?

オンライン伊和辞典:「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63

直接アクセス: 投降 , 投稿 , 登校 , 統合 , 投獄 , 搭載 , 盗撮 , 倒産 , 当座 , 東西

投降

発音: とうこう   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:capitolazione
投降する: とうこうする: capitolare, arrendersi

投稿

発音: とうこう   漢字: , 稿    キーワード: メディア , 文学   
翻訳:contributo
投稿する: とうこうする: contribuire (un articolo al giornale), scrivere una lettera
投稿家: とうこうか: collaboratore <<<
投稿欄: とうこうらん: rubrica di collaboratori <<<
次もチェック: 投書 , 寄稿

登校

発音: とうこう   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:frequenza scolastica
登校する: とうこうする: andare a scuola, frequentare la scuola
登校の際に: とうこうのさいに: sulla strada a scuola <<<
登校の途中で: とうこうのとちゅうで <<< 途中
登校拒否: とうこうきょひ: fobia della scuola <<< 拒否
登校拒否症: とうこうきょひしょう: (sintomo di) fobia della scuola <<<
次もチェック: 通学 , 下校

統合

発音: とうごう   漢字: ,    キーワード: 工業 , 政治   
翻訳:unificazione, integrazione
統合する: とうごうする: unificare, raccogliere, combinare
通貨統合: つうかとうごう: integrazione monetaria <<< 通貨
次もチェック: 統一


投獄

発音: とうごく   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:imprigionamento
投獄する: とうごくする: imprigionare

搭載

発音: とうさい   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:caricamento, trasporto
搭載する: とうさいする: caricare, trasportare
搭載量: とうさいりょう: carico, quantità di carico, tonnellaggio <<<

盗撮

発音: とうさつ   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:riprese segrete
盗撮する: とうさつする: scattare foto di nascosto
盗撮画像: とうさつがぞう: foto fatta di nascosto <<< 画像
盗撮動画: とうさつどうが: video filmato di nascosto <<< 動画
次もチェック: 隠し撮

倒産

発音: とうさん   漢字: ,    キーワード: 商業 , 金融   
翻訳:fallimento (di una azienda), insolvenza, fallimento bancario, bancarotta
倒産する: とうさんする: far bancarotta [fallimento]
次もチェック: 破産

当座

発音: とうざ   漢字: ,    キーワード: 金融   
翻訳:temporalità, deposito corrente
当座の: とうざの: temporaneo, presente, immediato
当座は: とうざは: per un po', per il momento
当座の所: とうざのところ <<<
当座凌ぎ: とうざしのぎ: via temporanea (fuori da una situazione difficile) <<<
当座を開く: とうざをひらく: aprire un conto corrente <<<
当座帳: とうざちょう: libretto per le bozze <<<
当座預金: とうざよきん: denaro depositato sul conto corrente <<< 預金
当座勘定: とうざかんじょう: esercizio corrente <<< 勘定
当座勘定簿: とうざかんじょうぼ: giornale dell'esercizio corrente <<< 簿
次もチェック: 当分

東西

発音: とうざい   漢字: , 西    キーワード: 位置   
翻訳:est e ovest
東西線: とうざいせん: linea della metropolitana che va da est a ovest <<<
東西屋: とうざいや: banditore <<<
東西南北: とうざいなんぼく: punti cardinali <<< 南北
次もチェック: 南北


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから623個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します