?

オンライン仏和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

直接アクセス: 赤毛 , 赤字 , 赤帽 , 赤ん坊 , 空室 , 秋田 , 秋葉 , 悪意 , 握手 , 悪臭

赤毛

発音: あかげ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:cheveux roux
赤毛の: あかげの: roux
赤毛のアン: あかげのあん: Anne... la maison aux pignons verts (un roman de Lucy Maud Montgomery, 1908) <<< アン

赤字

発音: あかじ   漢字: ,    キーワード: 金融 , 経済   
翻訳:déficit, bilan négatif, balance négative
赤字の: あかじの: déficitaire
赤字が出る: あかじがでる: subir une perte <<<
赤字を埋める: あかじをうめる: combler [couvrir] un déficit <<<
赤字公債: あかじこうさい: emprunt pour combler [couvrir] le déficit
赤字財政: あかじざいせい: finance déficitaire <<< 財政
赤字予算: あかじよさん: budget déficitaire <<< 予算
反意語: 黒字

赤帽

発音: あかぼう   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:porteur

赤ん坊

発音: あかんぼう   漢字: ,    キーワード: 子供   
翻訳:bébé, nouveau-né
赤ん坊の様な: あかんぼうのような: puéril, enfantin <<<
次もチェック: 乳児 , ベビー


空室

発音: あきしつ   漢字: ,    違う綴り: 空き室   キーワード: 不動産   
翻訳:chambre libre [disponible]

秋田

発音: あきた   漢字: ,    キーワード: 日本 , ペット   
翻訳:Akita
秋田県: あきたけん: département d'Akita <<<
秋田市: あきたし: ville d'Akita <<<
秋田犬: あきたけん: chien d'Akita <<<
秋田空港: あきたくうこう: aéroport d'Aikta <<< 空港
次もチェック: Akita

秋葉

発音: あきば   漢字: ,    キーワード: 植物 , 日本   
翻訳:feuilles d'automne
秋葉原: あきはばら: Akihabara (une partie de l'arrondissement de Chiyoda, Tokyo) <<<
秋葉原駅: あきはばらえき: gare d'Akihabara <<<

悪意

発音: あくい   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:mauvaise intention, mauvais vouloir, malveillance, méchanceté
悪意で: あくいで: avec malveillance, avec l'intention de nuire
悪意から: あくいから
悪意を持つ: あくいをもつ: vouloir du mal à qn. <<<
悪意の有る: あくいのある: malveillant, méchant, de mauvaise foi <<<
悪意に満ちた: あくいにみちた: venimeux, plein de venin <<<
悪意の無い: あくいのない: inoffensif, pas méchant, sans méchanceté [malice] <<<
悪意に取る: あくいにとる: prendre qc. en mauvaise part [en mal, de travers], mal interpréter <<<
悪意に解釈する: あくいにかいしゃくする <<< 解釈
次もチェック: 魂胆

握手

発音: あくしゅ   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:poignée de main
握手する: あくしゅする: donner une poignée de main, se serrer la main

悪臭

発音: あくしゅう   漢字: ,    キーワード: 環境   
翻訳:mauvaise odeur, puanteur, fétidité, pestilence
悪臭の有る: あくしゅうのある: fétide, infect, malodorant, puant <<<
悪臭のする: あくしゅうのする
悪臭を放つ: あくしゅうをはなつ: sentir mauvais, dégager une puanteur, puer <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから173個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します