?

オンライン仏和辞典:「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66

直接アクセス: 停留所 , 定例 , 手打 , 手押 , 手織 , 手掛り , 手形 , 手刀 , 手紙 , 手軽

停留所

発音: ていりゅうしょ   漢字: , ,    キーワード: 交通   
翻訳:arrêt de bus [tram]
電車停留所: でんしゃていりゅうじょ: arrêt de tram <<< 電車
次もチェック:

定例

発音: ていれい   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:habitude, usage
定例の: ていれいの: régulier, ordinaire
定例により: ていれいにより: comme d'habitude, suivant l'usage
定例閣議: ていれいかくぎ: conseil ordinaire du cabinet
同意語: 慣習 , 習慣

手打

発音: てうち   漢字: ,    キーワード: 商業 , 犯罪   
翻訳:réconciliation, exécution
手打にする: てうちにする: se réconcilier (avec), frapper qn. de sa propre main de qn.
手打式: てうちしき: cérémonie de réconciliation <<<
手打蕎麦: てうちそば: nouille de sarrasin faite à la main <<< 蕎麦

手押

発音: ておし   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:fonctionnement manuel, opération manuelle
手押車: ておしぐるま: charrette à bras <<<
手押ポンプ: ておしぽんぷ: pompe à bras <<< ポンプ
次もチェック: マニュアル


手織

発音: ており   漢字: ,    キーワード: 衣服   
翻訳:tissage à main [domicile]
手織の: ておりの: tissé au métier à main, tissé à domicile
手織物: ておりもの: tissu de fabrication artisanale <<<
手織木綿: ておりもめん: cotonnade tissé [fait] main <<< 木綿

手掛り

発音: てがかり   漢字: ,    違う綴り: 手懸り  
翻訳:prise, clef, indice, trace
手掛りを得る: てがかりをえる: trouver la clef de qc. <<<
手掛りを掴む: てがかりをつかむ <<<

手形

発音: てがた   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:effet de commerce, traite, billet à ordre, lettre de change
手形で支払う: てがたでしはらう: payer par une traite <<< 支払
手形を振り出す: てがたをふりだす: tirer une traite
手形を落とす: てがたをおとす: honorer une traite <<<
手形交換: てがたこうかん: compensation de lettres de change <<< 交換
手形勘定: てがたかんじょう: compte des traites <<< 勘定
手形支払: てがたしはらい: payement par traite, paiement par effet <<< 支払
手形信用: てがたしんよう: crédit des traites <<< 信用
手形取引: てがたとりひき: commerce des traites <<< 取引
手形割引: てがたわりびき: escompte des traites <<< 割引
空手形: からてがた: billet de complaisance, promesse non tenue <<<
短期手形: たんきてがた: billet à courte échéance <<< 短期
不渡手形: ふわたりてがた: billet non-accepté [protesté, retourné, renvoyé] <<< 不渡
為替手形: かわせてがた: lettre de change <<< 為替
支払手形: しはらいてがた: traite à payer <<< 支払
外貨手形: がいかてがた: effet de devises étrangères <<< 外貨
振出手形: ふりだしてがた: lettre de change, traite <<< 振出
預金手形: よきんてがた: billet de dépôt <<< 預金
送金手形: そうきんてがた: billet de versement, lettre de change <<< 送金
銀行手形: ぎんこうてがた: traite bancaire <<< 銀行
長期手形: ちょうきたがた: billet à longue échéance <<< 長期
割引手形: わりびきてがた: effet escompté <<< 割引
次もチェック: 小切手

手刀

発音: てがたな   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:côté de la main

手紙

発音: てがみ   漢字: ,   
翻訳:lettre, courrier
問合せの手紙: といあわせのてがみ: lettre de renseignements [d'information] <<< 問合せ
言訳の手紙: いいわけのてがみ: lettre d'excuse <<< 言訳

手軽

発音: てがる   漢字: ,   
翻訳:facilité, simplicité
手軽な: てがるな: facile, aisé, simple, sans cérémonie, bon marché, maniable
手軽に: てがるに: facilement, aisément
手軽な料理: てがるなりょうり: repas léger, casse-croûte, casse-dalle, collation <<< 料理 , 軽食
手軽な昼食: てがるなちゅうしょく: lunch, snack <<< 昼食 , ランチ , スナック
手軽に考える: てがるにかんがえる: prendre une affaire à la légère <<<
次もチェック: 簡単


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから660個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します