?

オンライン伊和辞典:キーワード:教育

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: 実習 , 上達 , 水準 , 正解 , 成績 , 専修 , 選択 , 鍛錬 , 知識 , 中途

実習

発音: じっしゅう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:tirocinio, istruzione pratica
実習する: じっしゅうする: far pratica, esercitarsi
実習中: じっしゅうちゅう: durante l'istruzione pratica <<<
実習生: じっしゅうせい: apprendista, tirocinante, stagista <<<
実習時間: じっしゅうじかん: ore di pratica <<< 時間
臨海実習: りんかいじっしゅう: pratica marina <<< 臨海
同意語: 訓練 , 修行

上達

発音: じょうたつ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:miglioramento, progresso
上達する: じょうたつする: migliorare, progredire
上達が早い: じょうたつがはやい: progredire rapidamente <<<
上達が遅い: じょうたつがおそい: progredire lentamente <<<

水準

発音: すいじゅん   漢字: ,    キーワード: 科学 , 教育   
翻訳:livello
水準器: すいじゅんき: livello dell'acqua <<<
水準線: すいじゅんせん: linea di contorno <<<
水準面: すいじゅんめん: superficie liscia, livello di superficie <<<
水準測量: すいじゅんそくりょう: livellamento <<< 測量
水準曲線: すいじゅんきょくせん: curva di livello <<< 曲線
水準交差: すいじゅんこうさ: livellamento trasversale <<< 交差
高水準: こうすいじゅん: livello alto <<<
低水準: ていすいじゅん: livello basso <<<
所得水準: しょとくすいじゅん: livello di reddito <<< 所得
生活水準: せいかつすいじゅん: standard di vita <<< 生活
賃金水準: ちんぎんすいじゅん: livello dei salari <<< 賃金
物価水準: ぶっかすいじゅん: livello di prezzi <<< 物価
給与水準: きゅうよすいじゅん: livello dei salari <<< 給与
金利水準: きんりすいじゅん: livello dei tassi di interesse <<< 金利
次もチェック: レベル

正解

発音: せいかい   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:risposta esatta [corretta], soluzione
正解する: せいかいする: rispondere correttamente, dare una risposta corretta
正解者: せいかいしゃ: la persona che dà una risposta corretta <<<
次もチェック: 解答


成績

発音: せいせき   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:risultati, voti (scolastici)
成績が良い: せいせきがいい, せいせきがよい: progredire (nello studio), far progressi <<<
成績が悪い: せいせきがわるい: avere media scolastica bassa [voti bassi] <<<
成績が振るわない: せいせきがふるわない <<<
成績表: せいせきひょう: libretto di promozione <<<
成績簿: せいせきぼ: media scolastica, libretto di promozione <<< 簿
総合成績: そうごうせいせき: risultato complessivo <<< 総合
勤務成績: きんむせいせき: record di servizio <<< 勤務

専修

発音: せんしゅう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:studi professionali
専修科: せんしゅうか: corso speciale <<<
専修学校: せんしゅうがっこう: scuola speciale <<< 学校

選択

発音: せんたく   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:selezione, scelta
選択する: せんたくする: selezionare, scegliere
選択に迷う: せんたくにまよう: trovare difficoltà a scegliere <<<
選択に苦しむ: せんたくにくるしむ <<<
選択を誤る: せんたくをあやまる: fare la scelta sbagliata <<<
選択技: せんたくし: opzioni (in un test) <<<
選択権: せんたくけん: libertà di scelta <<<
選択の自由: せんたくのじゆう <<< 自由
選択科目: せんたくかもく: corso a scelta <<< 科目
選択問題: せんたくもんだい: test a scelta multipla <<< 問題
ソフィーの選択: そふぃーのせんたく: La scelta di Sophie (un film americano) <<< ソフィー
次もチェック: 選定 , 必修

鍛錬

発音: たんれん   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:disciplina, formazione
鍛錬する: たんれんする: disciplinare, maturare

知識

発音: ちしき   漢字: ,    キーワード: 教育 , 科学   
翻訳:conoscenze, informazione
知識が有る: ちしきがある: avere le conoscenze <<<
知識が無い: ちしきがない: non avere conoscenze <<<
知識が増す: ちしきがます: espandere la propria conoscenza <<<
知識を得る: ちしきをえる: acquistare cognizioni [la scienza] <<<
知識を深める: ちしきをふかめる: approfondire le proprie conoscenze <<<
知識を広める: ちしきをひろめる: ampliare le proprie conoscenze <<<
知識人: ちしきじん: intellettuale <<<
知識欲: ちしきよく: desiderio intellettuale, sete di conoscenza <<<
知識階級: ちしきかいきゅう: classe istruita, intellighenzia, intellettuali <<< 階級
基礎知識: きそちしき: conoscenze di base <<< 基礎
専門知識: せんもんちしき: perizia, competenza, conoscenza <<< 専門
予備知識: よびちしき: conoscenza preliminare <<< 予備
科学知識: かがくちしき: conoscenza scientifica <<< 科学

中途

発音: ちゅうと   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:metà strada
中途に: ちゅうとに: a metà strada, a metà del cammino
中途で: ちゅうとで
中途退学: ちゅうとたいがく: abbandono scolastico <<< 退学
中途退学する: ちゅうとたいがくする: abbandonare il corso di studi
中途半端: ちゅうとはんぱ: incompletezza (del metodo, della misura) <<< 半端
中途半端な: ちゅうとはんぱな: incompiuto, non finito


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから101個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します