?

オンライン仏和辞典:キーワード:工業

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: 処理 , 新型 , 振興 , 事業 , 自動車 , 純正 , 制御 , 製作 , 生産 , 製図

処理

発音: しょり   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:arrangement, règlement, administration, conduite, traitement
処理する: しょりする: arranger, régler, administrer, conduire, traiter
処理速度: しょりそくど: vitesse de traitement <<< 速度
再処理: さいしょり: retraitement <<<
熱処理: ねつしょり: traitement thermique <<<
汚水処理: おすいしょり: élimination des eaux usées <<< 汚水
画像処理: がぞうしょり: traitement d'image <<< 画像
塩素処理: えんそしょり: chloration <<< 塩素
汚物処理: おぶつしょり: épuration des eaux usées <<< 汚物
加熱処理: かねつしょり: traitement thermique <<< 加熱
前向きに処理する: まえむきにしょりする: traiter de manière positive [constructive] <<< 前向き
データ処理: でーたしょり: traitement de données <<< データ

新型

発音: しんがた   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:nouveau modèle
新型車: しんがたしゃ: voiture de nouveau modèle, nouvelle voiture <<<
新型機: しんがたき: machine de nouveau modèle, nouvelle machine <<<
最新型: さいしんがた: le dernier modèle <<<

振興

発音: しんこう   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:développement
振興する: しんこうする: développer
振興策: しんこうさく: mesure du développement <<<

事業

発音: じぎょう   漢字: ,    キーワード: 商業 , 工業   
翻訳:entreprise, affaire, projet, oeuvre, établissement, exploitation
事業を営む: じぎょうをいとなむ: faire des affaires <<<
事業化: じぎょうか: industrialisation, commercialisation <<<
事業化する: じぎょうかする: industrialiser, commercialiser
事業を起こす: じぎょうをおこす: lancer une entreprise <<< , 起業
事業主: じぎょうぬし: maître d'oeuvre <<<
事業家: じぎょうか: entrepreneur, homme d'affaire <<<
事業費: じぎょうひ: frais d'exploitation <<<
事業界: じぎょうかい: monde d'affaires <<<
事業税: じぎょうぜい: impôt d'entreprise <<<
事業資金: じぎょうしきん: fonds d'affaires <<< 資金
事業年度: じぎょうねんど: exercice social <<< 年度
奉仕事業: ほうしじぎょう: assistance [bienfaisance] sociale <<< 奉仕
継続事業: けいぞくじぎょう: projet en continuité <<< 継続
福祉事業: ふくしじぎょう: aide sociale, assistance publique <<< 福祉
投機事業: とうきじぎょう: entreprise spéculative <<< 投機
後援事業: こうえんじぎょう: oeuvre de bienfaisance, patronage <<< 後援
土木事業: どぼくじぎょう: travaux publics <<< 土木
民間事業: みんかんじぎょう: entreprise privée <<< 民間
救済事業: きゅうさいじぎょう: assistance sociale, oeuvre de charité <<< 救済
共同事業: きょうどうじぎょう: entreprise en commun <<< 共同
巨大事業: きょだいじぎょう: entreprise titanesque, projet gigantesque <<< 巨大
共済事業: きょうさいじぎょう: oeuvres de secours mutuels <<< 共済
公共事業: こうきょうじぎょう: travaux [services] publiques <<< 公共
関連事業: かんれんじぎょう: entreprise affiliée <<< 関連
厚生事業: こうせいじぎょう: oeuvre de bienfaisance <<< 厚生
公益事業: こうえきじぎょう: entreprise d'intérêt publique <<< 公益
個人事業: こじんじぎょう: micro-entreprise, société individuelle <<< 個人
マンモス事業: まんもすじぎょう: méga-projet <<< マンモス
同意語: 会社 , 企業 , ビジネス


