?

オンライン仏和辞典: キーワード:仕事

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
直接アクセス: 支給 , 仕事 , 下請 , 失業 , 社員 , 社長 , 就活 , 就業 , 就職 , 宿直

支給

発音: しきゅう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:allocation, prestation, payement, versement
支給する: しきゅうする: payer, fournir, allouer, verser
支給額: しきゅうがく: montant alloué, allocation <<<
支給品: しきゅうひん: fourniture <<<
次もチェック: 供給

仕事

発音: しごと   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:travail, métier, profession, emploi, tâche, besogne, occupation
仕事する: しごとする: travailler, bosser
仕事を捜す: しごとをさがす: chercher du travail <<<
仕事が無い: しごとがない: être sans emploi [travail] <<<
仕事に追われる: しごとにおわれる: avoir trop de travail [boulot] <<<
仕事を休む: しごとをやすむ: chômer <<<
仕事に行く: しごとにいく: se rendre au travail <<<
仕事を止める: しごとをやめる: cesser le travail <<<
仕事を辞める: しごとをやめる: quitter sa place <<<
仕事を任せる: しごとをまかせる: confier un travail à qn. <<<
仕事中: しごとちゅう: au travail, occupé <<<
仕事場: しごとば: atelier, bureau, studio <<<
仕事着: しごとぎ: blouse, bleu de travail, salopette <<<
針仕事: はりしごと: travail à l'aiguille <<<
手仕事: てしごと: travail à la main, métier manuel <<<
畑仕事: はたけしごと: travail aux champs <<<
次もチェック: 作業 ,

下請

発音: したうけ   漢字: ,    違う綴り: 下請け   キーワード: 工業 , 仕事   
翻訳:sous-traitance, sous-traitant
下請する: したうけする: sous-traiter
下請に出す: したうけにだす: faire sous-traiter <<<
下請人: したうけにん: sous-traitant <<<
下請業者: したうけぎょうしゃ <<< 業者
下請仕事: したうけしごと: sous-traitance <<< 仕事

失業

発音: しつぎょう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:chômage
失業する: しつぎょうする: perdre un emploi, chômé
失業中: しつぎょうちゅう: au [en] chômage, sans emploi <<<
失業者: しつぎょうしゃ: chômeur, sans emploi <<<
失業手当: しつぎょうてあて: allocation chômage <<< 手当
失業救済: しつぎょうきゅうさい: aide [assistance] aux chômeurs <<< 救済
失業対策: しつぎょうたいさく: mesure contre le chômage <<< 対策
失業保険: しつぎょうほけん: assurance chômage <<< 保険
失業問題: しつぎょうもんだい: problème du chômage <<< 問題
次もチェック: 無職


社員

発音: しゃいん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:employé (d'une société)
社員に成る: しゃいんになる: entrer dans une société, être embauché <<<
社員寮: しゃいんりょう: dortoir <<<
社員募集: しゃいんぼしゅう: recrutement, embauche <<< 募集
社員食堂: しゃいんしょくどう: cantine <<< 食堂
正社員: せいしゃいん: employé permanent [titulaire], CDI (contrat à durée indéterminée) <<<
平社員: ひらしゃいん: employé subalterne <<<

社長

発音: しゃちょう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:directeur général
副社長: ふくしゃちょう: directeur général adjoint <<<
次もチェック: 会長

就活

発音: しゅうかつ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:recherche d'emploi

就業

発音: しゅうぎょう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:commencement du travail
就業する: しゅうぎょうする: se mettre à l'ouvrage [au travail]
就業中: しゅうぎょうちゅう: être au travail <<<
就業者: しゅうぎょうしゃ: travailleur <<<
就業率: しゅうぎょうりつ: pourcentage des personnes actives <<<
就業規則: しゅうぎょうきそく: règlement de service <<< 規則
就業時間: しゅうぎょうじかん: heures ouvrables <<< 時間
就業人口: しゅうぎょうじんこう: population employée <<< 人口
就業ビザ: しゅうぎょうびざ: visa [permis] de travail
次もチェック: 従業

就職

発音: しゅうしょく   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:prise d'emploi
就職する: しゅうしょくする: trouver un emploi, obtenir un poste
就職口: しゅうしょくぐち: emploi, débouché, poste, situation <<<
就職先: しゅうしょくさき: poste de travail <<<
就職難: しゅうしょくなん: manque [pénurie] d'emplois <<<
就職係: しゅうしょくがかり: conseiller [consultant] en recrutement <<<
就職率: しゅうしょくりつ: taux d'emploi <<<
就職活動: しゅうしょくかつどう: démarche pour un emploi, recherche d'emploi <<< 活動 , 就活
就職運動: しゅうしょくうんどう <<< 運動
就職運動をする: しゅうしょくうんどうをする: faire des démarches pour trouver un poste
就職斡旋: しゅうしょくあっせん: placement de demandeurs d'emploi <<< 斡旋
就職試験: しゅうしょくしけん: examen d''entrée dans une entreprise [société] <<< 試験
次もチェック: 入社

宿直

発音: しゅくちょく   漢字:宿 ,    キーワード: 仕事   
翻訳:service de nuit
宿直する: しゅくちょくする: prendre le service de nuit
宿直員: しゅくちょくいん: garde de nuit <<<
宿直室: しゅくちょくしつ: poste du service de nuit <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから242個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します