?

オンライン伊和辞典:「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63

直接アクセス: 徹夜 , 手作り , 手拭 , 手配 , 手拭き , 手袋 , 手本 , 手間 , 手前 , 手鞠

徹夜

発音: てつや   漢字: ,   
翻訳:notte insonne [bianca]
徹夜する: てつやする: (re)stare sveglio tutta la notte, fare nottata, fare di notte giorno
徹夜で: てつやで: tutta la notte
徹夜で仕事する: てつやでしごとする: lavorare tutta la notte <<< 仕事

手作り

発音: てづくり   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:cucina casalinga, cosa fatta in casa
手作りの: てづくりの: casalingo, fatto in casa
手作り料理: てづくりりょうり: cucina casalinga <<< 料理
手作りのパン: てづくりのぱん: pane fatto in casa <<< パン

手拭

発音: てぬぐい   漢字: ,    キーワード: 衛生   
翻訳:asciugamano
手拭で拭く: てぬぐいでふく: asciugare con un asciugamano <<<
手拭を絞る: てぬぐいをしぼる: strizzare l'asciugamano <<<
手拭掛け: てぬぐいかけ: portasciugamani <<<
手拭地: てぬぐいじ: spugna <<<
次もチェック: タオル

手配

発音: てはい   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:preparazione, disposizione, distribuzione (degli uomini)
手配する: てはいする: preparare, adottare misure, organizzare, distribuire, mettere a punto
手配書: てはいしょ: bollettino di polizia <<<
手配師: てはいし: agente di collocamento <<<
手配写真: てはいしゃしん: fotografia di un criminale ricercato <<< 写真
指名手配: しめいてはい: criminale ricercato <<< 指名
次もチェック: 準備


手拭き

発音: てふき   漢字: ,    キーワード: 衛生   
翻訳:asciugamano, salvietta, tovagliolo
同意語: タオル , 手拭 , ナプキン

手袋

発音: てぶくろ   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:guanti
手袋をする: てぶくろをする: mettere le guanti
手袋を填めるて: ぶくろをはめる <<<
手袋をした: てぶくろをした: guantato
手袋を取る: てぶくろをとる: cavarsi i guanti <<<
手袋を外す: てぶくろをはずす <<<
長手袋: ながてぶくろ: guanto di protezione <<<

手本

発音: てほん   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:modello, esempio
手本にする: てほんにする: adeguare, imitare

手間

発音: てま   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:tempo, lavoro, salari
手間が掛かる: てまがかかる: occupare il tempo <<<
手間取る: てまどる: occupare molto tempo <<<
手間が省ける: てまがはぶける: risparmiare il tempo (di una persona) <<<
手間を省く: てまをはぶく: ridurre i costi del lavoro, risparmiare tempo
手間を払う: てまをはらう: pagare lo stipendo <<<
手間潰: てまつぶし: perdita di tempo <<<
手間賃: てまちん: salario a cottimo [a pezzi] <<<
手間仕事: てましごと: lavoro a cottimo <<< 仕事
手間職人: てましょくにん: persona che fa il lavoro a cottimo <<< 職人
片手間: かたてま: tempo libero <<<
片手間に: かたてまに: nel tempo libero
片手間仕事: かたてましごと: secondo lavoro <<< 仕事
次もチェック: 労力

手前

発音: てまえ   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:io, tu, questo lato, considerazione
手前供: てまえども: noi, voi <<< , 我々
橋の手前: はしのてまえ: questo lato del ponte <<<
御手前: おてまえ: le Sue abilità <<<
御手前拝見: おてまえはいけん: mi [ci] faccia vedere le Sue abilità <<< 拝見
次もチェック:

手鞠

発音: てまり   漢字: ,    違う綴り: 手毬, 手まり   キーワード: 娯楽   
翻訳:pallamano
手鞠を突く: てまりをつく: giocare con una palla <<<
手鞠歌: てまりうた: canzone cantata durante gioco con la palla <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから623個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します