?

オンライン独和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45

直接アクセス: 光輝 , 広軌 , 好奇心 , 高級 , 皇居 , 公共 , 交響 , 抗菌 , 抗議 , 講義

光輝

発音: こうき   漢字: ,    キーワード: 光学   
翻訳:Glanz, Schein, Strahlung, Glorie
光輝有る: こうきある: glänzend, strahlend, glanzvoll, glorreich, ruhmreich <<<
光輝を放つ: こうきをはなつ: glitzen, glänzen <<<
光輝を失う: こうきをうしなう: den Glanz verlieren <<<
同意語: 名誉 , 栄誉

広軌

発音: こうき   漢字: ,    キーワード: 汽車   
翻訳:Breitspur, Vollspur, Normalspur
広軌鉄道: こうきてつどう: Breitspurbahn, Normalspurbahn <<< 鉄道
反意語: 狭軌

好奇心

発音: こうきしん   漢字: , ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:Neugier, Wissbegier
好奇心から: こうきしんから: aus Neugier
好奇心に駆られて: こうきしんにかられて <<<
好奇心をそそる: こうきしんをそそる: js. Neugier entfachen
好奇心を引く: こうきしんをひく: js. Neugier erzeugen <<<
好奇心の強い: こうきしんのつよい: neugierig, wissbegierig <<<
好奇心を満足させる: こうきしんをまんぞくさせる: js. Neugier befriedigen <<< 満足

高級

発音: こうきゅう   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Luxus, erste Klasse
高級の: こうきゅうの: erstklassig, höher, hochwertig, Luxus-
高級品: こうきゅうひん: Luxusware, Luxusartikel <<<
高級車: こうきゅうしゃ: Luxuswagen, Luxusautos <<<
高級官吏: こうきゅうかんり: höhere Beamte <<< 官吏
高級将校: こうきゅうしょうこう: höherer Offizier <<< 将校
高級参謀: こうきゅうさんぼう: hochrangierter Stabsoffizier <<< 参謀
高級船員: こうきゅうせんいん: Schiffsoffizier <<< 船員
高級住宅: こうきゅうじゅうたく: luxuriöse Immobilien <<< 住宅
高級住宅化: こうきゅうじゅうたくか: Aufwertung, Gentrifizierung, Gentrifikation <<<
高級住宅化する: こうきゅうじゅうたくかする: aufwerten, luxussanieren, gentrifizieren <<<
高級ブランド: こうきゅうぶらんど: Luxusmarke <<< ブランド
高級セダン: こうきゅうせだん: Luxuslimousine <<< セダン
同意語: 豪華 , デラックス


皇居

発音: こうきょ   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:(japanischer) Kaiserpalast

公共

発音: こうきょう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:Öffentlichkeit, Gemeinnutz, Publikum
公共の: こうきょうの: öffentlich, gemeinnützig, gemeinnützlich, Gemein-
公共心: こうきょうしん: Gemeingeist <<<
公共物: こうきょうぶつ: Gemeingut <<<
公共財産: こうきょうざいさん <<< 財産
公共団体: こうきょうだんたい: öffentliche Organisation <<< 団体
公共衛生: こうきょうえいせい: öffentliche Gesundheitspflege, Volksgesundheit <<< 衛生
公共施設: こうきょうしせつ: öffentliche Anstalt [Institution], gemeinnützige Einrichtung <<< 施設
公共部門: こうきょうぶもん: öffentlicher Sektor, Staatssektor <<< 部門
公共事業: こうきょうじぎょう: gemeinnütziger Betrieb, öffentliches [gemeinnütziges] Unternehmen <<< 事業
公共生活: こうきょうせいかつ: öffentliches Leben, Öffentlichkeit <<< 生活
同意語: 公衆

交響

発音: こうきょう   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:gegenseitige Schwingung
交響曲: こうきょうきょく: Symphonie <<<
交響楽: こうきょうがく <<<
交響楽団: こうきょうがくだん: Symphonie-Orchester <<< 楽団

抗菌

発音: こうきん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:Antibakterien
抗菌性: こうきんせい: antibakteriell, antibiotisch <<<
抗菌剤: こうきんざい: Antibiotikum <<<

抗議

発音: こうぎ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:Einspruch, Einwand, Einwendung, Einwurf, Protest, Widerspruch, Verwahrung
抗議する: こうぎする: Einspruch erheben, protestieren, Einwendungen machen, Einwand erheben, Verwahrung einlegen
抗議集会: こうぎしゅうかい: Protestkundgebung, Protestversammlung <<< 集会
抗議声明: こうぎせいめい: Protesterklärung <<< 声明
抗議運動: こうぎうんどう: Protestbewegung <<< 運動
抗議デモ: こうぎでも: Protestdemonstration <<< デモ

講義

発音: こうぎ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:Vorlesung, Vortrag, Erläuterung, Auslegung
講義する: こうぎする: eine Vorlesung halten, vorlesen, eine Vortrag halten, erläutern
講義に出る: こうぎにでる: eine Vorlesung besuchen, einer Vorlesung beiwohnen <<<
講義に出席する: こうぎにしゅっせきする <<< 出席
講義を怠ける: こうぎをなまける: eine Vorlesung schwänzen <<<
講義録: こうぎろく: Unterrichtsbriefe <<<
公開講義: こうかいこうぎ: öffentliche Vorlesung <<< 公開
次もチェック: 講座 , 授業


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから444個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します