自動車

発音: じどうしゃ   漢字: , ,    キーワード: 自動車 , 工業   
翻訳:voiture, auto, automobile, véhicule
自動車で行く: じどうしゃでいく: aller en voiture <<< , ドライブ
自動車に乗る: じどうしゃにのる: monter en voiture <<<
自動車を運転する: じどうしゃをうんてんする: conduire la voiture, rouler une voiture <<< 運転
自動車運転手: じどうしゃうんてんしゅ: conducteur de voiture, chauffeur
自動車学校: じどうしゃがっこう: auto-école <<< 学校
自動車工業: じどうしゃこうぎょう: industrie automobile <<< 工業
自動車産業: じどうしゃさんぎょう <<< 産業
自動車競走: じどうしゃきょうそう: course de voitures, course automobile <<< 競走
自動車旅行: じどうしゃりょこう: voyage en voiture <<< 旅行
自動車事故: じどうしゃじこ: accident de voitures <<< 事故
自動車置場: じどうしゃおきば: garage
自動車修理場: じどうしゃしゅうりじょう
自動車保険: じどうしゃほけん: assurance automobile <<< 保険
自動車部品: じどうしゃぶひん: pièces (de rechange) automobiles <<< 部品
自動車ナンバー: じどうしゃなんばー: numéro d'immatriculation (d'une voiture) <<< ナンバー
小型自動車: こがたじどうしゃ: petite voiture <<< 小型
無線自動車: むせんじどうしゃ: voiture-radio <<< 無線
模型自動車: もけいじどうしゃ: voiture modèle réduit <<< 模型
電気自動車: でんきじどうしゃ: voiture électrique <<< 電気
葬儀自動車: そうぎじどうしゃ: corbillard (automobile), fourgon funèbre <<< 葬儀
三菱自動車: みつびしじどうしゃ: Mitsubishi Motors <<< 三菱
ディーゼル自動車: でぃーぜるじどうしゃ: voiture diesel <<< ディーゼル
同意語: カー
次もチェック: 自動

純正

発音: じゅんせい   漢字: ,    キーワード: 工業 , 科学   
翻訳:pureté, authenticité
純正な: じゅんせいな: pur, authentique
純正品: じゅんせいひん: (produit) original (pas de copie) <<<
純正部品: じゅんせいぶひん: pièce (détachée) originale <<< 部品
純正科学: じゅんせいかがく: science pure <<< 科学
純正哲学: じゅんせいてつがく: métaphysique <<< 哲学
次もチェック: 純粋

制御

発音: せいぎょ   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:contrôle, maîtrise
制御する: せいぎょする: contrôler, maîtriser
制御し易い: せいぎょしやすい: facile à contrôler <<<
制御し難い: せいぎょしがたい: difficile à contrôler <<<
制御を失う: せいぎょをうしなう: perdre le contrôle <<<
制御室: せいぎょしつ: salle de contrôle <<<
制御盤: せいぎょばん: tableau de bord <<<
制御棒: せいぎょぼう: barre de contrôle <<<
制御装置: せいぎょそうち: contrôleur <<< 装置
制御キャビネット: せいぎょかびねっと: armoire de contrôle
自動制御: じどうせいぎょ: servomécanisme, autoréglage <<< 自動
コンピューター制御: こんぴゅーたーせいぎょ: contrôle par ordinateur <<< コンピューター
同意語: コントロール

製作

発音: せいさく   漢字: ,    違う綴り: 制作   キーワード: 工業 , 芸術   
翻訳:production, fabrication, confection
製作する: せいさくする: produire, fabriquer, confectionner
製作者: せいさくしゃ: producteur, fabricant <<<
製作費: せいさくひ: coût de production, frais de fabrication <<<
製作所: せいさくじょ: fabrique, atelier, usine, studio <<<
製作品: せいさくひん: oeuvre <<<
同意語: 製造

生産

発音: せいさん   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:production, fabrication, manufacture
生産する: せいさんする: produire, fabriquer, manufacturer
生産性: せいさんせい: productivité <<<
生産物: せいさんぶつ: produits <<<
生産高: せいさんだか: rendement, débit <<<
生産地: せいさんち: lieu d'origine <<<
生産者: せいさんしゃ: producteur <<<
生産能力: せいさんのうりょく: capacité de la production <<< 能力
生産管理: せいさんかんり: contrôle de la production <<< 管理
生産不足: せいさんぶそく: sous-production <<< 不足
生産過剰: せいさんかじょう: surproduction <<< 過剰
生産原価: せいさんげんか: valeur de fabrique <<< 原価
大量生産: たいりょうせいさん: production de masse, fabrication en série <<< 大量
計画生産: けいかくせいさん: production planifiée <<< 計画
工業生産: こうぎょうせいさん: production industrielle <<< 工業
国内生産: こくないせいさん: fabrication nationale <<< 国内
過剰生産: かじょうせいさん: surproduction <<< 過剰
現地生産: げんちせいさん: production locale <<< 現地
オフショア生産: おふしょあせいさん: production offshore <<< オフショア

製図

発音: せいず   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:dessin industriel, cartographie
製図する: せいずする: dessiner [tracer] (un plan), faire le tracé (d'une figure)
製図家: せいずか: dessinateur, cartographe <<<
製図板: せいずばん: planche à dessin <<<
製図台: せいずだい <<<
製図机: せいずづくえ: table à dessin <<<
製図用具: せいずようぐ: instruments de dessin <<< 用具


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから73個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します