?

オンライン仏和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

直接アクセス: 死闘 , 指導 , 支那 , 市内 , 竹刀 , 品川 , 品定め , 信濃 , 科木 , 品物

死闘

発音: しとう   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:combat à mort, lutte acharnée

指導

発音: しどう   漢字: ,    キーワード: 教育 , 政治   
翻訳:direction, guide, orientation
指導する: しどうする: diriger, guider, orienter, coacher
指導者: しどうしゃ: guide, dirigeant, coach <<<
職業指導: しょくぎょうしどう: formation professionnelle <<< 職業
保健指導: ほけんしどう: orientation sanitaire <<< 保健
学習指導: がくしゅうしどう: orientation d'étude <<< 学習
行政指導: ぎょうせいしどう: directive administrative <<< 行政

支那

発音: しな   漢字: ,    違う綴り: シナ   キーワード: 中国   
翻訳:Chine (anc.)
支那竹: しなちく: pousse de bambou fermentée par l'acide lactique (utilisée dans le ramen) <<< , メンマ
次もチェック: 中国

市内

発音: しない   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:centre ville
市内の: しないの: intérieur de la ville, intraurbain, en ville, intramural (de Paris)
市内で: しないで: en ville
市内版: しないばん: édition intraurbaine [intramurale] <<<
市内電車: しないでんしゃ: tramway, tram <<< 電車
市内通話: しないつうわ: appel local
市内配達: しないはいたつ: distribution en ville <<< 配達
旧市内: きゅうしない: vielle ville <<<
パリ市内: ぱりしない: centre de Paris <<< パリ
ロンドン市内: ろんどんしない: centre de Londres <<< ロンドン
次もチェック: 郊外 , 市外


竹刀

発音: しない   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:sabre de bambou
次もチェック: 剣道 , 木剣

品川

発音: しながわ   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:Shinagawa (arrondissement, gare)
品川区: しながわく: arrondissement de Shinagawa (à Tokyo) <<<
品川駅: しながわえき: gare de Shinagawa <<<
次もチェック: 東京

品定め

発音: しなさだめ   漢字: ,   
翻訳:appréciation, évaluation, estimation
品定めする: しなさだめする: apprécier, évaluer, estimer

信濃

発音: しなの   漢字: ,    キーワード: 日本史   
翻訳:Shinano (ancien nom du département Nagano)
信濃国: しなののくに <<<
信濃川: しなのがわ: rivière Shinano <<<
信濃守: しなののかみ: gouverneur de Shinano (anc.) <<<
信濃町: しなのまち: ville de Shinano (in Nagano), Shinanomachi (un quartier de Tokyo) <<<
信濃町駅: しなのまちえき: gare de Shinanomachi (à Tokyo) <<<
次もチェック: 長野

科木

発音: しなのき   漢字: ,    違う綴り: 科の木   キーワード:   
翻訳:tilleul

品物

発音: しなもの   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:objet, article, marchandise, produit
安価な品物: あんかなしなもの: article pas cher [peu coûteux, bon marché], camelote <<< 安価
雑多な品物: ざったなしなもの: toutes sortes d'objets <<< 雑多
次もチェック: 商品


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1552個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します