?

オンライン独和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61

直接アクセス: 格好 , 滑車 , 褐色 , 活性 , 合戦 , 滑走 , 褐炭 , 甲冑 , 勝手 , 葛藤

格好

発音: かっこう, かっこ   漢字: ,    違う綴り: 恰好  
翻訳:Form, Gestalt, Figur, Haltung, Körperbau, Wuchs
格好の: かっこうの: passend, angemessen, geziemend, schicklich, anständig, preiswert
格好な: かっこうな
格好な値段: かっこうなねだん: angemessener [annehmbarer] Preis <<< 値段
格好な場所: かっこうなばしょ: angemessener Ort <<< 場所
格好良い: かっこいい: wohlgeformt, wohlgestaltet, wohlproportioniert, eine schöne Form haben, Das ist cool <<<
格好が良い: かっこうがいい
格好悪い: かっこわるい: unförmig, ungeschlachtet, ungestaltet, eine plumpe Form haben <<<
格好が悪い: かっこうがわるい
格好が付く: かっこうがつく: eine gehörige Form haben <<<
格好を付ける: かっこうをつける: in (die) gehörige Form bringen
次もチェック:

滑車

発音: かっしゃ   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:Spule, Flaschenanzug, Flaschenzug, Rolle
滑車で持上げる: かっしゃでもちあげる: mit einem Flaschenzug aufheben
定滑車: ていかっしゃ: Festrolle <<<
動滑車: どうかっしゃ: Mobilrolle <<<
単滑車: たんかっしゃ: Einzelrolle <<<
複滑車: ふくかっしゃ: Doppelrolle <<<

褐色

発音: かっしょく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:Braun, Blonde
褐色の: かっしょくの: braun, blond
赤褐色: せきかっしょく: rotbraun <<<
同意語: 茶色

活性

発音: かっせい   漢字: ,    キーワード: 化学   
翻訳:Aktivität
活性の: かっせいの: aktiv
活性化: かっせいか: Aktivierung, Revitalisierung <<<
活性化する: かっせいかする: aktivieren, revitalisieren
活性炭: かっせいたん: Aktivkohle <<<
活性剤: かっせいざい: Aktivator, Beschleuniger <<<
次もチェック: 活動


合戦

発音: かっせん   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:Schlacht, Gefecht, Treffen
合戦する: かっせんする: eine Schlacht kämpfen
歌合戦: うたがっせん: Gesangswettbewerb <<<
雪合戦: ゆきがっせん: Schneeballschlacht <<<

滑走

発音: かっそう   漢字: ,    キーワード: 飛行機   
翻訳:Gleiten, Anrollen [Abrollen] auf der Erde [dem Boden, dem Grund], Im-Gleitflug-Niedergehen
滑走する: かっそうする: gleiten, auf der Erde [dem Boden, dem Grund] anrollen, im Gleitflug niedergehen
滑走路: かっそうろ: Gleitbahn, Startbahn <<<
滑走台: かっそうだい: Anlaufbahn, Ablaufbahn <<<
滑走艇: かっそうてい: Gleitboot <<<
離陸滑走: りりくかっそう: Startanlauf <<< 離陸
空中滑走: くうちゅうかっそう: Gleitflug <<< 空中

褐炭

発音: かったん   漢字: ,    キーワード: エネルギー   
翻訳:Braunkohle, Lignit
次もチェック: 石炭

甲冑

発音: かっちゅう   漢字:    キーワード: 武器 , 歴史   
翻訳:Rüstung, Harnisch, Panzer
甲冑を着ける: かっちゅうをつける: die Rüstung anziehen <<<
甲冑を着けている: かっちゅうをつけている: die Rüstung tragen
甲冑一揃い: かっちゅうひとそろい: die volle Rüstung

勝手

発音: かって   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:Küche, private Verhältnisse, Umstand
勝手な: かってな: eigensüchtig, selbstsüchtig, eigensinnig, eigenwillig
勝手に: かってに: nach Belieben, aus eigener Bequemlichkeit, nach eigenem Gutdünken, aus freiem Willen, aus freiem (eigenem) Antrieb, aus freien Stücken, ohne Erlaubnis, eigenmächtig, aus eigener Initiative, von selbst, eigennützig, eigensüchtig
勝手の良い: かってのいい: bequem, handlich <<<
勝手の悪い: かってのわるい: unbequem, unhandlich <<<
勝手にしろ: かってにしろ: Schere dich zum Teufel
勝手向き: かってむき: Lebenslage, Lebensunterhalt <<<
勝手口: かってぐち: Kücheneingang, hintere Tür <<<
勝手道具: かってどうぐ: Küchengerät, Küchengeschirr <<< 道具
身勝手: みがって: egoistisch, selbstsüchtig <<<
気儘勝手: きままかって <<< 気儘
自分勝手: じぶんかって: Egoismus <<< 自分
自分勝手の: じぶんかっての: Egoist, Egotist <<< 自分
手前勝手: てまえかって: Selbstsucht, Eigenliebe, Eigennutz, Eigensinn, Eigensucht] <<< 手前
手前勝手な: てまえかってな: selbstsüchtig, eigennützig, eigensinnig, eigensüchtig, rücksichtslos, egoistisch <<< 手前
次もチェック: 台所 , 放題

葛藤

発音: かっとう   漢字: ,   
翻訳:Verwicklung, Verflechtung, Knoten, Schwierigkeit, Konflikt, Streit, Zwist, Zwiespalt, Fehde
葛藤を起こす: かっとうをおこす: in Konflikt [Streit, Zwiespalt] geraten (mit) <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから609個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します