?

オンライン独和辞典:キーワード:商業

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

直接アクセス: 在庫 , 仕入 , 支社 , 市場 , 下取 , 支店 , 品物 , 市販 , 借用 , 出荷

在庫

発音: ざいこ   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Vorrat, Lager
在庫が有る: ざいこがある: auf Lager haben, vorrätig haben, vorrätig sein <<<
在庫が無い: ざいこがない: nicht vorrätig sein <<<
在庫を調べる: ざいこをしらべる: Inventur aufnehmen [machen] <<< 調
在庫調べ: ざいこしらべ: Inventur <<< 棚卸
在庫整理: ざいこせいり <<< 整理
在庫品: ざいこひん: Vorrat, Lager, Lagerbestand, Lagervorrat, Warenbestand, Warenvorrat <<<
在庫商品: ざいこしょうひん <<< 商品
在庫中: ざいこちゅう: auf Lager, vorrätig <<<
在庫一掃: ざいこいっそう: Räumungsausverkauf
在庫変動: ざいこへんどう: Bestandsveränderung <<< 変動
同意語: ストック

仕入

発音: しいれ   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Einkauf
仕入る: しいれる: einkaufen
仕入高: しいれだか: Einkaufssumme <<<
仕入品: しいれひん: Vorräte <<<
仕入先: しいれさき: Lieferant <<<
仕入値: しいれね: Einkaufspreis <<<
仕入価格: しいれかかく <<< 価格
仕入価格で: しいれかかくで: zum Einkaufspreis
商品仕入: しょうひんしいれ: Wareneingang <<< 商品

支社

発音: ししゃ   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Filiale, Zweiggeschäft, Zweigniederlassung, Zweigstelle, Tochteranstalt
次もチェック: 支店

市場

発音: しじょう, いちば   漢字: ,    キーワード: 商業 , 経済   
翻訳:Markt
市場に出す: しじょうにだす: zu Markt [auf den Markt] bringen <<<
市場性: しじょうせい: Absetzbarkeit, Marktfähigkeit <<<
市場調査: しじょうちょうさ: Marktuntersuchung <<< 調査
市場価格: しじょうかかく: Marktpreis, Kurswert <<< 価格
市場価値: しじょうかち: Handelswert, Marktwert <<< 価値
市場取引: しじょうとりひき: Marktgeschäft, Marktverkehr <<< 取引
市場経済: しじょうけいざい: Marktwirtschaft <<< 経済
市場開放: しじょうかいほう: Marktöffnung <<< 開放
魚市場: うおいちば: Fischmarkt <<<
現物市場: げんぶつしじょう: Promptmarkt, Effektivmarkt, Lokomarkt <<< 現物
卸売市場: おろしうりしじょう: Großhandelsmarkt <<< 卸売
国内市場: こくないしじょう: Binnenmarkt, Inlandesmarkt, inländischer Markt <<< 国内
外為市場: がいためしじょう: Devisenmarkt <<< 外為
労働市場: ろうどうしじょう: Arbeitsmarkt <<< 労働
自由市場: じゆうしじょう: freier Markt <<< 自由
家畜市場: かちくしじょう: Viehmarkt <<< 家畜
為替市場: かわせしじょう: Devisenmarkt <<< 為替
外国市場: がいこくしじょう: ausländischer Markt <<< 外国
青空市場: あおぞらいちば: Markt unter freiem Himmel <<< 青空
標的市場: ひょうてきしじょう: angestrebter Markt, Zielmarkt <<< 標的
築地市場: つきじしじょう, つきじいちば: Markt Tsukiji <<< 築地
織物市場: おりものしじょう: Textilmarkt <<< 織物
活発な市場: かっぱつなしじょう: lebhafter [muntrer] Markt <<< 活発
店頭市場: てんとうしじょう: Schalterverkehrsmarkt <<< 店頭
先物市場: さきものしじょう: Terminmarkt, Terminbörse <<< 先物
上向市場: うわむきしじょう: steigender Markt, Haussemarkt <<< 上向
中央市場: ちゅうおうしじょう: Hauptmarkt <<< 中央
二次市場: にじしじょう: zweiter Markt <<< 二次
株式市場: かぶしきしじょう: Aktienmarkt <<< 株式
欧州市場: おうしゅうしじょう: europäischer Markt <<< 欧州
穀物市場: こくもつしじょう: Getreidemarkt <<< 穀物
海外市場: かいがいしじょう: Auslandsmarkt <<< 海外
証券市場: しょうけんしじょう: Effektenmarkt, Fondsmarkt <<< 証券
公開市場: こうかいしじょう: offener Markt, freier Markt <<< 公開
金融市場: きんゆうしじょう: Finanzmarkt, Geldmarkt <<< 金融
弱気市場: よわきしじょう: Baissemarkt <<< 弱気
強気市場: つよきしじょう: Haussemarkt <<< 強気
オフショア市場: おふしょあしじょう: Offshore-Markt <<< オフショア
スポット市場: すぽっとしじょう: Kassamarkt, Lokomarkt, Spotmarkt <<< スポット
ユーロ市場: ゆーろしじょう: Euromarkt <<< ユーロ
同意語: マーケット
次もチェック: バザー


下取

発音: したどり   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Inzahlungnahme, Reprise
下取する: したどりする: etw. in Zahlung nehmen
下取に出す: したどりにだす: etw. in Zahlung geben <<<
下取して貰う: したどりしてもらう <<<
下取品: したどりひん: Tauschware <<<
下取価格: したどりかかく: Inzahlungnahmepreis <<< 価格

支店

発音: してん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Zweiggeschäft, Zweiganstalt, Zweigniederlassung, Zweigstelle, Filiale, Nebenanstalt, Tochteranstalt
支店を設ける: してんをもうける: ein Zweiggeschäft [eine Filiale] eröffnen <<<
支店を開く: してんをひらく <<<
支店を閉じる: してんをとじる: ein Zweiggeschäft [eine Filiale] schließen <<<
支店長: してんちょう: der Geschäftsführer eines Zweiggeschäftes, Filialleiter <<<
次もチェック: 本店

品物

発音: しなもの   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Gegenstand, Sache, Stück, Ware, Artikel
安価な品物: あんかなしなもの: billiger Artikel, wohlfeile Waren, Kitsch <<< 安価
雑多な品物: ざったなしなもの: allerhand Gegenstände, allerlei Waren <<< 雑多
次もチェック: 商品

市販

発音: しはん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:öffentlicher Verkauf (auf den Markt)
市販する: しはんする: auf den Markt bringen
市販品: しはんひん: auf den Markt bringende Waren <<<
次もチェック: 販売

借用

発音: しゃくよう   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Borgen, Entlehnung
借用する: しゃくようする: sich borgen (von j.), sich leihen (von jm.), sich entlehnen
借用証書: しゃくようしょうしょ: Schuldschein <<< 証書
借用証: しゃくようしょう <<<
無断で借用する: むだんでしゃくようする: ohne Wissen des Besitzers [Inhabers] von etw. Gebrauch machen <<< 無断

出荷

発音: しゅっか   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Verschickung, Versendung, Verfrachtung, Verschiffung
出荷する: しゅっかする: verschicken, versenden, verfrachten, verschiffen
出荷先: しゅっかさき: Bestimmungsort <<<
出荷案内: しゅっかあんない: Verschiffungsanzeige <<< 案内
次もチェック: 入荷 , 発送


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから169個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します