?

オンライン英和辞典: 「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
直接アクセス: 氷柱 , 釣竿 , 吊橋 , 連合い , 手足 , 手当 , 手洗 , 提案 , 定員 , 庭園

氷柱

発音: つらら   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:icicle
氷柱が下がる: つららがさがる: Icicles hang <<<

釣竿

発音: つりざお   漢字: , 竿    キーワード:   
翻訳:fishing [angling] rod

吊橋

発音: つりばし   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:suspension bridge
吊橋を架ける: つりばしをかける: suspend a bridge (over), construct a suspension bridge (over) <<<

連合い

発音: つれあい   漢字: ,    違う綴り: 連れ合い   キーワード: 家族   
翻訳:one's husband, one's wife, one's spouse
次もチェック: ,


手足

発音: てあし   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:hand and foot, hands and feet, limbs
手足を縛る: てあしをしばる: bind (a person) hand and foot <<<
手足となって働く: てあしとなってはたらく: move at the beck and call (of a person) <<<

手当

発音: てあて   漢字: ,    キーワード: 仕事 , 医学   
翻訳:(medical) treatment, dressing, allowance, expense
手当する: てあてする: treat, nurse
手当てを与える: てあてをあたえる: give an allowance, tip (v.) <<<
手当てを受ける: てあてをうける: receive a medical treatment <<<

手洗

発音: てあらい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:hand-washing, washstand, toilet, washroom, lavatory
手洗い場: てあらいば: washstand, toilet, washroom, lavatory <<<
手洗い所: てあらいじょ <<<
手洗い水: てあらいすい: water for hand-washing <<<
手洗い鉢: てあらいばち: washbowl, washbasin <<<
次もチェック: トイレット , 便所

提案

発音: ていあん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:proposal, proposition, suggestion, overtures
提案する: ていあんする: propose, suggest, make suggestions [a proposal], put a proposition
提案者: ていあんしゃ: proposer <<<
逆提案: ぎゃくていあん: counter proposition <<<
次もチェック: 提示 , 提言

定員

発音: ていいん   漢字: ,    キーワード: 交通 , 学校   
翻訳:seating [riding] capacity, admissible [prescribed, fixed, regular] number, quorum, head count
定員に達する: ていいんにたっする: reach the regular number [the quorum] <<<
定員割れ: ていいんわれ: incomplete (number) <<<
定員外の: ていいんがいの: supernumerary <<<
定員制: ていいんせい: numerus clausus <<<
定員オーバー: ていいんおーばー: overcapacity, excess capacity

庭園

発音: ていえん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:garden, park
庭園師: ていえんし: gardener, landscape architect, landscaper <<< , 庭師
庭園術: ていえんじゅつ: landscape gardening <<<
次もチェック: 公園


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから811個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します