?

オンライン葡和辞典:7画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:forma, estilo, modelo, tipo, padrão, design, figura
ケイ, ギョウ
形: かたち: forma, corpo, figura
形の良い: かたちのいい, かたちのよい: bem feito, bem proporcionado, bonito <<<
形の悪い: かたちのわるい: infeliz, desajeitado <<<
形: かた: forma, modelo, estilo, tipo, exemplar, desing, segurança, penhor <<< モデル , スタイル
形が崩れる: かたがくずれる: saia de forma, deforme <<<
形に取る: かたにとる: tome como segurança <<<
形われる: あらわれる: aparecer (tomar uma forma), sair, ser revelado <<< ,
熟語:異形 , 円形 , 形見 , 形式 , 形勢 , 形成 , 形態 , 形容 , 原形 , 台形 , 手形 , 人形 , 菱形 , 雛形 , 変形 , 方形 , 山形 , 象形 , 図形 , 整形
語句:本の形で , 三角形 , 四角形 , 渦巻形 , 過去形 , 仮定形 , 疑問形 , 現在形 , 多角形 , 多角形の , 単数形 , 楕円形 , 楕円形の , 電光形 , 電光形に , 半円形 , 半円形の , 半月形の , 複数形 , 変化形 , 紡錘形の , 三日月形の , 螺旋形 , 縮小形 , 進行形 , 受動形 , 漏斗形の , 女性形 , 扇子形の , 十字形 , アーチ形の , ドーム形 , プレート形
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:romper, partir, dobrar, duplo
セツ
折る: おる: quebrar, estalar, escolher, dobrar (para cima), duplicar, abaixar, dobrar
折れる: おれる: quebrar (vi.), ser quebrado, abrir caminho, encaixar, pode ser dobrado, ser dobrável, entregar (a), ceder (a), comprometer (com)
折り: おり: dobrar, dobrando, tempo (jp.), momento, ocasião, junção, oportunidade
折りから: おりから: só então, naquele momento
折りしも: おりしも
折り入って: おりいって: sinceramente, seriamente <<<
折を見て: おりをみて: por conveniência própria <<<
折に触れて: おりにふれて: ocasionalmente, as vezes <<<
折り合う: おりあう: seguir em frente, entrar em acordo (com), compromisso (com), conhecer (uma pessoa) a meio caminho <<<
折り重なる: おりかさなる: dobre para trás [para baixo], empilhe um sobre o outro <<<
折り畳む: おりたたむ: dobrar (para cima) <<<
折り曲げる: おりまげる: dobrar, virar para cima [para baixo] <<<
折り込む: おりこむ: dobrar, inserir <<<
折く: くじく: quebrar, torcer, entortar, ter quebrado, desencorajar, desanimar, frustar, desorientar <<<
熟語:左折 , 挫折 , 右折 , 折紙 , 屈折 , 骨折 , 折角 , 折檻
語句:芯を折る , 骨を折る , 骨の折れる , 肋骨を折る , 菓子折

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地理    画数: 7
翻訳:vale, ravina, barranco, desfiladeiro
コク, ヨク
谷: たに
熟語:渋谷 , 峡谷 , 渓谷 , 谷間
語句:気圧の谷

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:desorganizar, desmoralizar, corromper, perturbar, agitar, desordenar, desordem, distúrbio
ラン, ロン
乱れ: みだれ: desordem, pertubação, confusão
乱れる: みだれる: sair de ordem [controle], confundir-se, desorganizar-se, cair em desordem [confusão], perder a inteligência, desmoralizar-se, ser negligente (na moral), desalinhar-se, perturbar-se, ser caótico
乱す: みだす: colocar fora de ordem, colocar em desordem, jogar na confusão, desorganizar, desmoralizar, corromper, perturbar, agitar, desalinhar
乱める: おさめる: governar (conf.), reinar, gerenciar, pacificar, suprimir (uma revolta) <<<
熟語:錯乱 , 散乱 , 淫乱 , 混乱 , 内乱 , 波乱 , 反乱 , 乱交 , 乱視 , 乱闘 , 乱暴
語句:振り乱す , 列を乱す , 足並を乱す , 乱開発 , 乱気流 , 行列を乱す , 公安を乱す , 治安を乱す , 秩序を乱す , 雰囲気を乱す , 風紀を乱す , スパルタカスの乱 , ペースを乱す , モラルを乱す


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:eu, privado, urina (ext.)

