?

オンライン仏和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45

直接アクセス: 基礎 , 規則 , 既存 , 毀損 , 帰属 , 貴族 , 機体 , 気体 , 期待 , 北風

基礎

発音: きそ   漢字: ,    キーワード: 教育 , 建築   
翻訳:base, fondement, fondation, soubassement, assises, éléments, rudiments, principes
基礎の: きその: basic, fondamental, élémentaire, rudimentaire
基礎的: きそてき <<<
を基礎にする: をきそにする: asseoir des fondations, poser [établir] les bases sur
に基礎を置く: にきそをおく <<<
基礎の無い: きそのない: sans fond, mal fondé <<<
基礎を固める: きそをかためる: consolider la base [fondation] <<<
基礎を作る: きそをつくる: poser la fondation <<<
基礎学科: きそがっか: matières principales <<< 学科
基礎知識: きそちしき: connaissances de base <<< 知識
基礎医学: きそいがく: médecine fondamentale <<< 医学
基礎工事: きそちこうじ: fondations <<< 工事
基礎産業: きそさんぎょう: industries principales <<< 産業
基礎控除: きそこうじょ: abattement à la base <<< 控除
次もチェック: 基本 , 入門

規則

発音: きそく   漢字: ,    キーワード: 法律 , 文法   
翻訳:règle, loi, règlement
規則に従う: きそくにしたがう: suivre la loi [les règles] <<<
規則を守る: きそくをまもる: observer les règles, se conformer aux règles <<<
規則を立てる: きそくをたてる: établir une règle <<<
規則を破る: きそくをやぶる: violer les règles <<<
規則的: きそくてき: régulier, ponctuel, géométrique <<<
規則的に: きそくてきに: conformément aux règles, régulièrement, ponctuellement
規則通りに: きそくどおりに: régulier, conforme aux règles <<<
規則に反する: きそくにきそくにはんする: illégal, contraire à la règle <<<
規則書: きそくしょ: grammaire, code <<<
規則違反: きそくいはん: infraction <<< 違反
規則違反を犯す: きそくいはんをおかす: commettre une infraction <<<
規則動詞: きそくどうし: verbe régulier <<< 動詞
不規則: ふきそく: irrégularité <<<
不規則な: ふきそくな: irrégulier, anormal
不規則動詞: ふきそくどうし: verbe irrégulier <<< 動詞
就業規則: しゅうぎょうきそく: règlement de service <<< 就業
取締規則: とりしまりきそく: règlement <<< 取締
業務規則: ぎょうむきそく: réglementation professionnelle <<< 業務
交通規則: こうつうきそく: code routier [de la route] <<< 交通
次もチェック: 規定 , ルール

既存

発音: きそん   漢字: ,   
翻訳:préexistence
既存の: きそんの: préexistent
次もチェック: 存在

毀損

発音: きそん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:dommage, endommagement, ravage, dégât, mutilation, attente, outrage
毀損する: きそんする: endommager, abîmer, mutiler, détériorer, atteindre, diffamer, démolir, outrager
名誉毀損: めいよきそん: diffamation <<< 名誉


帰属

発音: きぞく   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:appartenance, rattachement, dévolution
帰属する: きぞくする: appartenir à, se rattacher à
次もチェック: 所属

貴族

発音: きぞく   漢字: ,    キーワード: 貴族   
翻訳:nobles, gentils hommes, noblesse, aristocratie
貴族の: きぞくの: noble (a.), aristocrate
貴族的: きぞくてき <<<
貴族の出: きぞくので: noble de naissance <<<
貴族に成る: きぞくになる: être anobli <<<
貴族院: きぞくいん: Chambre des Pairs <<<
貴族社会: きぞくしゃかい: noblesse, aristocratie, race noble <<< 社会
貴族階級: きぞくかいきゅう <<< 階級
貴族政治: きぞくせいじ: aristocratie <<< 政治
小貴族: しょうきぞく: noblaillon, nobliau, hobereau, noble de basse extraction <<<
次もチェック: 華族

機体

発音: きたい   漢字: ,    キーワード: 飛行機   
翻訳:corps d'un avion, fuselage

気体

発音: きたい   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:gaz, vapeur, corps gazeux
気体の: きたいの: gazeux, aérien
気体化: きたいか: gazéification, vaporisation <<<
気体化する: きたいかする: gazéifier, vaporiser
気体力学: きたいりきがく: aérodynamique <<< 力学
気体燃料: きたいねんりょう: combustible gazeux <<< 燃料
次もチェック: 液体 , 固体 , ガス

期待

発音: きたい   漢字: ,   
翻訳:espoir, espérance, attente
期待する: きたいする: espoir, attendre, compter sur
期待して: きたいして: dans l'attente de
期待通り: きたいどおり: conforme à l'attente <<<
期待に添う: きたいにそう: répondre à l'attente de qn. <<<
期待に反して: きたいにはんして: contrairement à son attente <<<
期待外れ: きたいはずれ: déception, désillusion, déboire <<<
期待を抱く: きたいをいだく: nourrir (entretenir, caresser, concevoir) des espérances <<<
期待を抱かせる: きたいをいだかせる: promettre qc. à qn.
期待を掛ける: きたいをかける: espérer en (qn., l'avenir) <<<
期待を裏切る: きたいをうらぎる: trahir des espérances <<< 裏切
次もチェック: 希望 , 見込

北風

発音: きたかぜ, ほくふう   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:vent du nord
次もチェック: 南風


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから441個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します