?

オンライン伊和辞典: キーワード:法律

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
直接アクセス: 解約 , 確定 , 慣習 , 該当 , 規制 , 規則 , 規定 , 規約 , 協定 , 禁止

解約

発音: かいやく   漢字: ,    キーワード: 商業 , 法律   
翻訳:cancellazione di un contratto
解約する: かいやくする: cancellare il contratto
解約料: かいやくりょう: tassa di cancellazione <<<
次もチェック: 契約

確定

発音: かくてい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:decisione, regolamento, conferma
確定する: かくていする: fare una decisione definitiva, decidere, confermare
確定的: かくていてき: definitivo, finale, preciso <<<
確定的に: かくていてきに: sicuramente, infine, decisamente
確定案: かくていあん: bozza finale <<<
確定判決: かくていはんけつ: giudizio irrevocabile <<< 判決
確定裁判: かくていさいばん <<< 裁判
確定申告: かくていしんこく: dichiarazione finale dei redditi <<< 申告
確定申告をする: かくていしんこくをする: presentare una dichiarazione dei redditi

慣習

発音: かんしゅう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:usanza
慣習に従う: かんしゅうにしたがう: seguire le usanze <<<
慣習的: かんしゅうてき: consuetudinario <<<
慣習法: かんしゅうほう: diritto consuetudinario <<<
次もチェック: 習慣 , 伝統

該当

発音: がいとう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:applicazione, corrispondenza
該当する: がいとうする: essere applicabile, corrispondere
該当事項: がいとうじこう: dati pertinenti <<< 事項
該当条項: がいとうじょうこう
次もチェック: 相当 , 適用 , 関係


規制

発音: きせい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:regolazione, controllo
規制の: きせいの: regolativo, ufficiale, autorizzato
規制する: きせいする: limitare, controllare
規制法: きせいほう: legge di regolamento <<<
規制緩和: きせいかんわ: deregolamentazione <<< 緩和
規制解除: きせいかいじょ: rimozione delle restrizioni <<< 解除

規則

発音: きそく   漢字: ,    キーワード: 法律 , 文法   
翻訳:regola, regolazione
規則に従う: きそくにしたがう: attenersi alle regole <<<
規則を守る: きそくをまもる: difendere le regole <<<
規則を立てる: きそくをたてる: stabilire una regola <<<
規則を破る: きそくをやぶる: violare una regola <<<
規則的: きそくてき: sistematico, disciplinato, puntuale <<<
規則的に: きそくてきに: regolarmente, in modo regolare, in modo sistematico, metodicamente, puntualmente
規則通りに: きそくどおりに: secondo le regole <<<
規則に反する: きそくにきそくにはんする: illegale, trasgressivo <<<
規則書: きそくしょ: regolamenti <<<
規則違反: きそくいはん: infrazione, malcostume <<< 違反
規則違反を犯す: きそくいはんをおかす: commettere un'infrazione <<<
規則動詞: きそくどうし: verbo regolare <<< 動詞
不規則: ふきそく: irregolarità <<<
不規則な: ふきそくな: irregolare, non sistematico, anormale, anomalo
不規則動詞: ふきそくどうし: verbo irregolare <<< 動詞
次もチェック: 規定 , ルール

規定

発音: きてい   漢字: ,    キーワード: 法律 , スポーツ   
翻訳:egolamentazione, disposizioni, prescrizioni
規定の: きていの: regolare, prescritto, ordinato
規定通りの: きていとおりの: prescritto, normativo <<<
規定する: きていする: prescrivere, ordinare
規定に反する: きていにはんする: essere contro le regole <<<
規定を破る: きていをやぶる: violare una regola <<<
規定に従う: きていにしたがう: attenersi alle regole <<<
規定料金: きていりょうきん: tassa normativa <<< 料金
規定種目: きていしゅもく: esercizi obbligatori <<< 種目
次もチェック: 規則

規約

発音: きやく   漢字: ,    キーワード: 法律 , 商業   
翻訳:accordo, contratto
規約を結ぶ: きやくをむすぶ: fare un accordo, accordarsi <<<
規約を破る: きやくをやぶる: rompere un accordo [contratto] <<<
規約に従えば: きやくにしたがえば: secondo il contratto <<<
次もチェック: 契約

協定

発音: きょうてい   漢字: ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:patto, accordo, convenzione
協定の: きょうていの: convenzionale
協定する: きょうてする: concordare, convenire, accordarsi, acconsentire
協定を結ぶ: きょうていをむすぶ: concludere una convenzione <<<
協定を守る: きょうていをまもる: attuare un accordo <<<
協定を破る: きょうていをやぶる: rompere un accordo <<<
協定書: きょうてしょ: protocollo <<<
協定価格: きょうていかかく: prezzo concordato <<< 価格
次もチェック: 条約

禁止

発音: きんし   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:divieto, bando, embargo
禁止の: きんしの: proibito, vietato
禁止する: きんしする: proibire, vietare
禁止を解く: きんしをとく: rimuovere l'embargo, abolire il divieto <<<
禁止令: きんしれい: divieto <<<
禁止地区: きんしちく: zona proibita <<< 地区
禁止区域: きんしくいき <<< 区域
禁止条項: きんしじょうこう: clausola vietata


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから115個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します