?

オンライン英和辞典: 「We」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2
直接アクセス: 申合せ , , ,

申合せ

発音: もうしあわ   漢字: ,    違う綴り: 申し合せ  
翻訳:arrangement, agreement, mutual consent
申合せて: もうしあわせて: by arrangement [common consent]
申合せる: もうしあわせる: agree upon, consent
申合せた通り: もうしあわせたとおり: according to our agreement [what we agreed] <<<
申合せた様に: もうしあわせたように: as if agreed beforehand <<<
申合せた場所: もうしあわせたばしょ: appointed place <<< 場所
申合せた時間: もうしあわせたじかん: appointed time <<< 時間
申合せ事項: もうしあわせじこう: items arranged upon, prearranged items <<< 事項
次もチェック: 了解


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 14
翻訳:servant, me, I
ボク
僕: ぼく: I (masculine), me
僕は: ぼくは: I am
僕も: ぼくも: me too
僕ら: ぼくら: we (masculine), us
僕: しもべ: servant <<< 下男
僕: やつがれ: me (pol.), I
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:be, exist, live, lie, stand, have, possess
ユウ, ウ
有る: ある: there is [are], be, exist, live, be situated [located], lie, stand, be found, have, possess, have (pp.), happen, occur, break out, take place, be held
有ります: あります: we [I] have it
有りません: ありません: we [I] don't have it
有らゆる: あらゆる: all, every possible [available], all sorts [kinds] of
有りの儘の: ありのままの: naked, bare, plain <<<
有りの儘に: ありのままに: just as it is, plainly, frankly, honestly, without exaggeration <<<
有り難い: ありがたい: kind, gracious, welcome, blessed, be thankful [grateful], appreciate, thank you <<< , 有難う
有り難く: ありがたく: thankfully, gratefully, with thanks <<<
有り難がる: ありがたがる: be thankful [grateful] (to a person for), appreciate, value <<<
有り勝ちな: ありがちな: common, usual, incidental (to) <<<
有り触れた: ありふれた: common, ordinary, commonplace, trite <<<
有りそうな: ありそうな: likely (to be, to exist), probable, possible
有りそうも無い: ありそうもない: unlikely, improbable, impossible <<<
有り得る: ありうる: likely, probable, possible <<<
有つ: もつ: have, possess <<<
反意語:
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:body, person, oneself
シン, ケン
身: み: body, person, oneself, heart, soul
身ら: みずから: personally, in person, oneself
身も心も: みもこころも: body and soul <<<
身に着ける: みにつける: carry (a thing) about [on] one, wear, don <<<
身に付ける: みにつける: wear, learn (an art), acquire (culture, skill in an art) <<<
身を任せる: みをまかせる: put oneself into a person's hands, give [submit] oneself to so., yield to (temptation) <<<
身を投じる: みをとうじる: go in for (a carrier), enter upon (a carrier), join <<<
身を処する: みをしょする: conduct oneself <<<
身を滅ぼす: みをほろぼす: ruin oneself <<<
身を売る: みをうる: sell [sacrifice] oneself, prostitute oneself <<<
身を固める: みをかためる: settle down (to some business, to a married life) <<<
身を入れる: みをいれる: put one's heart [back] into (a task) <<<
身に沁みる: みにしみる: touch [go to] one's heart, come home (to one), feel deeply <<<
身に余る: みにあまる: more than one deserved, undeserved [unmerited] (praise) <<<
身の程を知る: みのほどをしる: know one's own place [position], know what one is
身の毛が弥立つ: みのけがよだつ: One's hair stands on end, make a person's hair stand on end
身も蓋も無い: みもふたもない: blunt; to the point; direct; outspoken; frank
身から出た錆: みからでたさび: own guilt, We only reap what we sow
次もチェック:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから14個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します