?

オンライン仏和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

直接アクセス: 憲兵 , 建蔽率 , 憲法 , 研磨 , 懸命 , 賢明 , 検問 , 倹約 , 兼用 , 絢爛

憲兵

発音: けんぺい   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:gendarme, gendarmerie, police militaire, maréchaussée
憲兵隊: けんぺいたい: corps de gendarmerie <<<

建蔽率

発音: けんぺいりつ   漢字: ,    違う綴り: 建ぺい率   キーワード: 建築   
翻訳:surface construisible

憲法

発音: けんぽう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:constitution
憲法の: けんぽうの: constitutionnel
憲法上の: けんぽうじょうの <<<
憲法違反: けんぽういはん: anticonstitution <<< 違反
憲法違反の: けんぽういはんの: anticonstitutionnel, inconstitutionnel
憲法制度: けんぽうせいど: système constitutionnel <<< 制度
憲法学者: けんぽうがくしゃ: constitutionaliste <<< 学者
憲法改正: けんぽうかいせい: révision de la constitution <<< 改正
憲法記念日: けんぽうきねんび: Journée de la Constitution (le 3 mai au Japon)

研磨

発音: けんま   漢字: ,    キーワード: 機械学   
翻訳:polissage, fourbissage, ponçage, brunissage, astiquage, aiguisage, affilage
研磨する: けんまする: polir, poncer, fourbir, brunir, astiquer, gréser, aiguiser, affiler
研磨機: けんまき: aléseuse, affiloir <<<
研磨剤: けんまざい: abrasif <<<
研磨紙: けんまし: papier-émeri, papier d'émeri, papier de verre <<<


懸命

発音: けんめい   漢字: ,   
翻訳:acharnement, ardeur
懸命の: けんめいの: assidu, ardu
懸命に: けんめいに: de toutes ses forces, avec acharnement, avec ardeur
一生懸命に: いっしょうけんめいに: de toutes ses forces, de tout son coeur <<< 一生
一生懸命にやる: いっしょうけんめいにやる: faire tous ses efforts, faire qc. de son mieux <<< 一生

賢明

発音: けんめい   漢字: ,   
翻訳:sagesse, sapience, intelligence, perspicacité
賢明な: けんめいな: sage, sensé, avisé, perspicace, mesuré, réfléchi, judicieux, raisonnable, intelligent
同意語: 聡明

検問

発音: けんもん   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:contrôle, inspection
検問する: けんもんする: contrôler, inspecter
検問所: けんもんしょ: point de contrôle <<<
次もチェック: 検査

倹約

発音: けんやく   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:économie, épargne
倹約の: けんやくの: économique, économe (a.), épargnant, frugal
倹約の為: けんやくのため: pour économiser <<<
倹約する: けんやくする: économiser, épargner, regarder à la dépense
倹約家: けんやくか: économe (n.), épargnant <<<
同意語: 節約

兼用

発音: けんよう   漢字: ,   
翻訳:(objet) polyvalent
兼用の: けんようの: polyvalent, à usages multiples
兼用する: けんようする: utiliser (an objet) à la fois comme A et B
兼用に成る: けんようになる: servir à la fois A et B <<<

絢爛

発音: けんらん   漢字:    キーワード: 飾り   
翻訳:pompe, magnificence, splendeur
絢爛たる: けんらんたる: somptueux, magnifique, fastueux
同意語: 華麗 , 豪華


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから202個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します