?

オンライン葡和辞典: キーワード:物理

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 断熱 , 張力 , 低温 , 電極 , 電子 , 伝導 , 電離 , 同期 , 導体 , 粘性

断熱

発音: だんねつ   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:isolamento [isolação] de calor
断熱材: だんねつざい: materiais de isolação de calor <<<
断熱的: だんねつてき: adiabático <<<

張力

発音: ちょうりょく   漢字: ,    キーワード: 物理 , テクノロジー   
翻訳:tensão
張力の: ちょうりょくの: extensível
張力計: ちょうりょくけい: tensiómetro <<<
張力試験: ちょうりょくしけん: teste de tensão <<< 試験

低温

発音: ていおん   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:temperatura baixa
低温殺菌: ていおんさっきん: pasteurização (a baixa temperatura) <<< 殺菌
低温殺菌する: ていおんさっきんする: pasteurizar
低温化学: ていおんかがく: química fria <<< 化学
低温工学: ていおんこうがく: engenharia a baixas temperaturas <<< 工学
低温電子工学: ていおんでんしこうがく: eletrónica a baixas temperaturas
次もチェック: 高温

電極

発音: でんきょく   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:elétrodo
電極棒: でんきょくぼう <<<


電子

発音: でんし   漢字: ,    キーワード: 物理 , 電子工学 , コンピューター   
翻訳:eletrão
電子の: でんしの: eletrónico
電子工学: でんしこうがく: eletrónica <<< 工学
電子工業: でんしこうぎょう: indústria eletrónica <<< 工業
電子音楽: でんしおんがく: música eletrónica <<< 音楽
電子計算機: でんしけいさんき: computador (eletrónico)
電子頭脳: でんしずのう: cérebro eletrónico <<< 頭脳
電子出版: でんししゅっぱん: publicação eletrónica <<< 出版
電子辞書: でんしじしょ: dicionário eletrónico <<< 辞書
電子手帳: でんしてちょう: organizador eletrónico, PDA <<< 手帳
電子決済: でんしけっさい: pagamento eletrónico <<< 決済
電子顕微鏡: でんしけんびきょう: microscópio eletrónico <<< 顕微鏡
電子メール: でんしめーる: e-mail, correio eletrónico
電子レンジ: でんしれんじ: fogão microondas
電子マネー: でんしまねー: dinheiro eletrónico
陽電子: ようでんし: pósitron <<<

伝導

発音: でんどう   漢字: ,    キーワード: 物理 , 電気   
翻訳:condução
伝導する: でんどうする: conduzir
伝導体: でんどうたい: condutor <<< , 導体
超伝導体: ちょうでんどうたい: supercondutor <<< 導体
伝導性: でんどうせい: condutividade <<<
超伝導性: ちょうでんどうせい: supercondutividade <<<

電離

発音: でんり   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:dissociação eletrolítica, ionização
電離する: でんりする: ionizar
電離させる: でんりさせる: ionizar
電離層: でんりそう: ionosfera <<<
電離装置: でんりそうち: ionizador <<< 装置
次もチェック: イオン

同期

発音: どうき   漢字: ,    キーワード: 教育 , 物理   
翻訳:o mesmo período, sincronismo
同期の: どうきの: do mesmo ano, da mesma classe, síncrono, sincronizado
同期生: どうきせい: colega de turma <<<
次もチェック: 同級 , 同窓

導体

発音: どうたい   漢字: ,    キーワード: 物理 , 電気   
翻訳:condutor
不導体: ふどうたい: não-condutor, mau condutor <<<
良導体: りょうどうたい: bom condutor <<<
半導体: はんどうたい: semicondutor <<<

粘性

発音: ねんせい   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:viscosidade
粘性度: ねんせいど <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから89個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します