?

オンライン葡和辞典: キーワード:ショー

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
直接アクセス: , , , , , , , , アイドル , アカデミー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 7
翻訳:arte, desempenho, técnica
ゲイ, ウン
芸を磨く: げいをみがく: cultivar a arte <<<
芸は身を助ける: げいはみをたすける: Realizações são um benefício vitalício para o seu possuidor
芸: わざ: habilidade, desempenho, técnica, façanha, proeza, atimanha <<<
芸: のり: regra, padrão <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事 , ショー    画数: 7
翻訳:trabalho, dever, tarefa, função, responsabilidade
エキ, ヤク
役: やく: função, cargo (jp.)
役に付く: やくにつく: tomar posse <<<
役を務める: やくをつとめる: servir, esperar [preencher] o posto (de), jogar [agir], a parte [papel] de <<<
役を退く: やくをしりぞく: aposentar-se do escritório [serviço] <<< 退
役に立つ: やくにたつ: seja útil <<<
役に立たない: やくにたたない: ser inútil <<<
役め: つとめ: dever, serviço, responsabilidade <<<
役: えだち: trabalho forçado (jp.)

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行 , ショー    画数: 8
翻訳:bilhete, mandato
ケン
券: わりふ: contagem <<< 割符
券: てがた: esboço, projeto <<< 手形
同意語: 切符 , チケット

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 10
翻訳:esteira
セキ
席: せき: lugar (jp.), assento, quarto
席に着く: せきにつく: sente-se, tome um assento <<<
席を立つ: せきをたつ: levantar-se do assento <<<
席を争う: せきをあらそう: corrida para assentos <<<
席を譲る: せきをゆずる: oferecer o assento (para uma pessoa), abrir espaço (para) <<<
席を外す: せきをはずす: deixar um assento <<<
席を離れる: せきをはなれる <<<
席: むしろ: esteira
席く: しく: espalhar, estender <<<


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 13
翻訳:cortina, tapeçarias, cobertor
バク, マク
幕: まく: cortina, suspensão, ato (de teatro, jp.)
幕う: おおう: cobrir (v.)
幕が開く: まくがあく: a cortina sobe [é levantada] <<<
幕が上がる: まくがあがる <<<
幕を張る: まくをはる: esticar a cortina <<<
幕を開ける: まくをあける: levantar a cortina <<< , 開幕
幕を上げる: まくをあげる <<<
幕を下す: まくをおろす: derrubar a cortina <<<
幕を閉じる: まくをとじる <<<
幕を引く: まくをひく: puxar o lado de uma cortina <<<
幕に成る: まくになる: fim, perto, agir <<<
幕が下りる: まくがおりる <<<
同意語: カーテン

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 14
翻訳:fluxo (orig.), declarar, expor (vt.)
エン
演じる: えんじる: executar (um jogo)
演べる: のべる: declarar, expor (vt.) <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 15
翻訳:violento, extremo, teatro (conf.), drama
ゲキ
劇: げき: drama, teatro
劇の: げきの: dramático, teatral
劇しい: はげしい: violento (a.) <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 18
翻訳:olhar em volta, observar, inspecionar, aparência, aspecto
カン
観る: みる: olhar, observar <<< ,
観: みえ: aparência (n.), expressão, aspecto
観す: しめす: mostrar, exibir, indicar, apontar <<<


アイドル

語源:idol (eg.)   キーワード: ショー   
翻訳:ídolo
同意語: 偶像

アカデミー

語源:academy (eg.)   キーワード: ショー   
翻訳:academia
アカデミー賞: あかでみーしょう: Prémio da Academia, ?scar <<<
アカデミー会員: あかでみーかいいん: académico
アカデミーフランセーズ: あかでみーふらんせーず: Academia Francesa
次もチェック: オスカー


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから133個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します