?

オンライン仏和辞典: 「d」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
直接アクセス: 第一 , 大王 , 代価 , 大学 , 代休 , 代金 , 大工 , 台形 , 大根 , 醍醐

第一

発音: だいいち   漢字: ,   
翻訳:le premier, la première
第一の: だいいちの: premier, initial, principal
第一に: だいいちに: premièrement, d'abord
第一党: だいいっとう: majorité, parti majoritaire <<<
第一義: だいいちぎ: point essentiel <<<
第一義的: だいいちぎてき: essentiel <<<
第一印象: だいいちいんしょう: première impression <<< 印象
第一段階: だいいちだんかい: première étape <<< 段階
次もチェック: 一番

大王

発音: だいおう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:grand roi
大王烏賊: だいおういか: calmar géant <<< 烏賊

代価

発音: だいか   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:prix
次もチェック: 代金 , 値段

大学

発音: だいがく   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:université, grande école
大学校: だいがっこう <<<
大学の: だいがくの: universitaire
大学生: だいがくせい: étudiant (d'université), étudiante (f.) <<<
大学院: だいがくいん: le troisième cycle universitaire <<<
大学町: だいがくまち: ville universitaire <<<
大学病院: だいがくびょういん: hôpital universitaire <<< 病院
大学教授: だいがくきょうじゅ: professeur d'université <<< 教授
大学教育: だいがくきょういく: enseignement [éducation] universitaire <<< 教育
大学紛争: だいがくふんそう: conflit universitaire <<< 紛争
大学総長: だいがくそうちょう: recteur


代休

発音: だいきゅう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:congé de compensation
代休を取る: だいきゅうをとる: prendre un congé de compensation <<<
代休を与える: だいきゅうをあたえる: donner un congé de compensation <<<

代金

発音: だいきん   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:prix, coût
代金を払う: だいきんをはらう: payer le prix <<<
代金を取る: だいきんをとる: se faire payer <<<
代金引換: だいきんひきかえ: livraison contre remboursement, paiement à la livraison <<< 引換
次もチェック: 代価

大工

発音: だいく   漢字: ,    キーワード: , 建築   
翻訳:charpentier, menuisier
大工仕事: だいくしごと: charpenterie, menuiserie <<< 仕事
大工道具: だいくどうぐ: outil de charpentier <<< 道具

台形

発音: だいけい   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:trapèze
台形の: だいけいの: trapézoïdal

大根

発音: だいこん   漢字: ,    キーワード: 野菜   
翻訳:radis japonais [chinois, blanc]
大根卸し: だいこんおろし: râpe à radis <<<
大根足: だいこんあし: grosses jambes <<<
大根役者: だいこんやくしゃ: cabotin, cabot <<< 役者
次もチェック: 沢庵 , ラディシュ

醍醐

発音: だいご   キーワード: 仏教   
翻訳:ayran (orig.), meilleur des meilleurs, un quartier de Kyoto
醍醐味: だいごみ: joie inégalée, plaisir exquis <<<
醍醐寺: だいごじ: temple de Daigo <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから389個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します