?

オンライン英和辞典:「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66

直接アクセス: 停留所 , 定例 , 手打 , 手押 , 手織 , 手掛り , 手形 , 手刀 , 手紙 , 手軽

停留所

発音: ていりゅうしょ   漢字: , ,    キーワード: 交通   
翻訳:stopping place, bus [tram] stop
電車停留所: でんしゃていりゅうじょ: tramcar [tram] stop <<< 電車
次もチェック:

定例

発音: ていれい   漢字: ,   
翻訳:custom, usage
定例の: ていれいの: ordinary, regular, usual
定例により: ていれいにより: according to custom
定例閣議: ていれいかくぎ: ordinary Cabinet council [meeting]
同意語: 慣習 , 習慣

手打

発音: てうち   漢字: ,    キーワード: 商業 , 犯罪   
翻訳:reconciliation, execution
手打にする: てうちにする: strike a bargain, put (a person) to the sword in person
手打式: てうちしき: closing ceremony, peacemaking ceremony <<<
手打蕎麦: てうちそば: handmade buckwheat vermicelli <<< 蕎麦

手押

発音: ておし   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:hand working [operating]
手押車: ておしぐるま: handcart, pushcart <<<
手押ポンプ: ておしぽんぷ: manual fire engine, hand pump, hand operated pump <<< ポンプ
次もチェック: マニュアル


手織

発音: ており   漢字: ,    キーワード: 衣服   
翻訳:handweaving
手織の: ておりの: hand-woven, homespun (a.)
手織物: ておりもの: homespun (n.) <<<
手織木綿: ておりもめん: hand-woven [homespun] cotton cloth <<< 木綿

手掛り

発音: てがかり   漢字: ,    違う綴り: 手懸り  
翻訳:hold, clue, key
手掛りを得る: てがかりをえる: get one the track (of), find a clue (to), find the trace (of) <<<
手掛りを掴む: てがかりをつかむ <<<

手形

発音: てがた   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:draft, bill
手形で支払う: てがたでしはらう: pay by a draft <<< 支払
手形を振り出す: てがたをふりだす: draw a bill
手形を落とす: てがたをおとす: honor a bill <<<
手形交換: てがたこうかん: clearing <<< 交換
手形勘定: てがたかんじょう: account of exchange <<< 勘定
手形支払: てがたしはらい: payment by note <<< 支払
手形信用: てがたしんよう: bill credit <<< 信用
手形取引: てがたとりひき: bill transaction <<< 取引
手形割引: てがたわりびき: bank discount <<< 割引
空手形: からてがた: fictitious bill, empty promise <<<
短期手形: たんきてがた: short-dated bill <<< 短期
不渡手形: ふわたりてがた: dishonored [bad] bill <<< 不渡
振出手形: ふりだしてがた: bill of exchange <<< 振出
為替手形: かわせてがた: bill of exchange, draft <<< 為替
支払手形: しはらいてがた: bill [note] payable <<< 支払
預金手形: よきんてがた: certificate of deposit <<< 預金
送金手形: そうきんてがた: remittance draft [bill] <<< 送金
外貨手形: がいかてがた: foreign currency bill <<< 外貨
輸出手形: ゆしゅつてがた: export bill <<< 輸出
輸入手形: ゆしゅつてがた: import bill <<< 輸入
割引手形: わりびきてがた: discounted bill <<< 割引
長期手形: ちょうきたがた: long-dated [long-term] bill <<< 長期
銀行手形: ぎんこうてがた: bank draft <<< 銀行
次もチェック: 小切手

手刀

発音: てがたな   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:side of the hand

手紙

発音: てがみ   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:letter, note
手紙で: てがみで: by letter
手紙を出す: てがみをだす: send a letter <<<
手紙を書く: てがみをかく: write a letter <<<
問合せの手紙: といあわせのてがみ: letter of inquiry <<< 問合せ
言訳の手紙: いいわけのてがみ: letter of apology <<< 言訳
次もチェック: 葉書 , メール

手軽

発音: てがる   漢字: ,   
翻訳:easiness, simplicity
手軽な: てがるな: easy, simple, informal, cheap, handy
手軽に: てがるに: easily, ready, simply, informally, on the cheap
手軽な料理: てがるなりょうり: light meal <<< 料理 , 軽食
手軽な昼食: てがるなちゅうしょく: light lunch <<< 昼食 , ランチ , スナック
手軽に考える: てがるにかんがえる: take (a matter) easy <<<
次もチェック: 簡単


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから660個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します