?

オンライン仏和辞典:9画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:avoir, tenir, porter, posséder, tenir

持つ: もつ: avoir [tenir, porter] à la main, posséder, tenir, former, se charger, payer [supporter] des frais
持てる: もてる: être portable, gagner [jouir de] la faveur, avoir du succès
持て余す: もてあます: ne savoir que faire de, être embarrassé <<<
持って来る: もってくる: apporter qc. à qn., rapporter <<<
持って来いの: もってこいの: qui convient bien [parfaitement], idéal <<<
持って行く: もっていく: emporter [prendre] qc. avec soi <<<
持て成す: もてなす: accueillir, donner [offrir] l'hospitalité à qn., régaler qn., servir qn. à table <<<
持て囃す: もてはやす: prodiguer des louages à qn., vanter <<<
持ち上がる: もちあがる: se soulever, se lever <<<
持ち上げる: もちあげる: soulever, lever, relever, flatter [encenser] qn., donner des coups d'encensoir à qn. <<<
持ち歩く: もちあるく: porter qc. partout avec soi, traîner, trimbaler <<<
持ち帰る: もちかえる: remporter, rapporter <<<
持ち運ぶ: もちはこぶ: porter, transporter <<<
持ち運びの出来る: もちはこびのできる: portable, portatif
持ち掛ける: もちかける: faire des propositions à qn. <<<
持ち込む: もちこむ: porter, apporter, proposer <<<
持ちつ持たれつ: もちつもたれつ: interdépendance
持ち越す: もちこす: renvoyer, reporter, ajourner, remettre <<<
持ち崩す: もちくずす: se ruiner <<<
持ち堪える: もちこたえる: résister à, tenir bon [ferme], supporter <<<
持ち去る: もちさる: emporter, enlever, remporter <<<
持ち出す: もちだす: porter qc. (au) dehors, emporter, enlever, proposer <<<
持ち直す: もちなおす: changer de main pour porter qc., reprendre, se rétablir, se relever <<<
持ち回る: もちまわる: faire tourner <<<
熟語:矜持 , 掛持ち , 維持 , 気持 , 心持 , 受持 , 持主 , 持続 , 支持 , 金持 , 所持 , 持参 , 掛持 , 持女
語句:株を持つ , 肩を持つ , 捧げ持つ , 家を持つ , 膿を持つ , 根に持つ , 取り持つ , 癲癇持ち , 趣味を持つ , 女房持ち , 太刀持ち , 確信を持って , 家庭を持つ , 関心を持つ , 関心を持たない , 勘定を持つ , 学位を持つ , 愛着を持つ , 所帯を持つ , 所帯持ち , 希望を持つ , 交渉を持つ , 威力を持って , 悪意を持つ , 誠意を持って , 亭主持ち , 疑問を持つ , 頭痛持ち , 提灯を持つ , 提灯持ち , 好意を持つ , 信念を持って , 癇癪持ち , 癇癪持ちの , 興味持つ , 興味を持って , 好感持つ

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:envahir, violer
シン
侵す: おかす
熟語:侵略 , 侵入 , 侵害
語句:高熱に侵される

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:populaire, coutume, habitude
ゾク
俗: ぞく: popularité, banalité, vulgarité, trivialité, mondanité
俗な: ぞくな: commun, ordinaire, populaire, banal, vulgaire, trivial, mondain, laïque, profane
俗に: ぞくに: ordinairement, populairement, banalement, vulgairement, trivailement, mondaiement
俗い: ならい: coutume, habitude <<< ,
俗しい: いやしい: vulgaire, ignoble <<<
熟語:俗説 , 俗語 , 風俗 , 民俗 , 世俗

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:ignoble, bas, humble

卑い: ひくい: bas, humble
卑しい: いやしい: ignoble
卑しむ: いやしむ: mépriser
卑しめる: いやしめる: idem.
熟語:卑猥 , 卑怯 , 卑劣 , 卑屈


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:arc

弧: きゆみ
熟語:括弧

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:vague, flou, obscur
ユウ
幽れる: かくれる: se cacher
幽い: くらい: obscur
幽か: かすか: vague, flou, faible
熟語:幽霊

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:fainéanter, négliger, paresseux
タイ
ダイ
怠る: おこたる: négliger
怠ける: なまける: fainéanter
怠り: おこたり: négligence, fainéantise
熟語:怠け者 , 怠惰 , 倦怠 , 怠慢
語句:職務を怠る , 役目を怠る , 講義を怠ける , 義務を怠る , 業務を怠る , 手続を怠る , 注意を怠る , 摂生を怠る

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:attacher, ficeler
カツ
括る: くくる
熟語:一括 , 括弧 , 統括
語句:首を括る , 高を括る , 腹を括る , 引っ括める , 括弧で括る

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:insérer, intercaler
キョウ
ショウ
挟む: はさむ
熟語:板挟み
語句:差し挟む , 干物挟み , 奥歯に挟まる , 砂糖挟み , 書類挟み , ピンセットで挟む

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:ceci, correct (ext.)


是しい: ただしい: correct
是: この: ceci
是: これ: ceci
熟語:是非


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから250個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します