?

オンライン英和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

直接アクセス: 襲来 , 修理 , 修了 , 終了 , 秀麗 , 守衛 , 主演 , 酒気 , 主義 , 修行

襲来

発音: しゅうらい   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:invasion, attack (n.), raid
襲来する: しゅうらいする: invade, attack (v.), raid, make an inroad (upon), hot, strike
同意語: 侵略

修理

発音: しゅうり   漢字: ,    キーワード: 工業 , 自動車   
翻訳:repair (n.), repairing
修理する: しゅうりする: repair (v.), mend
修理中: しゅうりちゅう: under repair <<<
修理工: しゅうりこう: repairer, repairman, mechanic <<<
修理費: しゅうりひ: repair costs, repairing charges, cost of repair <<<
修理代金: しゅうりだいきん <<< 代金
修理工場: しゅうりこうじょう: workshop, repair shop, garage <<< 工場
パンク修理: ぱんくしゅうり: repair of a puncture <<< パンク
パンクを修理する: ぱんくをしゅうりする: mend a puncture, fix a flat <<< パンク
次もチェック: 修繕

修了

発音: しゅうりょう   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:completion (of a course)
修了する: しゅうりょうする: finish, complete
修了証書: しゅうりょうしょうしょ: diploma, certificate <<< 証書
次もチェック: 終了 , 卒業

終了

発音: しゅうりょう   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:end (n.), termination, closing, expiration
終了する: しゅうりょうする: end (v.), terminate, finish, expire
次もチェック: 修了 , 完了


秀麗

発音: しゅうれい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:grace, elegance, beauty
秀麗な: しゅうれいな: graceful, elegant, beautiful
次もチェック: 優美

守衛

発音: しゅえい   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:doorman, doorkeeper, janitor, guard
次もチェック: 門番

主演

発音: しゅえん   漢字: ,    キーワード: 映画   
翻訳:leading role
主演する: しゅえんする: play the leading part [role] (in), star (in)
主演者: しゅえんしゃ: leading actor [actress], star, performer <<<
主演俳優: しゅえんはいゆう <<< 俳優
主演女優: しゅえんじょゆう: leading actress <<< 女優
次もチェック: 共演

酒気

発音: しゅき   漢字: ,   
翻訳:odor [smell] of liquor
酒気を帯びる: しゅきをおびる: be under the influence of liquor <<<
酒気検査器: しゅきけんさき: breathalyzer
次もチェック:

