?

オンライン仏和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45

直接アクセス: 喬木 , 興味 , 教務 , 共鳴 , 教諭 , 共有 , 供与 , 教養 , 強要 , 享楽

喬木

発音: きょうぼく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:grand arbre
反意語: 潅木

興味

発音: きょうみ   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:intérêt
興味有る: きょうみある: intéressant <<<
興味無い: きょうみない: inintéressant <<<
興味持つ: きょうみもつ: s'intéresser <<<
興味を持って: きょうみをもって: avec intérêt
興味を失う: きょうみをうしなう: perdre intérêt, se désintéresser <<<
興味深い: きょうみぶかい: intéressant, curieux, attrayant <<<
興味津々: きょうみしんしん <<<
興味を示す: きょうみをしめす: montrer de l'intérêt <<<
興味を削ぐ: きょうみをそぐ: gâcher l'intérêt <<<
興味を引く: きょうみをひく: intéresser qn., passionner qn. <<<
興味をそそる: きょうみをそそる
次もチェック: 趣味 , 面白

教務

発音: きょうむ   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:affaires scolaires
教務課: きょうむか: direction des études <<<

共鳴

発音: きょうめい   漢字: ,    キーワード: オーディオ   
翻訳:résonance, sympathie
共鳴する: きょうめいする: résonner, entrer en résonance, se sympathiser
共鳴者: きょうめいしゃ: sympathisant (n.) <<<
共鳴器: きょうめいき: résonateur <<<
共鳴箱: きょうめいばこ <<<
共鳴吸収: きょうめいきゅうしゅう: absorption de résonance <<< 吸収
同意語: 反響 , 共感


教諭

発音: きょうゆ   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:instituteur, professeur
養護教諭: ようごきょうゆ: rééducateur <<< 養護
同意語: 教師

共有

発音: きょうゆう   漢字: ,    キーワード: 不動産   
翻訳:propriété commune [en commun], copropriété
共有の: きょうようの: commun, collectif, en commun, en copropriété, indivis
共有する: きょうゆうする: posséder en commun
共有者: きょうゆうしゃ: copropriétaire, indivisaire <<<
共有地: きょうゆうち: terrain communal <<<
共有物: きょうゆうぶつ: propriété commune <<<
共有財産: きょうゆうざいさん <<< 財産
共有ディスク: きょうゆうでぃすく: disque partagé <<< ディスク
次もチェック: 共通

供与

発音: きょうよ   漢字: ,   
翻訳:approvisionnement, alimentation, fourniture, ravitaillement, offre
供与する: きょうよする: pourvoir qn. de qc., fournir qn. de [en] qc., fournir qc. à qn., approvisionner qn. de [en] qc., alimenter qc.
同意語: 供給

教養

発音: きょうよう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:éducation, culture, instruction
教養の有る: きょうようのある: cultivé, instruit, avoir de l'éducation <<<
教養の無い: きょうようのない: inculte, ignorant, ignare, manquer d'éducation <<<
教養を高める: きょうようをたかめる: se cultiver <<<
教養学部: きょうようがくぶ: faculté des arts libéraux [d'enseignement général] <<< 学部
教養課程: きょうようかてい: cours [cycle] d'enseignement général, DEUG <<< 課程
教養科目: きょうようかもく: arts libéraux, enseignement général <<< 科目
教養番組: きょうようばんぐみ: programme culturel <<< 番組
一般教養: いっぱんきょうよう: culture commune <<< 一般
次もチェック: 教育

強要

発音: きょうよう   漢字: ,   
翻訳:contrainte, obligation, imposition
強要する: きょうようする: exiger qc. de qn., contraindre [forcer, obliger] qc. à inf., imposer qc. à qn.

享楽

発音: きょうらく   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:jouissance, plaisir des sens
享楽する: きょうらくする: jouir de, savourer, goûter
享楽に耽る: きょうらくにふける: vivre [se plonger] dans les plaisirs <<<
享楽好きの: きょうらくずきの: jouisseur, viveur, homme de plaisir <<<
享楽的: きょうらくてき: jouisseur, viveur <<<
享楽気分: きょうらくきぶん: sentiment [atmosphère] de joie [gaieté] <<< 気分
享楽主義: きょうらくしゅぎ: épicurisme <<< 主義
享楽主義者: きょうらくしゅぎしゃ: épicurien <<<
同意語: 快楽


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから441個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します