?

オンライン伊和辞典:「d」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

直接アクセス: 伝言 , 電子 , 電車 , 伝承 , 伝説 , 伝染 , 電線 , 電卓 , 伝達 , 電池

伝言

発音: でんごん   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:messaggio verbale
伝言する: でんごんする: trasmettere un messaggio orale
伝言を伝える: でんごんをつたえる <<<
伝言板: でんごんばん: bacheca <<<

電子

発音: でんし   漢字: ,    キーワード: 物理 , 電子工学 , コンピューター   
翻訳:elettrone
電子の: でんしの: elettronico
電子工学: でんしこうがく: elettronica <<< 工学
電子工業: でんしこうぎょう: industria elettronica <<< 工業
電子音楽: でんしおんがく: musica elettronica <<< 音楽
電子計算機: でんしけいさんき: computer
電子頭脳: でんしずのう: cervello elettronico <<< 頭脳
電子出版: でんししゅっぱん: editoria elettronica <<< 出版
電子辞書: でんしじしょ: dizionario elettronico <<< 辞書
電子手帳: でんしてちょう: computer palmare <<< 手帳
電子決済: でんしけっさい: pagamento elettronico <<< 決済
電子顕微鏡: でんしけんびきょう: microscopio elettronico <<< 顕微鏡
電子メール: でんしめーる: posta elettronica, e-mail <<< メール
電子レンジ: でんしれんじ: forno a microonde <<< レンジ
電子マネー: でんしまねー: denaro elettronico <<< マネー
陽電子: ようでんし: positrone <<<

電車

発音: でんしゃ   漢字: ,    キーワード: 汽車   
翻訳:treno, tram
電車で: でんしゃで: in treno, in tram
電車賃: でんしゃちん: costo del biglietto <<<
電車道: でんしゃどう: ferrovia, tram <<<
電車車庫: でんしゃしゃこ: capannone (di tram) <<< 車庫
電車停留所: でんしゃていりゅうじょ: fermata del tram <<< 停留所
花電車: はなでんしゃ: tram floreale <<<
市外電車: しがいでんしゃ: tram suburbano <<< 市外
市街電車: しがいでんしゃ: tram <<< 市街
市内電車: しないでんしゃ: tram <<< 市内
通勤電車: つうきんでんしゃ: treni pendolari <<< 通勤
登山電車: とざんでんしゃ: ferrovia in montagna <<< 登山
無人電車: むじんでんしゃ: treno senza pilota <<< 無人
路面電車: ろめんでんしゃ: tram <<< 路面
郊外電車: こうがいでんしゃ: ferrovia suburbana <<< 郊外
次もチェック: 汽車

伝承

発音: でんしょう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:trasmissione orale
伝承する: でんしょうする: trasmettere verbalmente
伝承文学: でんしょうぶんがく: letteratura orale <<< 文学
民間伝承: みんかんでんしょう: folclore <<< 民間
次もチェック: 伝説


伝説

発音: でんせつ   漢字: ,    キーワード: 伝説   
翻訳:mitologia, mito, leggenda, tradizione
伝説の: でんせつの: mitologico, mitico, leggendario
伝説的: でんせつてき <<<
伝説的英雄: でんせつてきえいゆう: eroe leggendario <<< 英雄
伝説時代: でんせつじだい: epoca mitologica <<< 時代
都市伝説: としでんせつ: leggenda urbana <<< 都市
民間伝説: みんかんでんせつ: folclore <<< 民間
同意語: 物語 , 神話 , 伝承

伝染

発音: でんせん   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:infezione, contagio, trasmissione
伝染する: でんせんする: infettare, trasmettere, essere contagioso
伝染性: でんせんせい: infettivo, contagioso, epidemico <<<
伝染病: でんせんびょう: malattia contagiosa [infettiva], epidemia <<<
伝染病学: でんせんびょうがく: epidemiologia <<<
伝染病患者: でんせんびょうかんじゃ: caso di epidemia <<< 患者
伝染病研究所: でんせんびょうけんきゅうしょ: Istituto di ricerca sulle malattie infettive
伝染病流行地: でんせんびょうりゅうこうち: quartiere infetto
伝染系統: でんせんけいとう: tracce di un'epidemia <<< 系統
空気伝染: くうきでんせん: contagio aereo <<< 空気

電線

発音: でんせん   漢字: ,    キーワード: 電気   
翻訳:filo elettrico, cavo
海底電線: かいていでんせん: cavo sottomarino <<< 海底
次もチェック: コード , ケーブル

電卓

発音: でんたく   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:calcolatrice tascabile

伝達

発音: でんたつ   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:comunicazione, trasmissione, consegna, circolazione
伝達する: でんたつする: comunicare, trasmettere, consegnare
伝達者: でんたつしゃ: trasmettitore (persona) <<<
次もチェック: 送信

電池

発音: でんち   漢字: ,    キーワード: 電気   
翻訳:batteria (elettrica)
電池が切れる: でんちがきれる: La batteria è scarica <<<
電池を充電する: でんちをじゅうでんする: caricare la batteria <<< 充電
乾電池: かんでんち: batteria a secco <<<
蓄電池: ちくでんち: accumulatore <<<
太陽電池: たいようでんち: batteria solare <<< 太陽
二次電池: にじでんち: batteria secondaria <<< 二次
燃料電池: ねんりょうでんち: pila a combustibile <<< 燃料
ボタン電池: ぼたんでんち: celle di mercurio <<< ボタン
次もチェック: バッテリー


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから251個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します