主義

発音: しゅぎ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:doctrine, principle, ideology, policy, motto, creed, tenet
主義の無い: しゅぎのない: without principle <<<
主義として: しゅぎとして: as principle
主義を守る: しゅぎをまもる: stick to one's cause, live up to one's principles <<<
産業主義: さんぎょうしゅぎ: industrialism <<< 産業
消極主義: しょうきょくしゅぎ: negativism <<< 消極
拙速主義: せっそくしゅぎ: rough-and-ready method <<< 拙速
積極主義: せっきょくしゅぎ: positivism, positive policy <<< 積極
社会主義: しゃかいしゅぎ: socialism <<< 社会
精神主義: せいしんしゅぎ: spiritualism <<< 精神
資本主義: しほんしゅぎ: capitalism <<< 資本
刹那主義: せつなしゅぎ: principle of living only for the moment [for momentary pleasures] <<< 刹那
菜食主義: さいしょくしゅぎ: vegetarianism <<< 菜食
相対主義: そうたいしゅぎ: relativism <<< 相対
新植民地主義: しんしょくみんちしゅぎ: neocolonialism <<< 植民
神秘主義: しんぴしゅぎ: mysticism <<< 神秘
進歩主義: しんぽしゅぎ: progressivism <<< 進歩
心理主義: しんりしゅぎ: psychologism <<< 心理
侵略主義: しんりゃくしゅぎ: aggressive policy <<< 侵略
修正主義: しゅうせいしゅぎ: revisionism <<< 修正
象徴主義: しょうちょうしゅぎ: symbolism <<< 象徴
商業主義: しょうぎょうしゅぎ: commercialism <<< 商業
専制主義: せんせいしゅぎ: absolutism, despotism <<< 専制
議会主義: ぎかいしゅぎ: parliamentarism <<< 議会
形式主義: けいしきしゅぎ: formalism <<< 形式
孤立主義: こりつしゅぎ: isolationism <<< 孤立
覇権主義: はけんしゅぎ: hegemonism <<< 覇権
官僚主義: かんりょうしゅぎ: bureaucratism, officialism <<< 官僚
独身主義: どくしんしゅぎ: bachelorism, old-maidism <<< 独身
派閥主義: はばつしゅぎ: sectionalism <<< 派閥
反戦主義: はんせんしゅぎ: pacifism <<< 反戦
反動主義: はんどうしゅぎ: reaction, reactionary doctrine (principle) <<< 反動
美食主義: びしょくしゅぎ: epicurism <<< 美食
民族主義: みんぞくしゅぎ: nationalism <<< 民族
分離主義: ぶんりしゅぎ: separatism <<< 分離
封建主義: ほうけんしゅぎ: feudalism <<< 封建
機会主義: きかいしゅぎ: opportunism, sense of usefulness <<< 機会
民主主義: みんしゅしゅぎ: democracy <<< 民主
改革主義: かいかくしゅぎ: reformism <<< 改革
物質主義: ぶっしつしゅぎ: materialism <<< 物質
愛国主義: あいこくしゅぎ: patriotism, nationalism <<< 愛国
表現主義: ひょうげんしゅぎ: expressionism <<< 表現
平和主義: へいわしゅぎ: pacifism <<< 平和
中立主義: ちゅうりつしゅぎ: neutralism <<< 中立
古典主義: こてんしゅぎ: classicism <<< 古典
排他主義: はいたしゅぎ: exclusionism, exclusivism <<< 排他
機能主義: きのうしゅぎ: functionalism <<< 機能
報復主義: ほうふくしゅぎ: revanchism <<< 報復
厭世主義: えんせいしゅぎ: pessimistic view of life, pessimism <<< 厭世
印象主義: いんしょうしゅぎ: impressionism <<< 印象
全体主義: ぜんたいしゅぎ: totalitarism <<< 全体
棄権主義: きけんしゅぎ: abstentionism <<< 棄権
官能主義: かんのうしゅぎ: sensualism <<< 官能
伝統主義: でんとうしゅぎ: traditionalism <<< 伝統
権威主義: けんいしゅぎ: authoritarianism <<< 権威
裸体主義: らたいしゅぎ: nudism <<< 裸体
近代主義: きんだいしゅぎ: modernism <<< 近代
行動主義: こうどうしゅぎ: behaviorism <<< 行動
共和主義: きょうわしゅぎ: republicanism <<< 共和
個性主義: けせいしゅぎ: individualism <<< 個性
博愛主義: はくあいしゅぎ: philanthropism <<< 博愛
干渉主義: かんしょうしゅぎ: interventionism <<< 干渉
大陸主義: たいりくしゅぎ: continentalism <<< 大陸
保守主義: ほしゅしゅぎ: conservatism <<< 保守
構造主義: こうぞうしゅぎ: structuralism <<< 構造
敗戦主義: はいせんしゅぎ: defeatism <<< 敗戦
敗北主義: はいぼくしゅぎ: defeatism <<< 敗北
連邦主義: れんぽうしゅぎ: federalism <<< 連邦
事大主義: じだいしゅぎ: flunkyism, toadyism <<< 事大
能力主義: のうりょくしゅぎ: merit system <<< 能力
過激主義: かげきしゅぎ: extremism <<< 過激
国家主義: こっかしゅぎ: nationalism <<< 国家
理想主義: りそうしゅぎ: idealism <<< 理想
帝国主義: ていこくしゅぎ: imperialism <<< 帝国
軍国主義: ぐんこくしゅぎ: militarism <<< 軍国
享楽主義: きょうらくしゅぎ: epicureanism, hedonism, dilettantism <<< 享楽
快楽主義: かいらくしゅぎ: hedonism, epicureanism <<< 快楽
絶対主義: ぜったいしゅぎ: absolutism <<< 絶対
改良主義: かいりょうしゅぎ: reformism <<< 改良
実践主義: じっせんしゅぎ: activism <<< 実践
実用主義: じつようしゅぎ: pragmatism <<< 実用
自由主義: じゆうしゅぎ: liberalism <<< 自由
英雄主義: えいゆうしゅぎ: heroism <<< 英雄
楽天主義: らくてんしゅぎ: optimism <<< 楽天
原理主義: げんりしゅぎ: fundamentalism <<< 原理
平等主義: びょうどうしゅぎ: egalitarianism <<< 平等
現実主義: げんじつしゅぎ: realism <<< 現実
人種差別主義: じんしゅさべつしゅぎ: segregationism, racism <<< 人種
実利主義: じつりしゅぎ: utilitarianism, commercialism <<< 実利
完全主義: かんぜんしゅぎ: perfectionism <<< 完全
個人主義: こじんしゅぎ: individualism <<< 個人
セクト主義: せくとしゅぎ: sectionalism <<< セクト
ユダヤ民族主義: ゆだやみんぞくしゅぎ: Zionism <<< ユダヤ
エリート主義: えりーとしゅぎ: elitism <<< エリート
イスラム原理主義: いすらむげんりしゅぎ: Islamic Fundamentalism <<< イスラム
スターリン主義: すたーりんしゅぎ: Stalinism <<< スターリン

修行

発音: しゅぎょう   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:training, ascetic practice
修行する: しゅぎょうする: receive [undergo] training, train oneself, practice asceticism
修行が足りない: しゅぎょうがたりない: be not trained [experienced] enough <<<
修行を積む: しゅぎょうをつむ: get a thorough training, be well trained <<<
修行中に: しゅぎょうちゅうに: while under training <<<
修行僧: しゅぎょうそう: itinerant priest <<<
武者修行: むしゃしゅぎょう: knight-errantry <<< 武者
次もチェック: 修道 , 訓練


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1552個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します