?

オンライン伊和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146

直接アクセス: 制定 , 政敵 , 青天 , 晴天 , 生徒 , 政党 , 正当 , 整頓 , 制度 , 精度

制定

発音: せいてい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:promulgazione, istituzione
制定する: せいていする: emanare, stabilire, legiferare

政敵

発音: せいてき   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:oppositore politico, avversario

青天

発音: せいてん   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:cielo blu
青天の霹靂: せいてんのへきれき: colpo di fulmine a ciel sereno
青天白日旗: せいてんはくじつき: bandiera della Repubblica di Cina (Taiwan)
同意語: 晴天 , 青空

晴天

発音: せいてん   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:tempo buono [sereno]
晴天続き: せいてんつづき: periodo lungo di bel tempo <<<
今日は晴天なり: こんにちはせいてんなり: Il tempo è bello oggi (frase usata per un test del microfono) <<< 今日
同意語: 青空 , 青天


生徒

発音: せいと   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:allievo, alunno, studente
生徒会: せいとかい: consiglio studentesco <<<
生徒監: せいとかん: censore, ispettore di studenti <<<
男生徒: だんせいと: studente (maschio) <<<
女生徒: じょせいと: studentessa <<<
男子生徒: だんしせいと: scolaro <<< 男子
優秀な生徒: ゆうしゅうなせいと: studente brillante <<< 優秀
次もチェック: 学生

政党

発音: せいとう   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:partito politico
政党の: せいとうの: di partito
政党員: せいとういん: membro di un partito <<<
政党政治: せいとうせいじ: politica di partito <<< 政治
政党大会: せいとうたいかい: congresso del partito <<< 大会
政党内閣: せいとうないかく: gabinetto dei ministri di partito <<< 内閣
政党綱領: せいとうこうりょう: piattaforma [programma] del partito
革新政党: かくしんせいとう: partito riformista <<< 革新
既成政党: きせいせいとう: partito politico esistente <<< 既成

正当

発音: せいとう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:giustizia, equità, legalità, liceità
正当な: せいとうな: giusto, corretto, legale, lecito, legittimo
正当な理由: せいとうなりゆう: giustificazione <<< 理由
正当化する: せいとうかする: giustificare <<<
正当防衛: せいとうぼうえい: difesa legale, legittima difesa personale <<< 防衛
同意語: 合法

整頓

発音: せいとん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:ordine, organizzazione
整頓する: せいとんする: mettere in ordine, organizzare, riordinare, regolare
整頓した: せいとんした: ordinato, pulito
次もチェック: 整理

制度

発音: せいど   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:istituzione, regime, sistema
制度上: せいどじょう: istituzionale <<<
制度化: せいどか: istituzionalizzazione <<<
旧制度: きゅうせいど: vecchio sistema, regime antico <<<
申告制度: しんこくせいど: sistema di rapporti <<< 申告
単位制度: たんいせいど: sistema di accreditamento <<< 単位
徴兵制度: ちょうへいせいど: sistema di coscrizione <<< 徴兵
奴隷制度: どれいせいど: schiavitù <<< 奴隷
配給制度: はいきゅうせいど: sistema di distribuzione <<< 配給
封建制度: ほうけんせいど: sistema feudale <<< 封建
保健制度: ほけんせいど: sistema sanitario <<< 保健
連邦制度: れんぽうせいど: federalismo <<< 連邦
割当制度: わりあてせいど: sistema di quote <<< 割当
医療制度: いりょうせいど: sistema sanitario <<< 医療
階級制度: かいきゅうせいど: sistema di classi <<< 階級
家族制度: かぞくせいど: sistema familiare <<< 家族
貨幣制度: かへいせいど: sistema monetario <<< 貨幣
学校制度: がっこうせいど: sistema scolastico <<< 学校
教育制度: きょういくせいど: sistema educativo <<< 教育
議会制度: ぎかいせいど: sistema parlamentare <<< 議会
憲法制度: けんぽうせいど: sistema costituzionale <<< 憲法
小作制度: こさくせいど: sistema di locazione <<< 小作
次もチェック: 体制

精度

発音: せいど   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:precisione, grado di precisione
次もチェック: 正確


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1451個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します