction simultanée <<< 通訳
同時発生: どうじはっせい: synchronisme <<< 発生
同時録音: どうじろくおん: synchronisation, mixage <<< 録音
同時放送: どうじほうそう: émission en direct <<< 放送
同意語: 一斉

日経

発音: にっけい
漢字: ,
キーワード: メディア , 市場
翻訳:(journal) Nikkei
日経新聞: にっけいしんぶん <<< 新聞
日経指数: にっけいしすう: indice Nikkei, Nikkei 225 <<< 指数
日経インデックス: にっけいいんでっくす <<< インデックス
関連語:

配信

発音: はいしん
漢字: ,
キーワード: メディア , コンピューター
翻訳:distribution (d'un message), livraison, diffusion
配信する: はいしんする: distribuer (un message), livrer, diffuser
ネット配信: ねっとはいしん: diffusion par l'internet <<< ネット

発行

発音: はっこう
漢字: ,
キーワード: , メディア
翻訳:parution, publication, émission
発行する: はっこうする: publier, éditer, émettre, mettre en circulation
発行所: はっこうしょ: maison d'édition <<<
発行高: はこうだか: montant d'émission <<<
発行者: はっこうしゃ: éditeur, émetteur <<<
発行人: はっこうにん <<<
発行人欄: はっこうにんらん: mentions légales <<<
発行日: はっこうび: date de publication <<<
発行年: はっこうねん: année de publication <<<
発行価格: はっこうかかく: prix d'émission <<< 価格
発行禁止: はっこうきんし: interdiction d'une publication <<< 禁止
発行部数: はっこうぶすう: tirage <<< 部数
発行停止: はっこうていし: suspension d'une publication <<< 停止
新聞を発行する: しんぶんをはっこうする: publier un journal <<< 新聞
社債を発行する: しゃさいをはっこうする: émettre des emprunts <<< 社債
国債を発行する: こくさいをはっこうする: émettre [lancer, ouvrir] un emprunt d'état <<< 国債
株式を発行する: かぶしきをはっこうする: émettre des actions <<< 株式
同意語: 出版

反響

発音: はんきょう
漢字: ,
キーワード: オーディオ , メディア
翻訳:retentissement, résonance, écho
反響する: はんきょうする: retentir, résonner
反響が有る: はんきょうがある: avoir un retentissement sur, retentir <<<
反響を呼ぶ: はんきょうをよぶ <<<
関連語: 共鳴

媒体

発音: ばいたい
漢字: ,
キーワード: 病気 , メディア
翻訳:médium, moyen, véhicule
広告媒体: こうこくばいたい: matériel publicitaire <<< 広告
関連語: メディア

暴露

発音: ばくろ
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:révélation, divulgation, dévoilement
暴露する: ばくろする: révéler, divulguer, dévoiler

番組

発音: ばんぐみ
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:programme de télé, programme de radio
特集番組: とくしゅうばんぐみ: programme spécial <<< 特集
放送番組: ほうそうばんぐみ: programme (de diffusion) <<< 放送
深夜番組: しんやばんぐみ: programme après minuit <<< 深夜
娯楽番組: ごらくばんぐみ: programme de divertissement <<< 娯楽
御好み番組: おこのみばんぐみ: programme de variétés <<< 御好み
教養番組: きょうようばんぐみ: programme culturel <<< 教養
ラジオ番組: らじおばんぐみ: programme de radio, émission radiodiffusée <<< ラジオ
テレビ番組: てれびばんぐみ: programme de télé <<< テレビ
クイズ番組: くいずばんぐみ: jeu télévisé <<< クイズ

評判

発音: ひょうばん
漢字: ,
キーワード: 商業 , メディア
翻訳:réputation, renom, renommée, notoriété, popularité, bruit
評判の: ひょうばんの: célèbre, renommé, réputé, populaire
評判が良い: ひょうばんがいい: avoir une bonne réputation, être bien noté <<<
評判が高い: ひょうばんがたかい: jouir d'une grande renommée [réputation], être renommé <<<
評判が悪い: ひょうばんがわるい: avoir une mauvaise réputation, être mal noté <<<
評判を落す: ひょうばんをおとす: perdre sa réputation <<<
評判を得る: ひょうばんをえる: s'attirer une réputation, se faire une réputation <<<
評判する: ひょうばんする: parler de
評判に成る: ひょうばんになる: faire sensation [du bruit] <<<
評判を立てる: ひょうばんをたてる: mettre un bruit en circulation, faire courir un bruit <<<
関連語:

評論

発音: ひょうろん
漢字: ,
キーワード: 文学 , メディア
翻訳:critique, revue, commentaire
評論する: ひょうろんする: faire la critique de, commenter
評論の: ひょうろんの: critique (a.)
評論家: ひょうろんか: critique (personne), essayiste <<<
評論雑誌: ひょうろんざっし: revue critique <<< 雑誌
人物評論: じんぶつひょうろん: portrait, présentation de qn. <<< 人物
同意語: 批評 , レビュー


Top Home