ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 14
翻訳:erklären, erzählen, Fluß
エン
演べる: のべる: erklären, erzählen
熟語:演説 , 共演 , 講演 , 演出 , 演技 , 出演 , 演劇 , 公演 , 主演 , 演奏 , 演習 , 演壇
語句:劇を演じる , 喜劇を演じる , 大役を演じる , 役割を演じる , 脇役を演じる , 主役を演じる

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 14
翻訳:angeln, fischen
ギョ, リョウ
漁る: あさる: angeln, fischen, suchen (nach), auch die Suche gehen (nach), Jagd machen (auf), kramen (nach)
漁をする: りょうをする
漁に行く: りょうにいく: angeln gehen <<<
漁が多い: りょうがおおい: einen guten Fang machen <<<
漁る: すなどる: angeln, fischen
熟語:漁場 , 漁師 , 密漁 , 漁業
語句:漁船団 , 近海漁 , 安物を漁る
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 15
翻訳:tapfer
ケツ
潔い: いさぎよい
熟語:清潔 , 純潔 , 簡潔

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 15
翻訳:Gezeiten
チョウ
潮: しお
潮: うしお: Gezeiten, Teller gewürzt nur mit Salz (jap.)
熟語:潮風 , 満潮 , 干潮 , 引潮 , 風潮 , 潮時

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 16
翻訳:heftig, gewalttätig
ゲキ
激しい: はげしい
激ます: はげます: ermutigen
熟語:激化 , 激突 , 激動 , 刺激 , 感激 , 激怒 , 激励 , 過激 , 激戦
語句:気性の激しい , 変動が激しい

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 食べ物
画数: 5
翻訳:Saft, Fluidum, Suppe, Fleischbrühe, Kraftbrühe
ジュウ, シュウ
汁: しる
汁の多い: しるのおおい: saftig, saftreich, saftvoll <<<
熟語:出汁 , 肉汁
語句:味噌汁 , レモン汁
同意語: スープ , ジュース

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 6
翻訳:Fluss
コウ
江: え: Bucht (jap.)
熟語:松江 , 近江 , 入江 , 江戸
語句:黒竜江
関連語: ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 環境 , 衛生
画数: 6
翻訳:Schmutz, Fleck, Klecks, schmutzig, dreckig, entehren, besudeln
オ, ワ
汚す: よごす: dreckig machen, beschmutzen
汚れ: よごれ: Schmutz, Fleck, Klecks
汚れ物: よごれもの: schmutzige [unsaubere] Wäsche <<<
汚れを取る: よごれをとる: einen Fleck entfernen (von), reinigen, sauber machen <<<
汚れる: よごれる: schmutzig werden, sich beschmutzen
汚れた: よごれた: schmutzig
汚れっぽい: よごれっぽい: leicht schmutzig werden
汚れ易い: よごれやすい <<<
汚れる: けがれる: sich dreckig machen, sich beschmutzen, sich besudeln
汚す: けがす: entehren, besudeln
汚い: きたない: schmutzig
熟語:汚名 , 汚点 , 汚物 , 汚職 , 汚水 , 汚染
語句:薄汚い , 名を汚す , 口汚い , 名誉を汚す , 神聖を汚す , 貞操を汚す , 意地の汚い , 言葉汚く
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 健康
画数: 6
翻訳:Schweiß, schwitzen
カン
汗: あせ: Schweiß, Schaum
汗を掻く: あせをかく: schwitzen, ausdüsten, in Schweiß kommen [geraten] <<<
汗を掻いている: あせをかいている: schwitzen <<<
汗ばむ: あせばむ: leicht schwitzen
汗ばんだ: あせばんだ: schwitzig
汗塗れの: あせまみれの: durchgeschwitzt, verschwitzt <<<
汗だくの: あせだくの
汗を拭く: あせをふく: den Schweiß abwischen <<<
汗臭い: あせくさい: Schweißgeruch <<<
汗の染み: あせのしみ: Schweißflick <<<
熟語:汗腺 , 冷汗
語句:玉の汗
同意語: スウェット

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 7
翻訳:herauspritzen
チュウ
沖く: わく: herauspritzen
沖: おき: hohe See (jap.)
熟語:沖縄
語句:三陸沖


Top Home