?

オンライン仏和辞典: キーワード:鳥

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:oiseau, volaille
チョウ
鳥: とり
鳥を飼う: とりをかう: élever des oiseaux <<<
鳥を食べる: とりをたべる: manger du poulet <<<
鳥の巣: とりのす: nid d'oiseau <<<
同意語: バード
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 動物 ,    画数: 14
翻訳:sonner, tinter, claquer, tonner, chanter (pour oiseaux)
メイ, ミョウ
鳴く: なく: crier, chanter (pour oiseaux), gazouiller, pépier, glapir, miauler, aboyer, japper, hennir, mugir, beugler, coasser, grésiller, croasser, grogner, bêler, roucouler, hululer, bramer, braire, glousser, caqueter, coqueriquer, crêteler, coucouler
鳴き声: なきごえ: voix, cri, chant, ramage, gazouillement, miaulement, aboiement, jappement, hennissement, beuglement, mugissement, coassement, grésillement, croassement, grognement, bêlement, gémissement, hululement <<<
鳴る: なる: sonner, tinter, claquer, tonner
鳴らす: ならす: faire sonner [tinter, claquer], connu, fameux (entendre son bruit)
鳴かず飛ばず: なかずとばず: être sur la touche <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 19
翻訳:poule, poulet, volaille
ケイ
鶏: にわとり
鶏: とり
鶏を飼う: にわとりをかう: élever des poules <<<
鶏を潰す: にわとりをつぶす, とりをつぶす: abattre un poulet <<<
次もチェック: , チキン

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:corbeau, corneille (f.), noir, pourquoi, ah, soleil (selon une légende chinoise, a corbeau à 3 pattes habiterait sur le soleil)
ウ, オ
烏: からす: corbeau, corneille (f.)
烏が鳴く: からすがなく: Le corbeau croasse <<<


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:faucon pèlerin, valeureux (fig.), vaillant
シュン, ジュン
隼: はやぶさ: faucon pèlerin
隼: はや: pers.
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:picoter, becqueter, bec
タク
啄む: ついばむ: picoter, becqueter
啄: くちばし: bec <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:plongeuse, oeuf (emp.)
タン
蛋: たまご: oeuf (d'oiseau) <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:moineau, sauter de joie (fig.)
ジャク, シャク
雀: すずめ: moineau, friquet, piaf, pierrot
雀が鳴く: すずめがなく: Un moineau pépie <<<
雀の涙: すずめのなみだ: quantité très petite <<<
雀の涙程: すずめのなみだほど: très peu

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:pigeon, colombe, assembler, paisible, calme
キュウ

鳩: はと: pigeon, colombe
鳩る: あつめる: assembler
鳩らか: やすらか: paisible, calme
鳩が鳴く: はとがなく: roucouler <<<
鳩を飛ばす: はとをとばす: lâcher des pigeons <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:oiseaux, captif (orig.)
キン
禽: とり: (famille) de oiseaux <<<
禽: とりこ: captif, prisonnier <<<
次もチェック: 鳥類


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから108個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します