?

オンライン仏和辞典:「k」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179

直接アクセス: 居留 , 寄与 , 器用 , 機雷 , 気楽 , 切上 , 切替 , 切株 , 螽斯 , 切口

居留

発音: きょりゅう   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:résidence provisoire
居留する: きょりゅうする: résider [séjourner] en tant qu'étranger [à titre d'étranger]
居留地: きょりゅうち: colonie, concession <<<
居留民: きょりゅうみん: résidents provisoires, colons <<<
居留外国人: きょりゅうがいこくじん: résidents étrangers
同意語: 滞在

寄与

発音: きよ   漢字: ,   
翻訳:contribution
寄与する: きよする: contribuer
同意語: 貢献

器用

発音: きよう   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:ingéniosité, habilité, adresse, doigté, finesse
器用な: きような: ingénieux, habile, astucieux, adroit, fin
器用に: きように: habilement, adroitement, finement, avec dextérité
器用貧乏: きようびんぼう: Trop de talent nuit <<< 貧乏
不器用: ぶきよう: inhabilité, maladresse, gaucherie <<<
不器用な: ぶきような: maladroit, malhabile, gauche
不器用に: ぶきように: gauchement, maladroitement
手先が器用な: てさきがきような: habile de ses doigts, adroit de ses mains <<< 手先
指先が器用だ: ゆびさきがきようだ: avoir des doigts de fée <<< 指先
同意語: 上手

機雷

発音: きらい   漢字: ,    キーワード: 武器   
翻訳:mine
機雷に触れる: きらいにふれる: toucher une mine <<<
機雷原: きらいげん: champ de mines <<<
機雷を敷設する: きらいをふせつする: mouiller une mine
次もチェック: 地雷


気楽

発音: きらく   漢字: ,   
翻訳:aise, facilité, sans-souci
気楽な: きらくな: aisé, facile, sans souci, insouciant
気楽に: きらくに: à l'aise, à son aise, nonchalamment, facilement, aisément
気楽に暮らす: きがるにくらす: vivre à son aise <<<
同意語: 気軽

切上

発音: きりあげ   漢字: ,    違う綴り: 切り上   キーワード: 経済 , 数学   
翻訳:arrêt, réévaluation
切上る: きりあげる: arrêter (un travail en cours), réévaluer, arrondir au chiffre supérieur
反意語: 切下

切替

発音: きりかえ   漢字: ,    違う綴り: 切り替, 切換, 切り換   キーワード: 交通   
翻訳:commutation, permutation, changement
切替える: きりかえる: commuter, permuter, changer
切替電話: きりかえでんわ: téléphone à commutation <<< 電話
切替スイッチ: きりかえすいっち: commutateur <<< スイッチ
頭の切替: あたまのきりかえ: changement d'idée <<<
次もチェック: スイッチ

切株

発音: きりかぶ   漢字: ,    違う綴り: 切り株   キーワード: 植物   
翻訳:souche, éteule
次もチェック:

螽斯

発音: きりぎりす   漢字:    違う綴り: キリギリス   キーワード:   
翻訳:criquet, sauterelle, cri-cri
蟻と螽斯: ありときりぎりす: La Cigale et la Fourmi (fable d'Ésope) <<<

切口

発音: きりくち   漢字: ,   
翻訳:bout de coupure, incision, entaille, encoche, fente, blessure ouverte


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1790個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します