?

オンライン英和辞典:「g」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38

直接アクセス: 学者 , 学習 , 学生 , 学籍 , 楽団 , 学長 , 学年 , 楽譜 , 学部 , 額縁

学者

発音: がくしゃ   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:scholar, scientist
学者振る: がくしゃぶる: be pedantic <<<
学者振った: がくしゃぶった: pedantic (a.)
学者振った人: がくしゃぶったひと: pedantic (n.) <<<
学者気取: がくしゃきどり: pedantry
語源学者: ごげんがくしゃ: etymologist <<< 語源
言語学者: げんごがくしゃ: linguist <<< 言語
細菌学者: さいきんがくしゃ: bacteriologist <<< 細菌
山林学者: さんりんがくしゃ: dendrologist <<< 山林
電波天文学者: でんぱてんもんがくしゃ: radio astronomer <<< 電波
火山学者: かざんがくしゃ: volcanologist <<< 火山
組織学者: そしきがくしゃ: histologist <<< 組織
地理学者: ちりがくしゃ: geographer <<< 地理
民族学者: みんぞくがくしゃ: ethnologist <<< 民族
方言学者: ほうげんがくしゃ: dialectologist <<< 方言
博物学者: はくぶつがくしゃ: naturalist <<< 博物
昆虫学者: こんちゅうがくしゃ: entomologist <<< 昆虫
物理学者: ぶつりがくしゃ: physicist <<< 物理
音響学者: おんきょうがくしゃ: acoustician <<< 音響
古典学者: こてんがくしゃ: classical scholar, classicist, humanist <<< 古典
論理学者: ろんりがくしゃ: logician <<< 論理
未来学者: みらいがくしゃ: futurologist <<< 未来
倫理学者: りんりがくしゃ: ethicist, moral philosopher <<< 倫理
遺伝学者: いでんがくしゃ: geneticist <<< 遺伝
刑法学者: けいほうがくしゃ: criminalist <<< 刑法
紋章学者: もんしょうがくしゃ: heraldist, expert on heraldry <<< 紋章
経済学者: けいざいがくしゃ: economist <<< 経済
気象学者: きしょうがくしゃ: meteorologist <<< 気象
鳥類学者: ちょうるいがくしゃ: ornithologist <<< 鳥類
統計学者: とうけいがくしゃ: statistician <<< 統計
文法学者: ぶんぽうがくしゃ: grammarian <<< 文法
化石学者: かせきがくしゃ: paleontologist <<< 化石
地震学者: じしんがくしゃ: seismologist <<< 地震
民俗学者: みんぞくがくしゃ: folklorist, ethnologist <<< 民俗
英語学者: えいごがくしゃ: Anglicist, English scholar, specialist of English <<< 英語
東洋学者: とうようがくしゃ: Orientalist <<< 東洋
天文学者: てんもんがくしゃ: astronomer <<< 天文
地質学者: ちしつがくしゃ: geologist <<< 地質
鉱物学者: こうぶつがくしゃ: mineralogist <<< 鉱物
代数学者: だいすうがくしゃ: algebraist <<< 代数
幾何学者: きかがくしゃ: geometrician <<< 幾何
動物学者: どうぶつがくしゃ: zoologist <<< 動物
憲法学者: けんぽうがくしゃ: constitutionalist <<< 憲法
生理学者: せいりがくしゃ: physiologist <<< 生理
生物学者: せいぶつがくしゃ: biologist <<< 生物
海洋学者: かいようがくしゃ: oceanographer <<< 海洋
海洋生物学者: かいようせいぶつがくしゃ: marine biologist <<< 海洋
音声学者: おんせいがくしゃ: phonetician <<< 音声
洞穴学者: どうけつがくしゃ: speleologist <<< 洞穴
人口統計学者: じんこうとうけいがくしゃ: demographer <<< 人口
人類学者: じんるいがくしゃ: anthropologist <<< 人類
植物学者: しょくぶつがくしゃ: botanist <<< 植物
心理学者: しんりがくしゃ: psychologist <<< 心理
神話学者: しんわがくしゃ: mythologist <<< 神話
磁気学者: じきがくしゃ: magnetist <<< 磁気
樹木学者: じゅもくがくしゃ: dendrologist <<< 樹木
人種学者: じんしゅがくしゃ: ethnologist <<< 人種
ビールス学者: びーるすがくしゃ: virologist <<< ビールス
次もチェック: 博士

