?

オンライン西和辞典: キーワード:ショー

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
直接アクセス: 花道 , 爆笑 , 場面 , 番組 , 悲劇 , 披露 , 舞台 , 蛇遣い , 放送 , 本番

花道

発音: はなみち   漢字: ,    キーワード: ショー , 仕事   
翻訳:pasarela que lleva hacia el escenario
花道を飾る: はなみちをかざる: retirarse durante la gloria <<<

爆笑

発音: ばくしょう   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:carcajadas
爆笑する: ばくしょうする: explotar en carcajadas

場面

発音: ばめん   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:escena, lugar
場面が変わる: ばめんがかわる: la escena cambia <<<
次もチェック: シーン

番組

発音: ばんぐみ   漢字: ,    キーワード: メディア , ショー   
翻訳:programa (de radio o televisión)
番組に入れる: ばんぐみにいれる: colocar el programa (de radio o televisión) <<<
番組通りにする: ばんぐみどおりにする: seguir el programa (de radio o televisión) <<<
次もチェック: プログラム


悲劇

発音: ひげき   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:tragedia, desastre
悲劇の: ひげきの: trágico
悲劇的: ひげきてき <<<
悲劇俳優: ひげきはいゆう: actor trágico <<< 俳優
悲劇役者: ひげきやくしゃ <<< 役者
悲劇作家: ひげきさっか: dramaturgo trágico <<< 作家
次もチェック: 喜劇

披露

発音: ひろう   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:anuncio. Introducción
披露する: ひろうする: anunciar, introducir

舞台

発音: ぶたい   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:plataforma, escenario
舞台を踏む: ぶたいをふむ: salir al escenario <<<
舞台に立つ: ぶたいにたつ <<<
舞台を去る: ぶたいをさる: retirarse del escenario <<<
舞台を退く: ぶたいをしりぞく <<< 退
舞台が変わる: ぶたいがかわる: el escenario cambia <<<
舞台裏: ぶたいうら: entre bastidores <<<
舞台劇: ぶたいげき: espectáculo de drama <<<
舞台監督: ぶたいかんとく: director de espectáculo <<< 監督
舞台装置: ぶたいそうち: arreglo del escenario <<< 装置
舞台効果: ぶたいこうか: efectos escénicos <<< 効果
舞台照明: ぶたいしょうめい: iluminación del escenario <<< 照明
初舞台: はつぶたい: debut <<<
桧舞台: ひのきぶたい: el centro de atención, escena principal <<<
桧舞台を踏む: ひのきぶたいをふむ: actuar en la escena principal, ser el centro de atención <<<
回り舞台: まわりぶたい: escenario giratorio <<<
次もチェック: 劇場

蛇遣い

発音: へびつかい   漢字: ,    違う綴り: 蛇使い   キーワード: ショー   
翻訳:encantador de serpientes
蛇遣い座: へびつかいざ: Ophiuchus <<<

放送

発音: ほうそう   漢字: ,    キーワード: メディア , ショー   
翻訳:radiodifusión
放送する: ほうそうする: emisión, transmisión
放送局: ほうそうきょく: estación de emisión <<<
放送網: ほうそうもう: cadena de televisión <<<
放送劇: ほうそうげき: drama de radio <<<
放送時間: ほうそうじかん: hora de emisión <<< 時間
放送番組: ほうそうばんぐみ: programa de televisión <<< 番組
放送記者: ほうそうきしゃ: reportero de televisión <<< 記者
放送妨害: ほうそうぼうがい: interferencia <<< 妨害
生放送: なまほうそう: transmisión en vivo <<<

本番

発音: ほんばん   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:actuar ante la audiencia [en cámara]


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから136個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します