?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
直接アクセス: 砂糖 , 左右 , 参考 , 塩漬 , 仕返し , 刺激 , 試作 , 試食 , 視線 , 下拵え

砂糖

発音: さとう   漢字: ,    キーワード: 菓子   
翻訳:sucre
砂糖を入れる: さとうをいれる: mettre du sucre <<<
砂糖で甘くする: さとうであまくする: sucrer <<<
砂糖漬けの: さとうづけの: confit au sucre <<<
砂糖漬けにする: さとうづけにする: confire qc. au sucre
砂糖入れ: さとういれ: sucrier <<<
砂糖壷: さとうつぼ <<<
砂糖挟み: さとうばさみ: pince à sucre <<<
砂糖黍: さとうきび: canne à sucre
砂糖菓子: さとうがし: bonbon, sucreries <<< 菓子
砂糖大根: さとうだいこん: betterave <<< 大根
角砂糖: かくざとう: sucre en cube <<<
黒砂糖: くろざとう: sucre brun <<<
白砂糖: しろざとう: sucre blanc <<<
氷砂糖: こおりざとう: sucre candi <<<
粉砂糖: こなざとう: sucre en poudre <<<

左右

発音: さゆう   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:la droite et la gauche, les deux côtés
左右に: さゆうに: à deux côtés, à droite et à gauche
左右する: さゆうする: influer sur qc., exercer l'influence, contrôler, commander, dominer, tenir qn. à sa merci
左右される: さゆうされる: être sous l'influence de qc., être asservi de, être dépendant de
左右を見る: さゆうをみる: regarder à droite et à gauche [de droite et de gauche] <<<
言を左右にする: げんをさゆうにする: user de faux-fuyants, tenir des propos ambigus <<<

参考

発音: さんこう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:référence, consultation
参考にする: さんこうにする: se référer à, se reporter à, consulter qc.
参考に成る: さんこうになる: être utile, renseigner bien, servir bien <<<
参考の為に: さんこうのために: à titre de renseignement <<<
参考書: さんこうしょ: ouvrage à consulter, ouvrage de référence <<<
参考品: さんこうひん: spécimen <<<
参考人: さんこうにん: témoin, expert <<<
参考人招致: さんこうにんしょうち: comparution d'un témoin
参考書目: さんこうしょもく: bibliographie
参考資料: さんこうしりょう: documents (de référence) <<< 資料

塩漬

発音: しおづけ   漢字: ,    キーワード: 食べ物   
翻訳:salaison, salage, conservation d'une position perdante (sur le marché)
塩漬にする: しおづけにする: conserver qc. dans le sel, garder [conserver] une position perdante (sur le marché)
塩漬の: しおづけの: salé, en salaison [salage]


仕返し

発音: しかえし   漢字: ,   
翻訳:vengeance, revanche, représailles
仕返しに: しかえしに: en représailles
仕返しする: しかえしする: rendre la pareille à qn., prendre sa revanche sur qn. [qc.], payer qn. de retour, se venger de qc.

刺激

発音: しげき   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:stimulation, excitation
刺激する: しげきする: stimuler, exciter, éperonner, fouetter, activer
刺激されて: しげきされて: sous le stimulus, sous l'impulsion de qc., stimulé par
刺激的: しげきてき: stimulant (a.), excitant, excitateur, stimulateur <<<
刺激性の: しげきせいの: excitant, piquant <<<
刺激の強い: しげきのつよい: fort stimulant <<<
刺激の無い: しげきのない: monotone <<<
刺激を求める: しげきをもとめる: chercher une excitation <<<
刺激と成る: しげきとなる: servir d'encouragement <<<
刺激物: しげきぶつ: stimulant (n.), aiguillon, excitant <<<
刺激剤: しげきざい <<<
刺激療法: しげきりょうほう: thérapie de stimulation <<< 療法

試作

発音: しさく   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:fabrication à l'essai [expérimentale]
試作する: しさくする: fabriquer qc. à l'essai
試作品: しさくひん: produit expérimental <<<
試作車: しさくしゃ: voiture expérimentale <<<

試食

発音: ししょく   漢字: ,    キーワード: 外食   
翻訳:dégustation
試食する: ししょくする: déguster, essayer qc.

視線

発音: しせん   漢字: ,   
翻訳:regard
視線が会うと: しせんがあうと: quand leurs yeux se croisent <<<
視線を向ける: しせんをむける: diriger ses regards sur [vers] qn. [qn.] <<<
視線を逸す: しせんをそらす: détourner le regard [les yeux] de qc. [qn.] <<<
同意語: 目線

下拵え

発音: したごしらえ   漢字: ,    違う綴り: 下ごしらえ   キーワード: 食べ物   
翻訳:préparation, habillage
下拵えする: したごしらえする: préparer [habiller] qc.
同意語: 準備


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから219個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します