?

オンライン仏和辞典:「k」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179

直接アクセス: 果物 , 口移し , 口数 , 駆逐 , 口癖 , 口車 , 口付け , 口紅 , 口元 , 口調

果物

発音: くだもの   漢字: ,    キーワード: 果物   
翻訳:fruit
果物の: くだものの: fruitier (a.)
果物の様な: くだもののような: fruité <<<
果物屋: くだものや: magasin [marchand] de fruits, fruitier (n.) <<<
果物畑: くだものばたけ: verger, jardin fruitier <<<
果物園: くだものえん <<<
果物ナイフ: くだものないふ: couteau à fruits <<< ナイフ
季節の果物: きせつのくだもの: fruits saisonniers <<< 季節
貯蔵果物: ちょぞうくだもの: fruit en conserve <<< 貯蔵
同意語: 果実 , フルーツ

口移し

発音: くちうつし   漢字: ,    キーワード: 食べ物   
翻訳:nourrissage bouche à bouche
口移しする: くちうつしする: nourir de bouche à bouche

口数

発音: くちかず   漢字: ,   
翻訳:nombre de paroles
口数の少ない: くちかずのすくない: discret, réservé, taciturne <<<
口数の多い: くちかずのおおい: bavard, verbeux, prolixe, loquace <<< , 御喋り

駆逐

発音: くちく   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:expulsion, dispersion, bannissement
駆逐する: くちくする: expulser, disperser, chasser, bannir
駆逐艦: くちくかん: contre-torpilleur, destroyer <<<


口癖

発音: くちぐせ   漢字: ,   
翻訳:expression favorite, rengaine
口癖の様に言う: くちぐせのようにいう: répéter sans cesse comme un refrain

口車

発音: くちぐるま   漢字: ,   
翻訳:baratin, cajolerie, amadouement
口車に乗せる: くちぐるまにのせる: baratiner, cajoler, amadoue, enjôler, emberlificoter <<<
同意語: ,

口付け

発音: くちづけ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:embrassement, baiser, bise
口付けする: くちづけする: embrasser qn., donner un baiser à qn.
口付けを交わす: くちづけをかわす <<<
次もチェック: 接吻 , キス

口紅

発音: くちべに   漢字: ,    キーワード: 化粧品   
翻訳:rouge à lèvres, bâton [crayon] de rouge
口紅を付ける: くちべにをつける: se mettre du rouge aux lèvres <<<
口紅を塗る: くちべにをぬる <<<
次もチェック:

口元

発音: くちもと   漢字: ,    違う綴り: 口許   キーワード:   
翻訳:(contour d'une) bouche, lèvre
口元を窄める: くちもとをすぼめる: faire la fine [petite] bouche, pincer les lèvres <<<
口元を歪める: くちもとをゆがめる: faire un rictus [une grimace] <<<
口元が愛らしい: くちもとがあいらしい: avoir une jolie bouche <<<
口元が可愛い: くちもとがかわいい
次もチェック:

口調

発音: くちょう   漢字: , 調   
翻訳:façon de parler, accent, ton
口調が悪い: くちょうがわるい: manquer d'euphonie, être discordant <<<
口調の良い: くちょうのいい: harmonieux, euphonique, agréable à l'oreille <<<
演説口調: えんぜつくちょう: débit oratoire <<< 演説


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1790個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します