?

オンライン西和辞典:17画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 17
翻訳:atún
シ, キ
鮨: しび: atún <<<
鮨: すし: sushi (jp.) <<< 寿司

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 健康    画数: 17
翻訳:ronquido
カン
鼾: いびき: ronquido
鼾を掻く: いびきをかく: roncar <<<
鼾掻き: いびきかき: roncador <<<
鼾を掻く人: いびきをかくひと

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 病気    画数: 17
翻訳:chichón, bulto, protuberancia, joroba, giba, lobanillo, excrecencia, nudo
リュウ, ル
瘤: こぶ: chichón, bulto, protuberancia, joroba, giba, lobanillo, excrecencia, nudo
瘤の有る: こぶのある: lo que tiene un chichón, nudoso, anudado, con nudos <<<
瘤が出る: こぶがでる: Una protuberancia sale, hacerse un chichón <<<
瘤が出来る: こぶができる
語句:静脈瘤 , 動脈瘤 , 駱駝の瘤

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 17
翻訳:capullo, brote, botón, yema, pimpollo
ライ
蕾: つぼみ
蕾が出る: つぼみがでる: echar brotes [yemas] <<<
蕾が付く: つぼみがつく <<<
蕾を付ける: つぼみをつける <<<
蕾が膨らむ: つぼみがふくらむ: estar lleno de brotes <<<


カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 天気    画数: 17
翻訳:aguanieve, cellisca
エイ, ヨウ
霙: みぞれ
霙が降る: みぞれがふる: Cae aguanieve, Cellisquea <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 医学    画数: 17
翻訳:acupuntura, aguja, pinchar, punzar, picar
シン, ケン
鍼: はり: acupuntura, aguja
鍼す: さす: pinchar, punzar, picar <<<
鍼をする: はりをする: aplicar acupuntura
次もチェック:

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: ゲーム    画数: 17
翻訳:dado
サイ
賽を投げる: さいをなげる: jugar a los dados <<<
賽を転がす: さいをころがす <<<
賽を振る: さいをふる <<<
賽の目: さいのめ: puntos en un dado <<<
賽の目に切る: さいのめにきる: cortar en cubitos [dados]
賽は投げられた: さいはなげられた: ¡La suerte está echada! <<<
熟語:賽子 , 賽銭

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 宣伝    画数: 17
翻訳:manifesto, proclama, solicitud, petición, pedido
ゲキ, ケキ
檄: ふれぶみ: manifesto, proclama
檄を飛ばす: げきをとばす: lanzar un manifesto, circular una proclama <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 布地    画数: 17
翻訳:enredo, complicación, embrollo, enmarañamiento, desavenencia
レン
縺れる: もつれる: enredarse, complicarse, embrollarse, enmarañarse
縺れ: もつれ: enredo, complicación, embrollo, enmarañamiento, desavenencia, disgusto
縺れを解く: もつれをとく: desenredar, desenmarañar <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 17
翻訳:tropezar

蹉く: つまずく: tropezar con algo, sufrir un contratiempo, tropezar con una contrariendad
同意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから73個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します