?

オンライン仏和辞典: 「TOI」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2
直接アクセス: 貴方 , 御前 , 貴様 , 一緒 , 君子 , 胡麻 , 前方 , , ,

貴方

発音: あなた, あんた   漢字: ,    違う綴り: 貴女  
翻訳:vous, tu, toi
貴方は: あなたは: vous êtes, tu es
貴方に: あなたに: vous, à vous, te, à toi
貴方へ: あなたへ
貴方に会いたい: あなたにあいたい: Tu me manques <<<
貴方を: あなたを: vous, toi
貴方の: あなたの: votre, vos, ta, ton, tes
貴方の物: あなたのもの: le vôtre, la vôtre, le tien, la tienne <<<
貴方と: あなたと: avec vous, avec toi
貴方も: あなたも: vous [toi] aussi
貴方方: あなたがた: vous (pl.) <<<
貴方達: あなたたち <<<
貴方自身: あなたじしん: vous-même, toi-même <<< 自身
貴方嫌い: あなたきらい: je vous [te] déteste <<<
同意語: , 貴様

御前

発音: おまえ, おんまえ   漢字: ,    違う綴り: お前  
翻訳:toi, tu, ma chérie, mon petit, ma petite
御前は: おまえは: tu es
御前の: おまえの: ton, ta
御前に: おまえに: te, à toi
御前達: おまえたち: Vous (plur.) <<<
次もチェック: 貴様 , 貴方

貴様

発音: きさま   漢字: ,   
翻訳:tu, toi, mon vieux
次もチェック: 貴方

一緒

発音: いっしょ   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:total, entier, ensemble
一緒の: いっしょの: accompagné, simultané
一緒に: いっしょに: ensemble, en même temps, simultanément
一緒にする: いっしょにする: confondre qc. avec qc., mêler [mettre] qc. avec qc., unir, marier
一緒に成る: いっしょになる: se rejoindre [joindre, mêler], s'unir, se marier avec qn. <<<
一緒に住む: いっしょにすむ: habiter avec qn., habiter sous le même toit <<<
一緒に寝る: いっしょにねる: coucher avec qn., partager le même lit <<<
一緒に歌う: いっしょにうたう: chanter ensemble, faire chorus <<<
私と一緒に: わたしといっしょに: avec moi <<<
君と一緒に: きみといっしょに: avec toi <<<

君子

発音: くんし   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:saint, sage, homme de vertu
君子危うきに近寄らず: くんしあやうきにちかよらず: 'Dans le doute, abstiens-toi', Défiance est mère de sûreté
君子は豹変す: くんしはひょうへんす: les sages s'adaptent facilement aux changements de circonstances

胡麻

発音: ごま   漢字: ,    違う綴り: ゴマ   キーワード: 食べ物   
翻訳:sésame
胡麻を擂る: ごまをする: piler du sésame, passer de la pommade à qn., flatter qn.
胡麻擂り: ごますり: flatteur
胡麻油: ごまあぶら: huile de sésame <<<
胡麻塩: ごましお: sésame mélangé avec du sel <<<
胡麻塩頭の: ごましおあたまの: à tête grisonnante, à cheveux gris <<<
胡麻菓子: ごまかし: tromperie, tricherie, fraude, faux semblant, frime, camouflage, fardage <<< 菓子 , 誤魔化し
開け胡麻: ひらけごま: Sésame ouvre-toi! <<<

前方

発音: ぜんぽう   漢字: ,    キーワード: 位置 , 戦争   
翻訳:devant (n.), front, face
前方の: ぜんぽうの: devant (a.)
前方に: ぜんぽうに: devant (adv.), en avant
前方へ: ぜんぽうへ: en avant
前方を見よ: ぜんぽうをみよ: Regarde devant toi <<<
次もチェック: 後方


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 3
翻訳:femme, femelle
ジョ, ニョ, ニュ
女: おんな: femme, maîtresse
女: め: femme
女: なんじ: toi (imp.) <<<
女わす: めあわす: marier
女の: おんなの: de femme, féminin
女の子: おんなのこ: fille, petite [jeune] fille <<< , 女子
女の人: おんなのひと: une dame, une femme <<< , 婦人
女らしい: おんならしい: féminin, efféminé
女らしくない: おんならしくない: peu féminin
女らしさ: おんならしさ: féminité
女に成る: おんなになる: devenir femme <<<
女に弱い: おんなによわい: avoir faible pour femmes <<<
女を拵える: おんなをこしらえる: avoir une maîtresse <<<
反意語:
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 3
翻訳:je, moi, sixième symbole de jik.
コ, キ
己: おのれ: moi, toi (jap., péj)
己の: おのれの: le sien
己に勝つ: おのれにかつ: se maîtriser <<<
己を知る: おのれをしる: connaître soi-même <<<
己: つちのと: sixième symbole de jik.
同意語: ,
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 8
翻訳:jeune, ressembler (emp.), autrement
ジャク, ニャク
若い: わかい: jeune, novice
若い時に: わかいときに: dans sa jeunesse <<<
若い頃に: わかいころに <<<
若い時から: わかいときから: depuis sa jeunesse <<<
若い者: わかいもの: jeune homme, adolescent, jeunesse, garçon <<< , 若者
若さ: わかさ: jeunesse
若さを保つ: わかさをたもつ: conserver sa jeunesse <<<
若: わか: fils d'un patron
若し: もし: au cas où, si
若しくは: もしくは: ou bien, autrement, sinon
若し: ごとし: ressembler, avoir l'air <<< ,
若: なんじ: tu, toi <<<
若く: しく: comparable
同意語: ジュニア
反意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから17個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します