私: わたし, わたくし, あたし: eu, privacidade, interesse próprio
私か: ひそか: privado, pessoal <<<
私: いばり: urina <<< 尿
私の: わたしの, わたくしの: meu (masculino), minha (feminino), privado, pessoal
私の物: わたしのもの, わたくしのもの: meu (masculino), minha (feminino) <<<
私に: わたしに, わたくしに: para mim
私へ: わたしへ, わたくしへ
私は: わたしは, わたくしは: Eu sou
私する: わたくしする: virar (uma coisa) para o uso privado de alguém, desviar [indevido], eu sou
熟語:私語 , 私的 , 私鉄 , 私書 , 私物 , 私達 , 私有 , 私立
語句:私と一緒に , 私の御願 , 私企業 , 私の見解では , 私の名前 , 私の名前は , 私の息子 , 私小説 , 私自身 , 私生活
同意語: , ,

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 來   部首:    キーワード: 旅行    画数: 7
翻訳:vir, chegar, visitar, alcançar, próximo, trigo (conf.)
ライ
来る: くる: vem (sobre), sobe (para), aproxima-se, vem [aproxima-se] aproxima-se, visita, chega (em, em), alcança, mostra [vira] para cima, põe-se em, é trazido (de)
来る: きたる: próximo, futuro
来す: きたす: trazer sobre, causa, razão
来: このかた: desde, a partir de
来: いざ: a hora chega, o tempo vem
来: むぎ: trigo <<<
熟語:再来 , 以来 , 外来 , 家来 , 出来 , 如来 , 本来 , 未来 , 由来 , 来意 , 来月 , 来週 , 来世 , 来日 , 来年 , 来訪 , 襲来 , 将来 , 仕来り , 到来
語句:迎えに来る , 走って来る , 嵐が来る , 独りで来る , 持って来る , 持って来いの , 頭に来る , 付いて来る , 未だ来ない , 向かって来る , 呼びに来る , 期限が来る , 恐慌を来す , 何処から来ましたか , 夕立が来る , 雷雨が来る , 順番が来る , 数日来 , 齟齬を来たす , 定刻に来る
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:raro, esperar, desejar, excepcional, querer
キ, ク
希: まれ: raridade, excessão <<<
希な: まれな: raro, incomun, excepcional, pouco, escasso, difícil de achar <<<
希に: まれに: raramente
希う: ねがう: ter esperança (v.), querer, desejar <<<
希む: のぞむ <<<
熟語:希薄 , 希望
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 法律    画数: 7
翻訳:ramo, item (ext.), artigo, parágrafo
ジョウ
条: じょう: artigo, cláusula, parágrafo (jp.)
条を追って: じょうをおって: artigo por artigo <<<
条: えだ: ramo <<<
熟語:一条 , 発条 , 条件 , 条約 , 条理 , 条例 , 前条

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事 , ショー    画数: 7
翻訳:trabalho, dever, tarefa, função, responsabilidade
エキ, ヤク
役: やく: função, cargo (jp.)
役に付く: やくにつく: tomar posse <<<
役を務める: やくをつとめる: servir, esperar [preencher] o posto (de), jogar [agir], a parte [papel] de <<<
役を退く: やくをしりぞく: aposentar-se do escritório [serviço] <<< 退
役に立つ: やくにたつ: seja útil <<<
役に立たない: やくにたたない: ser inútil <<<
役め: つとめ: dever, serviço, responsabilidade <<<
役: えだち: trabalho forçado (jp.)
熟語:三役 , 現役 , 大役 , 懲役 , 役員 , 役者 , 役所 , 役職 , 役人 , 役場 , 役目 , 役割 , 脇役 , 主役 , 重役
語句:相手役 , 監査役 , 検査役 , 戸籍役 , 亭主役 , 取締役 , 女房役 , 補佐役 , 収入役 , 主人役 , 相談役

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:flor
カ, ケ
花: はな
花が咲く: はながさく: flores abrem [saem], florescem <<<
花が咲いた: はながさいた: As flores floresceram <<<
花の: はなの: floral
花の咲いた: はなのさいた: floração, florescendo, em flor <<<
花の咲かない: はなのさかない: sem flor <<<
花の様な: はなのような: florido <<<
花を生ける: はなをいける: Para flor viver <<<
花を習う: はなをならう: aprender arranjo de flores <<<
熟語:紫陽花 , 生花 , 無花果 , 山茶花 , 開花 , 花瓶 , 花粉 , 花弁 , 花梨 , 石楠花 , 金鳳花 , 草花 , 花崗岩 , 菜の花 , 花園 , 花束 , 花畑 , 花火 , 花見 , 花道 , 花屋 , 花嫁 , 花輪 , 火花 , 盛花 , 落花生 , 花壇 , 花婿
語句:言わぬが花 , 赤い花 , 蓮の花 , 梅の花 , 桜の花 , 野の花 , 桃の花 , 花の栽培 , 可憐な花 , 芥子の花 , 白粉花 , 花言葉 , 花より団子 , 花電車 , 彼岸花 , 花水木 , 花模様 , 両手に花 , 林檎の花 , 花キャベツ
同意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから184個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します