?

オンライン葡和辞典: キーワード:ショー

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
直接アクセス: 出演 , 主役 , 照明 , 授賞 , 受賞 , 巡業 , 台詞 , 専属 , 松明 , 大役

出演

発音: しゅつえん   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:presença de lguém no palco, performance [desempenho] de alguém (em palco)
出演する: しゅつえんする: ir para o palco, fazer a sua aparição em palco
出演者: しゅつえんしゃ: intérprete, elenco (de uma peça) <<<
出演料: しゅつえんりょう: comissão de desempenho <<<
出演契約: しゅつえんけいやく: reserva <<< 契約
初出演: はつしゅつえん: estreia <<<
初出演する: はつしゅつえんする: fazer a sua estreia

主役

発音: しゅやく   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:papel principal, estrela, ator principal
主役を務める: しゅやくをつとめる: fazer o papel principal, protagonizar <<<
主役を演じる: しゅやくをえんじる <<<
反意語: 脇役

照明

発音: しょうめい   漢字: ,    キーワード: , ショー   
翻訳:iluminação
照明する: しょうめいする: iluminar
照明を当てる: しょうめいをあてる <<<
照明係: しょうめいがかり: iluminador <<<
照明弾: しょうめいだん: bomba de luz <<<
照明効果: しょうめいこうか: efeitos de luz <<< 効果
照明装置: しょうめいそうち: instalação elétrica <<< 装置
照明器具: しょうめいきぐ <<< 器具
次もチェック:

授賞

発音: じゅしょう   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:atribuição, adjudicação
授賞する: じゅしょうする: premiar
授賞式: じゅしょうしき: cerimónia de prémios <<<
次もチェック: 受賞


受賞

発音: じゅしょう   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:receção de prémios
受賞する: じゅしょうする: receber um prémio
受賞者: じゅしょうしゃ: vencedor de prémio <<<
次もチェック: 授賞

巡業

発音: じゅんぎょう   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:tournée de artistas
巡業する: じゅんぎょうする: tournée na província
巡業団: じゅんぎょうだん: empresa de viagens <<<
次もチェック: 興行

台詞

発音: せりふ   漢字: ,    違う綴り: 科白, セリフ   キーワード: ショー   
翻訳:fala, discurso, palavras
台詞を言う: せりふをいう, せりふをゆう: dizer as suas falas, dizer a sua parte <<<
台詞を忘れる: せりふをわすれる: esquecer-se das falas <<<
台詞を憶える: せりふをおぼえる: memorizar as falas <<<

専属

発音: せんぞく   漢字: ,    キーワード: ショー , 音楽   
翻訳:pertence exclusivo
専属する: せんぞくする: pertencer exclusivamente
専属の: せんぞくの: exclusivo, especialmente apegado a

松明

発音: たいまつ   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:tocha
松明を灯す: たいまつをともす: acender uma tocha <<<
松明行列: たいまつぎょうれつ: procissão de tochas <<< 行列
次もチェック: 電灯

大役

発音: たいやく   漢字: ,    キーワード: ショー , 仕事   
翻訳:parte [dever] importante
大役を演じる: たいやくをえんじる: fazer [ter] um papel importante <<<
大役を果す: たいやくをはたす: levar a cabo um dever importante <<<
大役を仰せ付かる: たいやくをおおせつかる: ser encarregado de uma tarefa importante


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから133個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します