?

オンライン伊和辞典:キーワード:法律

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

直接アクセス: 適用 , 当事者 , 特許 , 特権 , 同意 , 独占 , 任意 , 認定 , 抜穴 , 抜道

適用

発音: てきよう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:applicazione
適用する: てきようする: applicare (una regola)
適用しうる: てきようしうる: applicabile
適用を誤る: てきようをあやまる: applicare erroneamente <<<
適用出来ない: てきようできない: inapplicabile <<< 出来

当事者

発音: とうじしゃ   漢字: , ,    キーワード: 法律   
翻訳:interessato (s.)
訴訟当事者: そしょうとうじしゃ: contendenti (a una causa) <<< 訴訟

特許

発音: とっきょ   漢字: ,    キーワード: 商業 , 法律   
翻訳:patente, brevetto
特許を得る: とっきょをえる: ottenere un brevetto [una patente] <<<
特許を与える: とっきょをあたえる: concedere un brevetto <<<
特許局: とっきょきょく: ufficio brevetti <<<
特許庁: とっきょちょう <<<
特許状: とっきょじょう: diploma, brevetto <<<
特許品: とっきょひん: brevetto, articolo brevettato <<<
特許料: とっきょりょう: costo del brevetto <<<
特許法: とっきょほう: diritto relativo al brevetto <<<
特許権: とっきょけん: diritto di brevetto <<<
特許を申請する: とっきょをしんせいする: richiedere un brevetto <<< 申請

特権

発音: とっけん   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:privilegio, diritto esclusivo, immunità, libertà, prerogativa
特権を予える: とっけんをあたえる: accordare [conferire] dei privilegi a qlcu. <<<
特権階級: とっけんかいきゅう: classi privilegiate <<< 階級
外交特権: がいこうとっけん: privilegio diplomatico <<< 外交
議員特権: ぎいんとっけん: immunità parlamentare <<< 議員


同意

発音: どうい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:consenso, approvazione, assenso
同意する: どういする: consentire, approvare, concordare
同意を得る: どういをえる: ottenere il consenso [assenso, approvazione] <<<
不同意: ふどうい: disaccordo, dissenso, opposizione <<< , 異議
不同意する: ふどういする: opporsi
次もチェック: 承認 , 了承 , 承知

独占

発音: どくせん   漢字: ,    キーワード: 商業 , 法律   
翻訳:esclusività, monopolio
独占する: どくせんする: monopolizzare
独占的: どくせんてき: esclusivo, monopolistico <<<
独占者: どくせんしゃ: monopolista <<<
独占権: どくせんけん: diritto esclusivo <<<
独占欲: どくせんよく: desiderio di possesso esclusivo <<<
独占化: どくせんか: monopolizzazione <<<
独占事業: どくせんじぎょう: monopolio (impresa) <<< 事業
独占資本: どくせんしほん: capitale monopolistico <<< 資本
独占禁止: どくせんきんし: antimonopolio <<< 禁止
独占禁止法: どくせんきんしほう: legge contro i monopoli <<<

任意

発音: にんい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:volontarietà
任意の: にんいの: volontario, facoltativo
任意の場所: にんいのばしょ: qualsiasi posto <<< 場所
任意の自白: にんいのじはく: confessione volontaria <<< 自白
任意に: にんいに: a scelta [beneplacito, piacimento, discrezione]
任意出頭: にんいしゅっとう: relazione volontaria (alla polizia)
任意調停: にんいちょうてい: arbitrato volontario <<< 調停
任意清算: にんいせいさん: liquidazione volontaria <<< 清算

認定

発音: にんてい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:autorizzazione, riconoscimento
認定する: にんていする: autorizzare, riconoscere
認定書: にんていしょ: riconoscimento scritto <<< , 証書
認定講習: にんていこうしゅう: corso di lezioni per ottenere una qualifica [abilitazione] <<< 講習
認定講習会: にんていこうしゅうかい <<<
次もチェック: 認証

抜穴

発音: ぬけあな   漢字: ,    違う綴り: 抜け穴   キーワード: 法律   
翻訳:passaggio segreto, passaggio sotterraneo, scappatoia
次もチェック: 抜道

抜道

発音: ぬけみち   漢字: ,    違う綴り: 抜け道   キーワード: 法律   
翻訳:passaggio segreto, passaggio sotterraneo, scappatoia
次もチェック: 抜穴


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから92個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します