?

オンライン仏和辞典:「k」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179

直接アクセス: 河童 , 活発 , 割烹 , 鰹節 , 活字 , 割譲 , 活動 , 活躍 , 活用 , 活力

河童

発音: かっぱ   漢字: ,    違う綴り: カッパ   キーワード: 伝説   
翻訳:kappa (un animal légendaire aquatique japonais)
河童巻: かっぱまき: du riz et du concombre roulés avec algue comestible <<<
屁の河童: へのかっぱ: ridiculement facile, enfantin <<<
御河童: おかっぱ: coupe au bol <<<
御河童頭: おかっぱあたま <<<
次もチェック: Kappa

活発

発音: かっぱつ   漢字: ,   
翻訳:activité, vivacité, brio
活発な: かっぱつな: actif, vivace, vif, animé
活発な議論: かっぱつなぎろん: discussion animée, vive discussion <<< 議論
活発な市場: かっぱつなしじょう: marché animé [actif] <<< 市場
活発に: かっぱつに: activement, vivement
活発になる: かっぱつになる: se réactiver, revivre
活発にする: かっぱつにする: activer, réactiver, animer, réanimer, ranimer
活発に議論する: かっぱつにぎろんする: discuter avec animation <<< 議論
同意語: 活気 , 元気

割烹

発音: かっぽう   漢字:    キーワード: 外食   
翻訳:cuisine japonaise
割烹着: かっぽうぎ: tablier de cuisine <<< , エプロン
割烹店: かっぽうてん: restaurant à la façon japonaise <<<

鰹節

発音: かつおぶし, かつぶし   漢字: ,    キーワード: 日本食   
翻訳:flocons de bonite séchée
鰹節削り: かつおぶしけずり: appareil pour raboter une bonite séchée <<<
鰹節削り器: かつおぶしけずりき <<<


活字

発音: かつじ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:police de caractères
活字の: かつじの: typographique
活字の誤り: かつじのあやまり: erreur typographique, faute d'impression <<<
活字にする: かつじにする: faire imprimer
活字を組む: かつじをくむ: composer, imprimer <<<
活字体: かつじたい: caractère d'imprimerie <<<
活字盤: かつじばん: casse <<<
次もチェック: 字体

割譲

発音: かつじょう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:cession
割譲する: かつじょうする: céder qc. à qn.
割譲地区: かつじょうちく: territoire cédé <<< 地区
次もチェック: 譲渡

活動

発音: かつどう   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:action, activité, opération
活動する: かつどうする: travailler activement, se montrer actif, s'opérer
活動的: かつどうてき: actif, énergétique <<<
活動中: かつどうちゅう: en activité <<<
活動家: かつどうか: homme d'action <<<
活動力: かつどうりょく: activité, énergie <<<
活動範囲: かつどうはんい: sphère d'activité <<< 範囲
活動分野: かつどうぶんや <<< 分野
活動方針: かつどうほうしん: politique d'action <<< 方針
救援活動: きゅうえんかつどう: sauvetage <<< 救援
組合活動: くみあいかつどう: syndicalisme, activités syndicales, mouvement syndical <<< 組合
日常活動: にちじょうかつどう: activités quotidiennes <<< 日常
医療活動: いりょうかつどう: services médicaux <<< 医療
宣教活動: せんきょうかつどう <<< 宣教
就職活動: しゅうしょくかつどう: démarche pour un emploi, recherche d'emploi <<< 就職
治安活動: ちあんかつどう: action sécuritaire <<< 治安
地下活動: ちかかつどう: activité clandestine, mouvement illégal <<< 地下
スパイ活動: すぱいかつどう: activité d'espionnage <<< スパイ
サークル活動: さーくるかつどう: activités du cercle <<< サークル
クラブ活動: くらぶかつどう: activité récréative, activités de club <<< クラブ
ボランティア活動: ぼらんてぃあかつどう: activité volontaire <<< ボランティア
次もチェック: 活躍

活躍

発音: かつやく   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:activité, action
活躍する: かつやくする: jouer une part active [un rôle important], se montrer actif
次もチェック: 活動

活用

発音: かつよう   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:utilisation, exploitation, conjugaison, déclinaison
活用する: かつようする: utiliser, exploiter, faire valoir, faire usage de qc., tirer parti de qc., se conjuguer, se décliner
活用語: かつようご: mots flexionnels <<<

活力

発音: かつりょく   漢字: ,   
翻訳:vitalité, force vitale, énergie, dynamisme, vigueur
活力に溢れる: かつりょくにあふれる: plein de vitalité, dynamique, vigoureux <<<
次もチェック: エネルギー


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1790個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します