?

オンライン独和辞典:「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66

直接アクセス: 蹄鉄 , 停電 , 抵当 , 提督 , 程度 , 丁寧 , 定年 , 停泊 , 定番 , 堤防

蹄鉄

発音: ていてつ   漢字: ,    キーワード: 動物   
翻訳:Hufeisen
蹄鉄工: ていてつこう: Hufschmied <<<
蹄鉄工場: ていてつこうじょう: Hufschmiede <<< 工場
馬に蹄鉄を打つ: うまにていてつをうつ: einem Pferd die Hufeisen auflegen, den Pferdehuf [das Pferd] beschlagen
馬に蹄鉄を着ける: うまにていてつをつける

停電

発音: ていでん   漢字: ,    キーワード: 電気   
翻訳:Versagen der Elektrizität, Stromausfall, Stromsperre
停電する: ていでんする: Die Elektrizität versagt, Der Strom ist gesperrt
停電だ: ていでんだ: Es ist kein Strom da, Der Strom bleibt weg
停電してる: ていでんしてる
計画停電: けいかくていでん: geplanter Stromausfall <<< 計画

抵当

発音: ていとう   漢字: ,    キーワード: 金融 , 不動産   
翻訳:Sicherheitspfand, Garantie, Hypothek, Sicherheit
抵当に入れる: ていとうにいれる: verpfänden, als zum Pfand geben, lombardieren <<<
抵当流れ: ていとうながれ: Verfallspfand <<<
抵当貸: ていとうがし: Hypothekarkredit, Hypothekendarlehen <<<
抵当金: ていとうきん: Hypothekenbetrag <<<
抵当権: ていとうけん: Hypothek, Pfandrecht <<<
抵当権者: ていとうけんしゃ: Hypothekengläubiger, Pfandgläubiger <<<
抵当権設定者: ていとうけんせっていしゃ: Pfandgeber
抵当物: ていとうぶつ: verpfändetes Gut, Pfand, Sicherheit <<<
抵当物を流す: ていとうぶつをながす: ein Pfand für verfallen erklären <<<
抵当証書: ていとうしょうしょ: Hypothekenbrief, Pfandbrief <<< 証書
抵当債務: ていとうさいむ: Hypothekenschuld <<< 債務
一番抵当: いちばんていとう: erste [erstrangige] Hypothek <<< 一番
次もチェック: , 担保

提督

発音: ていとく   漢字: ,    キーワード: 軍階級   
翻訳:Admiral, Flottenführer, Geschwaderführer, Kommodore


程度

発音: ていど   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:Grad, Ausmaß, Ausdehnung, Format, Grenze, Größe, Kaliber, Maßstab, Stärke, Stufe
程度の高い: ていどのたかい: von hohem Grad, von hohem Niveau <<<
程度の低い: ていどのひくい: von niedrigem Grad, von tiefem Niveau <<<
程度を上げる: ていどをあげる: den Standard heben, die Norm erhöhen <<<
程度を下げる: ていどをさげる: den Standard mindern <<<
程度を越える: ていどをこえる: das Limit überschreiten <<<
在る程度: あるていど: ein gewisser Grad <<<
次もチェック: 基準 , 標準 , レベル , スタンダード

丁寧

発音: ていねい   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:Höflichkeit, Artigkeit, Zuvorkommenheit, Sorgfalt, Sorgfältigkeit, Bedacht, Behutsamkeit, Genauigkeit, Gründlichkeit
丁寧な: ていねいな: höflich (a.), artig, zuvorkommend, sorgfältig, bedächtig, behutsam, genau, gründlich, vorsichtig
丁寧に: ていねいに: höflich (adv.), zuvorkommend, sorgfältig
丁寧に扱う: ていねいにあつかう: höflich [mit Höflichkeit, zuvorkommend] behandeln [handhaben], sorgfältig [mit Sorgfalt] behandeln [handhaben] <<<
丁寧に調べる: ていねいにしらべる: sorgfältig [genau, gründlich] untersuchen [erforschen] <<< 調
馬鹿丁寧な: ばかていねいな: übermäßig zu höflich, überlautes Lachen <<< 馬鹿
同意語: 丁重

定年

発音: ていねん   漢字: ,    キーワード: 仕事 , 生活   
翻訳:Altersgrenze, Dienstaltersgrenze
定年に達する: ていねんにたっする: die Dienstaltersgrenze erreichen <<<
定年制: ていねん: System der Dienstaltersgrenze <<<

停泊

発音: ていはく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:Verankern, Vorankerliegen, Verankerung
停泊する: ていはくする: ankern, vor Anker gehen, sich vor Anker legen
停泊地: ていはくち: Ankerplatz, Ankergrund, Ankerstelle, Liegeplatz, Reede <<<
停泊所: ていはくしょ <<<
停泊港: ていはくこう: Ankerhafen <<<
停泊税: ていはくぜい: Ankerzoll <<<
停泊料: ていはくりょう: Ankergebühr, Hafengebühr <<<
同意語: 寄港

定番

発音: ていばん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:klassischer Artikel, klassisches Gericht

堤防

発音: ていぼう   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:Deich, Damm
堤防を築く: ていぼうをきずく: einen Deich [Damm] bauen [aufführen, errichten], eindämmen <<<
堤防が切れる: ていぼうがきれる: Der Deich bricht <<<
堤防が決壊する: ていぼうがけっかいする
次もチェック: ダム


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから660個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します