?

オンライン独和辞典:「h」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88

直接アクセス: 法則 , 包帯 , 放題 , 放置 , 包丁 , 法廷 , 法定 , 方程式 , 法的 , 法典

法則

発音: ほうそく   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:Naturgesetz, Regel
不変の法則: ふへんのほうそく: unveränderliches Gesetz <<< 不変
オームの法則: おーむのほうそく: das ohmsche Gesetz <<< オーム
パーキンソンの法則: ぱーきんそんのほうそく: Parkinsonsches Gesetz <<< パーキンソン
クーロンの法則: くーろんのほうそく: coulombsches Gesetz <<< クーロン

包帯

発音: ほうたい   漢字: ,    キーワード: 衛生   
翻訳:Binde, Verband
包帯する: ほうたいする: (Wunden) verbinden, einen Verband machen [anlegen]
包帯を取る: ほうたいをとる: den Verband abnehmen <<<
包帯を解く: ほうたいをとく <<<
消毒包帯: しょうどくほうたい: sterilisierter [steriler] Verband <<< 消毒
次もチェック: ガーゼ , 絆創膏

放題

発音: ほうだい   漢字: ,   
翻訳:Willkür, Beliebigkeit, Willkürlichkeit
放題に: ほうだいに: willkürlich, nach Belieben, nach Gutdünken
食べ放題: たべほうだい: nach Herzenlust essen <<<
食い放題: くいほうだい
言い放題: いいほうだい: aufs Geratewohl sagen <<<
言いたい放題: いいたいほうだい
遣り放題: やりほうだい: wie man möchte machen <<<
次もチェック: 勝手

放置

発音: ほうち   漢字: ,   
翻訳:Überlassung, Nachlässigkeit
放置する: ほうちする: liegen lassen, außer Acht (aus der Acht) lassen, (auf sich) beruhen lassen


包丁

発音: ほうちょう   漢字: ,    キーワード: 台所用品   
翻訳:Küchenmesser, Hackmesser
包丁を入れる: ほうちょうをいれる: mit einem Küchenmesser schneiden <<<
刺身包丁: さしみぼうちょう: Fischmesser <<< 刺身
文化包丁: ぶんかほうちょう: Küchenmesser des westlichen Stils <<< 文化
次もチェック: ナイフ

法廷

発音: ほうてい   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:Gericht, Gerichtshof
法廷で争う: ほうていであらそう: vor Gericht gehen, gegen jn. gerichtlich vorhegen <<<
法廷に立つ: ほうていにたつ: vor Gericht erscheinen, zu Gericht gehen <<<
法廷に出る: ほうていにでる <<<
法廷侮辱罪: ほうていぶじょくざい: Gerichtsschändung, Missachtung des Gerichts, Ungebühr vor Gericht

法定

発音: ほうてい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:Legalität, Gesetzlichkeit
法定の: ほうていの: gesetzlich (anerkennt, festgesetzt, vorgeschrieben), amtlich gültig, rechtsgültig, rechtmäßig
法定数: ほうていすう: beschlussfähige Anzahl, Quorum <<<
法定価格: ほうていかかく: gesetzlich festgesetzter Preis <<< 価格
法定利率: ほうていりりつ: gesetzliche Zinsenfuß [Zinsensatz] <<< 利率
法定通貨: ほうていつうか: gesetzliches Zahlungsmittel <<< 通貨
法定相続人: ほうていそうぞくにん: gesetzliche Erbe
法定代理人: ほうていだいりにん: gesetzliche Vertreter

方程式

発音: ほうていしき   漢字: , ,    キーワード: 科学   
翻訳:Gleichung
方程式を解く: ほうていしきをとく: eine Gleichung auflösen <<<
方程式を立てる: ほうていしきをたてる: eine Gleichung ansetzen <<<
連立方程式: れんりつほうていしき: Gleichungssystem <<< 連立
一次方程式: いちじほうていしき: einfache Gleichung <<< 一次
無理方程式: むりほうていしき: irrationale Gleichung <<< 無理
指数方程式: しすうほうていしき: Exponentialgleichung <<< 指数
二次方程式: にじほうていしき: quadratische Geleichung <<< 二次
分数方程式: ぶんすうほうていしき: Bruchgleichung <<< 分数

法的

発音: ほうてき   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:Rechts-, gesetzlich, gesetzmäßig, rechtmäßig, juristisch
法的な: ほうてきな
法的根拠: ほうてきこんきょ: Rechtsgrund <<< 根拠
法的意識: ほうてきいしき: Rechtsbewusstsein <<< 意識

法典

発音: ほうてん   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:Gesetzbuch, Kodex
法典編纂: ほうてんへんさん: Kodifikation


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから874個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します