?

オンライン伊和辞典: キーワード:位置

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置 , 時間    画数: 9
翻訳:prima, precedente, anteriore, primo
セン, ゼン
前: まえ: prima, di fronte, precedentemente
前の: まえの: frontale, ultimo, precedente
前の席: まえのせき: sedile anteriore <<<
前の家: まえのいえ: casa dall'altra parte della strada, casa dirimpetto <<<
前の晩: まえのばん: la notte prima <<<
前の日: まえのひ: il giorno prima, il giorno precedente <<< , 前日
前に: まえに: di fronte, davanti, prima, precedentemente, prima di, in anticipo
前: さき: prima, futuro <<<
前む: すすむ: avanzare <<<
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置 , 商業    画数: 9
翻訳:alto, elevare, crescere
コウ
高い: たかい: alto (suono, altezza), cresciuto, elevato, costoso, acuto
高い山: たかいやま: montagna alta <<< , 高山
高い塔: たかいとう: torre alta <<<
高い鼻: たかいはな: naso prominente [lungo] <<<
高い望み: たかいのぞみ: ambizione elevata <<<
高い声: たかいこえ: voce alta <<<
高く: たかく: altamente, rumorosamente, a caro prezzo
高く売る: たかくうる: vendere qualcosa ad un prezzo alto <<<
高める: たかめる: elevare, crescere, alzare, incrementare, accrescere, potenziare
高くする: たかくする
高く成る: たかくなる: alzarsi <<<
高さ: たかさ: altezza, altitudine, tono
高の知れた: たかのしれた: irrilevante, futile, insignificante <<<
高を括る: たかをくくる: sottovalutare, sottostimare <<<
反意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 9
翻訳:sud
ナン, ナ, ダン
南: みなみ: sud
南の: みなみの: del sud, a sud di
南に: みなみに: a sud, direzione sud
南の方に: みなみのほうに: verso sud <<< , 南方
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 9
翻訳:andare ad incontrare, opporre (ext.), obiettare, contrario, opposto
ギャク, ゲキ
逆らう: さからう: opporrsi a, obiettare
逆さ: さかさ, さかさま: contrario, opposto, inverso
逆さの: さかさの: sottosopra, invertito, opposto, riverso, capovolto
逆さに: さかさに: dal lato sbagliato, sottosopra, alla rovescia, al contrario
逆さにする: さかさにする: girare sottosopra, invertire, rivoltare
逆さに落ちる: さかさにおちる: cadere di testa <<<
逆える: むかえる: andare ad incontrare, andare contro <<<
逆め: あらかじめ: prima, in anticipo <<<
逆: さか: contro (pref.), pers.


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間 , 位置    画数: 9
翻訳:dopo, dietro, posteriore, retro, tardi
ゴ, コウ
後ろ: うしろ: dietro, retro, posteriore
後ろの: うしろの: retro, posteriore
後: あと: dopo, più tardi, dietro
後れる: おくれる: essere in ritardo <<<
後: のち: dopo, più tardi
後で: あとで: dopo, più tardi
後に: あとに: dopo, dietro, nel retro
後に下がる: うしろにさがる: fare un passo indietro <<<
後に成る: あとになる: cadere dietro (gli altri) <<<
後に残る: あとにのこる: stare [restare] indietro <<<
後を追う: あとをおう: correre dietro a qualcuno <<<
後から押す: うしろからおす: spingere da dietro <<<
後から後から: あとからあとから: uno dopo l'altro, in rapida successione
後の祭: あとのまつり: il giorno dopo la festa <<<
同意語: , バック
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 10
翻訳:posto, sedile, sedersi

座: ざ: teatro (jp.)
座る: すわる: sedersi, prendere posto, accomodarsi, accovacciarsi
座らせる: すわらせる: far sedere, lasciar sedere
座り: すわり: stabilità
座りが良い: すわりがいい, すわりがよい: essere stabile <<<
座りが悪い: すわりがわるい: essere instabile <<<
座り込み: すわりこみ: sit-in, occupazione <<<
座り込む: すわりこむ: fare un sit-in, occupare un posto in segno di protesta <<<
座: くら: grado (jp.), rango, classe
座す: います: esistere (gent., jp.), essere qui
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 10
翻訳:ordinare, mettere in fila, accompagnare
レン
連: れん: risma di fogli (jp.)
連なる: つらなる: essere connesso [collegato], stare in fila
連ねる: つらねる: mettere (le cose) in fila, riordinare
連れる: つれる: portare una persona con sé, essere accompagnato da, essere seguito da
に連れて: につれて: quando (X), allora (Y). Per esempio
連: つれ: compagno, compagnia
連れ帰る: つれかえる: riaccompagnare qualcuno a casa <<<
連れ込む: つれこむ: portare qualcuno in, trascinare qualcuno in <<<
連れ込み宿: つれこみやど: love hotel, hotel giapponese per le coppie
連れ出す: つれだす: portare fuori (una persona) <<<
連れ立つ: つれだつ: andare con, andare assieme a, accompagnare (una persona) <<<
連れ戻す: つれもどす: portare indietro (una persona) <<<
連に: しきりに: spesso, frequentemente, continuamente, incessantemente <<<
連: むらじ: Muraji, titolo nobiliare ereditario (jp.)
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 11
翻訳:collegamento, contatto, tocco
セツ, ショウ
接する: せっする: toccare, venire in contatto con, confinare con, essere adiacente a, essere contiguo a, incontrarsi con, ricevere, occuparsi di
接わる: まじわる: associare, incrociare, unire, collegare <<<
接ぐ: つぐ: collegamento, giuntura, colla
接なぐ: つなぐ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 11
翻訳:inclinare (org.), lato, faccia
ソク, ショク
misurare, pesare, sondare
側: そば: vicino (a.), vicinato
側に: そばに: a fianco di, vicino a, accanto, attorno, nel vicinato
側に寄る: そばによる: avvicinarsi a <<<
側てる: そばだてる: drizzare le orecchie
側か: ほのか: fioco, tenue <<<
側: かわ, がわ: lato
同意語: , サイド

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 12
翻訳:obbedire, seguire, obbediente, docile
ジュン
順: じゅん: ordine, turno
順に: じゅんに: in ordine, a turni, uno dopo l'altro
順を追って: じゅんをおって: in ordine, dall'inizio alla fine <<<
順う: したがう: obbedire, seguire <<<
順: すなお: obbediente, docile <<< 素直


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから115個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します