?

オンライン独和辞典:「h」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88

直接アクセス: 表記 , 表現 , 兵庫 , 表札 , 氷山 , 表紙 , 拍子 , 標識 , 表示 , 標準

表記

発音: ひょうき   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:Darstellung
表記する: ひょうきする: auf dem Umschlag [auf der Rückseite] überschreiben [angeben]
表記の: ひょうきの: überschrieben, angegeben
表記の住所: ひょうきのじゅうしょ: auf dem Umschlag [auf der Rückseite] angegebene Anschrift <<< 住所
表記価格: ひょうきかかく: angezeigter Preis <<< 価格
価格表記: かかくひょうき: Wertangabe, Preisangabe <<< 価格
次もチェック: 表示

表現

発音: ひょうげん   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:Ausdruck, Darstellung, Formulierung
表現する: ひょうげんする: ausdrücken, formulieren, in Worte fassen (kleiden), etw. Worte leihen
表現し難い: ひょうげんしがたい: unaussprechlich, unbeschreiblich <<<
表現的: ひょうげんてき: expressionistisch, ausdrucksvoll, ausdrückend <<<
表現上の: ひょうげんじょうの <<<
表現力: ひょうげんりょく: Ausdruckskraft <<<
表現派: ひょうげんは: expressionistische Schule, Expressionisten <<<
表現主義: ひょうげんしゅぎ: Expressionismus <<< 主義
次もチェック: 表情

兵庫

発音: ひょうご   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:Hyogo (Präfektur)
兵庫県: ひょうごけん: Präfektur Hyogo <<<
次もチェック: Hyogo

表札

発音: ひょうさつ   漢字: ,    違う綴り: 標札   キーワード:   
翻訳:Türschild, Firmenschild, Hausschild, Namenschild
表札を出す: ひょうさつをだす: ein Türschild aufhängen [anbringen] <<<


氷山

発音: ひょうざん   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:Eisberg
氷山の一角: ひょうざんのいっかく: Spitze des Eisberges <<< 一角
次もチェック: 流氷

表紙

発音: ひょうし   漢字: ,   
翻訳:Buchdeckel, Einband, Einbanddecke
表紙を付ける: ひょうしをつける: in Papier heften (ein Buch, ein Heft), in Pappe [Leder, Leinwand] einbinden <<<
表紙裏: ひょうしうら: zweite [dritte] Umschlagseite <<<
表紙カバー: ひょうしかばー: Buchhülle <<< カバー
表表紙: おもてびょうし: Vorderdeckel <<<
裏表紙: うらびょうし: Hinterdeckel <<<
紙表紙: かみびょうし: Papierdeckel, Pappeinband <<<
布表紙: ぬのびょうし: Leinwanddeckel, Leinwandeinband <<<
革表紙: かわびょうし: Lederdeckel, Ledereinband <<<
次もチェック: カバー

拍子

発音: ひょうし   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:Takt, Rhythmus, Anlass, Gelegenheit, Gunst des Augenblicks
拍子を取る: ひょうしをとる: den Takt halten [schlagen] <<<
拍子を合わせる: ひょうしをあわせる: im Takt bleiben <<<
拍子抜けする: ひょうしぬけする: Eine Entspannung tritt ein, Man sieht sich enttäuscht <<<
手拍子: てびょうし: Handschlag <<<
手拍子を取る: てびょうしをとる: mit den Händen den Takt schlagen [angeben] <<<
何かの拍子で: なにかのひょうしで: aus man weiß nicht aus welchem Anlass <<<
何かの拍子に: なにかのひょうしに
次もチェック: リズム

標識

発音: ひょうしき   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:Marke, Markierung
標識灯: ひょうしきとう: Leuchtfeuer <<<
無線標識: むせんひょうしき: Funkfeuer <<< 無線
航路標識: こうろひょうしき: Bake <<< 航路
道路標識: どうろひょうしき: Meilenstein, Richtungsschild, Wegweiser <<< 道路
交通標識: こうつうひょうしき: Verkehrsschild, Verkehrszeichen <<< 交通
水路標識: すいろひょうしき: Bake, Seezeichen <<< 水路

表示

発音: ひょうじ   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Angabe, Anzeige, Äußerung, Bezeichnung, Bekundung, Kundgebung
表示する: ひょうじする: angeben, anzeigen, äußern, bezeichnen, bekunden, kundtun, kundgeben
表示器: ひょうじき: Anzeigegerät, Anzeiger <<<
不当表示: ふとうひょうじ: falsche [irrtümliche, ungenaue] Darstellung <<< 不当
内容表示: ないようひょうじ: Inhaltskennzeichnung <<< 内容
意思表示: いしひょうじ: Willenäußerung, Willenerklärung <<< 意思
意思表示する: いしひょうじする: seinen Willen äußern [erklären] (jn.) <<< 意思
特徴表示: とくちょうひょうじ: Personenbeschreibung <<< 特徴
成分表示: せいぶんひょうじ: Bestandteilliste <<< 成分
次もチェック: 表記

標準

発音: ひょうじゅん   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:Standard, Kriterium, Norm, Maßstab, Regel, Richtmaß, Richtschnur, Durchschnitt, Mittelmaß, Niveau
標準の: ひょうじゅんの: normal, maßgebend, durchschnittlich, Norm-, Standard-, Durchschnitts-
標準化: ひょうじゅんか: Normung, Normierung, Standardisierung <<<
標準化する: ひょうじゅんかする: normen, normieren, normalisieren, etw. auf eine Norm bringen
標準に達する: ひょうじゅんにたっする: der allgemeinen Norm entsprechen <<<
標準を定める: ひょうじゅんをさだめる: den Maßstab für etw. bilden <<<
標準語: ひょうじゅんご: Hochsprache, Normalsprache <<<
標準時: ひょうじゅんじ: Standardzeit, Normalzeit <<<
標準時間: ひょうじゅんじかん <<< 時間
標準型: ひょうじゅんがた: Normaltyp <<<
標準規格: ひょうじゅんきかく: Standardformat <<< 規格
標準価格: ひょうじゅんかかく: Normalpreis <<< 価格
標準軌道: ひょうじゅんきどう: Normalspur <<< 軌道
標準サイズ: ひょうじゅんさいず: Normalgröße, Normgröße, Regelgröße, Standardgröße <<< サイズ
次もチェック: 規格 , 基準 , スタンダード , レベル


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから874個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します