学習

発音: がくしゅう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:study (n.), learning
学習する: がくしゅうする: study (v.), learn
学習者: がくしゅうしゃ: learner, student <<< , 学生
学習塾: がくしゅうじゅく: cram school <<<
学習書: がくしゅうしょ: handbook for students <<<
学習参考書: がくしゅうさんこうしょ
学習過程: がくしゅうかてい: curriculum <<< 過程
学習指導: がくしゅうしどう: study guidance <<< 指導
学習指導要領: がくしゅうしどうようりょう: course of study <<< 要領
生涯学習: しょうがいがくしゅう: lifelong learning [study] <<< 生涯

学生

発音: がくせい   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:student (n.)
学生の: がくせいの: student (a.)
学生服: がくせいふく: school uniform <<<
学生証: がくせしょう: student identification card <<<
学生時代: がくせいじだい: school days <<< 時代
学生生活: がくせいせいかつ: student life <<< 生活
学生運動: がくせいうんどう: student movement [activism] <<< 運動
学生割引: がくせいわりびき: student rate, price reduction for students <<< 割引 , 学割
学生食堂: がくせいしょくどう: student's cafeteria [canteen] <<< 食堂
学生会館: がくせいかいかん: student club <<< 会館
女学生: じょがくせい: female student <<<
医学生: いがくせい: medical student <<<
男子学生: だんしがくせい: male student <<< 男子
勤労学生: きんろうがくせい: working student <<< 勤労
交換学生: こうかんがくせい: exchange student <<< 交換
女子学生: じょしがくせい: girl student <<< 女子
模範学生: もはんがくせい: model student <<< 模範
アルバイト学生: あるばいとがくせい: working student <<< アルバイト
次もチェック: 生徒

学籍

発音: がくせき   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:school [college] registration
学籍簿: がくせきぼ: school [college] register <<< 簿
学籍に入れる: がくせきにいれる: put a person's name one the school register <<<
学籍から除く: がくせきからのぞく: strike a person's name off the school register <<<


楽団

発音: がくだん   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:orchestra, band
楽団員: がくだんいん: member of an orchestra [a band] <<<
交響楽団: こうきょうがくだん: symphony orchestra <<< 交響
同意語: オーケストラ

学長

発音: がくちょう   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:rector
学長職: がくちょうしょく: rectorship <<<

学年

発音: がくねん   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:school [academic] year
学年暦: がくねんれき: academic calendar <<<
学年試験: がくねんしけん: annual [final] examination <<< 試験
学年末試験: がくねんまつしけん
高学年: こうがくねん: upper class <<<
低学年: ていがくねん: lower class <<<

楽譜

発音: がくふ   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:sheet music, score
楽譜を読む: がくふをよむ: read music <<<
楽譜集: がくふしゅう: music book <<<

学部

発音: がくぶ   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:faculty, college
学部長: がくぶちょう: dean (of a faculty) <<<
法学部: ほうがくぶ: faculty of law <<<
文学部: ぶんがくぶ: faculty of literature <<<
理学部: りがくぶ: faculty of science <<<
医学部: いがくぶ: faculty of medicine <<<
工学部: こうがくぶ: faculty of engineering <<<
農学部: のうがくぶ: faculty of agriculture <<<
薬学部: やくがくぶ: faculty of pharmacy <<<
経済学部: けいざいかぐぶ: faculty of economics
教育学部: きょういくがくぶ: faculty of education
家政学部: かせいがくぶ: faculty of domestic economy [science] <<< 家政
教養学部: きょうようがくぶ: liberal arts college <<< 教養
獣医学部: じゅういがくぶ: veterinary faculty <<< 獣医
次もチェック: 大学

額縁

発音: がくぶち   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:picture frame
額縁に入れる: がくぶちにいれる: frame (v.), enframe <<<
額縁屋: がくぶちや: picture framer <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから377個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します