?

オンライン露和辞典: キーワード:文学

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8
直接アクセス: 投稿 , 登場 , 図書 , 童話 , 読書 , 難解 , 日記 , 俳句 , 批判 , 批評

投稿

発音: とうこう   漢字: , 稿    キーワード: メディア , 文学   
翻訳:cотрудничество (в газете, журнале и т. п.)
投稿する: とうこうする: писать (для журнала и т. п.), сотрудничать (в газете, журнале)
投稿家: とうこうか: сотрудник газеты [журнала] <<<
投稿欄: とうこうらん: колонка читателей <<<
次もチェック: 投書 , 寄稿

登場

発音: とうじょう   漢字: ,    キーワード: ショー , 文学   
翻訳:появление на сцене
登場する: とうじょうする: прям. и перен. выходить на сцену; появляться [на арене]
登場人物: とうじょうじんぶつ: театр. и перен. действующие лица; участвующие, фигурирующие (в каком-либо деле, инциденте и т. п.) <<< 人物

図書

発音: としょ   漢字: ,    キーワード: 教育 , 文学   
翻訳:книги,издания
図書館: としょかん: библиотека <<<
図書館学: としょかんがく: библиотековедение <<<
図書館員: としょかんいん: библиотекарь <<<
図書係: としょがかり <<<
図書券: としょけん: талон на покупку или получение книги <<<
図書館長: としょかんちょう: директор библиотеки <<< 館長
図書目録: としょもくろく: каталог книг

童話

発音: どうわ   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:рассказ для малышей, сказка
童話劇: どうわげき: пьеса для детей, детская пьеса <<<
童話作家: どうわさっか: автор сказок <<< 作家
次もチェック: 物語


読書

発音: どくしょ   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:чтение
読書する: どくしょする: читать [книги]
読書に耽る: どくしょにふける: пристраститься к чтению,уходить с головой в чтение
読書室: どくしょしつ: читальня <<<
読書力: どくしょりょく: умение читать <<<
読書家: どくしょか: читатель, начитанный человек, книжник <<<
読書界: どくしょかい: читающая публика, читатели <<<
読書狂: どくしょきょう: сущчитающий запоем <<<
読書欲: どくしょよく: любовь к чтению, жажда книг <<<
読書癖: どくしょぐせ: привычка к чтению <<<
読書週間: どくしょしゅうかん: неделя книги <<< 週間

難解

発音: なんかい   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:непонятность, непостижимость
難解な: なんかいな: непонятный, трудный [для понимания]
次もチェック: 難問

日記

発音: にっき   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 文学   
翻訳:дневник ,журнал, лит. дневник (как жанр)
日記に付ける: にっきにつける: записывать в дневник <<<
日記を付ける: にっきをつける: вести дневник
日記帳: にっきちょう: дневник (тетрадь), бухг. книга ежедневной регистрации (торговых операций) <<<
日記文学: にっきぶんがく: лит. дневник (как жанр) <<< 文学

俳句

発音: はいく   漢字: ,    キーワード: 文学 , 日本史   
翻訳:хайку (трёхстишие из стихов в 5 - 7 - 5 слогов)
俳句を作る: はいくをつくる: писать хайку <<<
次もチェック: 和歌 , Haiku

批判

発音: ひはん   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:критика
批判する: ひはんする: критиковать,судить (о чём-либо)
批判的: ひはんてき: критический <<<
批判者: ひはんしゃ: критик <<<
批判力: ひはんりょく: критические способности <<<
批判哲学: ひはんてつがく: критицизм(философия) <<< 哲学
次もチェック: 批評

批評

発音: ひひょう   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:критика, обзор
批評する: ひひょうする: критиковать, рецензировать,делать обзор
批評家: ひひょうか: критик,обозреватель <<<
批評的: ひひょうてき: критический <<<
批評論: ひひょうろん: критическое эссе <<<
批評眼: ひひょうがん: критическое око <<<
次もチェック: 評論 , 批判


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから74個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します