?

オンライン伊和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146

直接アクセス: 処方 , 庶民 , 署名 , 所有 , 処理 , 書類 , 仕様 , 使用 , 白樺 , 白髪

処方

発音: しょほう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:prescrizione
処方する: しょほうする: prescrivere, scrivere una prescrizione
処方を書く: しょほうをかく <<<
処方箋: しょほうせん: prescrizione

庶民

発音: しょみん   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:cittadino comune, gente comune, popolano
庶民的: しょみんてき: popolare, volgare <<<
庶民性: しょみんせい: popolarità <<<
庶民階級: しょみんかいきゅう: classe borghese <<< 階級
同意語: 平民 , 大衆

署名

発音: しょめい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:firma, autografo
署名する: しょめいする: firmare, autografare
署名入りの: しょめいいりの: autografato, firmato <<<
署名者: しょめいしゃ: firmatario <<<
署名国: しょめいこく: nazione firmataria <<<
署名運動: しょめいうんどう: raccolta di firme <<< 運動
同意語: サイン

所有

発音: しょゆう   漢字: ,    キーワード: 不動産 , 文法   
翻訳:possesso
所有の: しょゆうの: di proprietà di
所有する: しょゆうする: avere, possedere
所有格: しょゆうかく: caso possessivo <<<
所有物: しょゆうぶつ: effetti personali <<<
所有品: しょゆうひん <<<
所有地: しょゆうち: proprietà della terra <<<
所有権: しょゆうけん: proprietà, diritti di proprietà <<<
所有者: しょゆうしゃ: proprietario, possessore <<< , オーナー
所有者の無い: しょゆうしゃのない: senza proprietario <<<
所有欲: しょゆうよく: desiderio di possedere <<<
土地所有: とちしょゆう: proprietà terriera <<< 土地
版権所有: はんけんしょゆう: Tutti i diritti riservati, protetto da copyright <<< 版権


処理

発音: しょり   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:trasformazione, trattamento, gestione, disposizione, smaltimento
処理する: しょりする: gestire, dirigere, trattare, lavorare, disporre, fare affari
処理速度: しょりそくど: velocità di elaborazione <<< 速度
再処理: さいしょり: ritrattamento <<<
熱処理: ねつしょり: trattamento termico <<<
情報処理: じょうほうしょり: elaborazione dei dati, data processing <<< 情報
地雷処理: じらいしょり: sminamento <<< 地雷
前向きに処理する: まえむきにしょりする: gestire la situazione in maniera positiva <<< 前向き
塩素処理: えんそしょり: clorazione <<< 塩素
汚水処理: おすいしょり: smaltimento delle acque reflue <<< 汚水
汚物処理: おぶつしょり: riciclaggio dei rifiuti <<< 汚物
加熱処理: かねつしょり: trattamento termico <<< 加熱
画像処理: がぞうしょり: elaborazione delle immagini <<< 画像
データ処理: でーたしょり: elaborazione dati <<< データ
ファイル処理: ふぁいるしょり: elaborazione dei file <<< ファイル

書類

発音: しょるい   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:documenti, documentazione
書類挟み: しょるいばさみ: cartella, portafoglio <<<
書類鞄: しょるいかばん: valigetta, dodice ore, ventiquattrore <<<
書類入れ: しょるいいれ <<<
書類箱: しょるいばこ: casellario <<<
書類戸棚: しょるいとだな: schedario <<< 戸棚
書類選考: しょるいせんこう: selezione di un candidato attraverso l'esaminazione dei curriculum
書類選考する: しょるいせんこうする: esaminare i documenti dei candidati
書類送検: しょるいそうけん: invio di una relazione della polizia al procuratore
書類送検する: しょるいそうけんする: inviare una relazione della polizia al procuratore
証拠書類: しょうこしょるい: prove documentali <<< 証拠
重要書類: じゅうようしょるい: documenti importanti <<< 重要
添付書類: てんぷしょるい: (documenti) allegati <<< 添付
秘密書類: ひみつしょるい: documento privato <<< 秘密
関係書類: かんけいしょるい: documenti correlati <<< 関係
機密書類: きみつしょるい: documento segreto <<< 機密
極秘書類: ごくひしょるい: documenti riservati <<< 極秘
同意語: 文書

仕様

発音: しよう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:metodo, modo, mezzi
仕様の無い: しようのない: non servire a nulla, inutile, senza speranza, senza rimedio, incorreggibile <<<
仕様が無い: しようがない, しょうがない: non servire a nulla, inutile, senza speranza, senza rimedio, incorreggibile, Peccato!
仕様書: しようしょ, しようがき: specificazioni <<<

使用

発音: しよう   漢字:使 ,    キーワード: 仕事   
翻訳:uso, utilizzo
使用する: しようする: usare, utilizzare
使用される: しようされる: essere usato [utilizzato]
使用に耐える: しようにたえる: utilizzabile, usabile <<<
使用に供する: しようにきゅうする: mettere a disposizione di qd <<<
使用法: しようほう: istruzioni per l'uso, manuale <<< , マニュアル , 用法
使用人: しようにん: servo, servitore, domestico <<< , 下男 , 雇人
使用者: しようしゃ: utente, datore di lavoro <<<
使用権: しようけん: diritto di utilizzo <<<
使用料: しようりょう: affitto <<<
使用価値: しようかち: valore d'uso <<< 価値
使用禁止: しようきんし: non usare! <<< 禁止
未使用: みしよう: inscatolato come nuovo, non aperto, non utilizzato <<<
未使用品: みしようひん: merci non aperte <<< 用品
同意語: 利用

白樺

発音: しらかば, しらかんば   漢字: ,    違う綴り: シラカバ, シラカンバ   キーワード:   
翻訳:betulla bianca

白髪

発音: しらが, はくはつ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:capelli grigi
白髪頭の: しらがあたまの: dai capelli grigi <<<
白髪の: はくはつの
白髪に成る: しらがになる: incanutire <<<
白髪交じりの: しらがまじりの: brizzolato <<<
白髪染め: しらがぞめ: tintura dei capelli <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1451個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します