?

オンライン伊和辞典:「u」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: 受取 , 受身 , 受持 , 薄型 , 渦巻 , 右折 , 嘘吐き , 歌声 , 歌姫 , 打掛

受取

発音: うけとり   漢字: ,    違う綴り: 受け取   キーワード: 会計 , 交通   
翻訳:ricezione, buono
受取る: うけとる: ricevere, accettare, prendere, capire
受取を出す: うけとりをだす: accusare ricevuta <<<
受取人: うけとりにん: destinatario, beneficiario <<<
受取帳: うけとりちょう: blocchetto delle ricevute <<<
受取証: うけとりしょう: ricevuta, scontrino <<< , レシート
受取通知: うけとりつうち: avviso di ricevimento, prova di consegna <<< 通知
次もチェック: 領収 , 受理

受身

発音: うけみ   漢字: ,    違う綴り: 受け身   キーワード: スポーツ , 文法   
翻訳:passivo (voce), atteggiamento difensivo
受身の: うけみの: passivo, sulla difensiva
受身に成る: うけみになる: essere sulla difensiva, perdere l'iniziativa <<<

受持

発音: うけもち   漢字: ,    違う綴り: 受け持   キーワード: 仕事   
翻訳:carica, assegnazione
受持つ: うけもつ: essere responsabile di qc
受持教師: うけもちきょうし: insegnante di classe <<< 教師
受持区域: うけもちくいき: responsabile dell'area <<< 区域
受持時間: うけもちじかん: orari di lezioni <<< 時間

薄型

発音: うすがた   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:modello sottile
薄型テレビ: うすがたてれび: TV al plasma <<< テレビ


渦巻

発音: うずまき   漢字: ,    キーワード: 自然 , 芸術   
翻訳:gorgo, vortice
渦巻く: うずまく: formare un vortice
渦巻状: うずまきじょう: voluta, turbine <<<
渦巻形: うずまきがた <<<
渦巻管: うずまきかん: coclea <<<
渦巻線: うずまきせん: spirale <<<
渦巻発条: うずまきばね: molla a spirale <<< 発条
渦巻模様: うずまきもよう: motivo a volute <<< 模様
渦巻ポンプ: うずまきポンプ: pompa a spirale <<< ポンプ
次もチェック: 螺旋

右折

発音: うせつ   漢字: ,    キーワード: 自動車   
翻訳:svolta a destra
右折する: うせつする: girare a destra
右折禁止: うせつきんし: Divieto di svolta a destra <<< 禁止
次もチェック: 左折

嘘吐き

発音: うそつき   漢字: ,    違う綴り: 嘘つき   キーワード: 犯罪   
翻訳:bugiardo, mentitore
嘘吐き食品: うそつきしょくひん: cibo adulterato <<< 食品

歌声

発音: うたごえ   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:voce canora

歌姫

発音: うたひめ   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 音楽   
翻訳:cantante (f.)
次もチェック: 歌手

打掛

発音: うちかけ   漢字: ,    違う綴り: 打ち掛   キーワード: 衣服 , ゲーム   
翻訳:indumento femminile indossatо sopra un kimono, pausa di una partita di shogi (per continuare all'indomani)
打掛にする: うちかけにする: interrompere una partita di shogi o go (per continuare all'indomani)
次もチェック: 着物 , 将棋 , 囲碁


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから78個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します