?

オンライン独和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45

直接アクセス: 公海 , 公開 , 後悔 , 広角 , 降格 , 狡猾 , 交換 , 交歓 , 高官 , 好感

公海

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: 地理 ,   
翻訳:offene See
公海漁業: こうかいぎょぎょう: Fischerei auf offenem Meer, Hochseefischerei <<< 漁業

公開

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: メディア , 市場   
翻訳:Öffnen, Aufmachen, Veröffentlichung, Ausstellung
公開の: こうかいの: offen, öffentlich
公開する: こうかいする: öffentlich machen [zeigen, ausstellen, auslegen]
公開状: こうかいじょう: offener Brief <<<
公開入札: こうかいにゅうさつ: öffentliches Angebot <<< 入札
公開買付け: こうかいかいつけ: Übernahmeangebot, Übernahmeofferte
公開市場: こうかいしじょう: offener Markt, freier Markt <<< 市場
公開論争: こうかいろんそう: öffentliche Diskussion <<< 論争
公開討論: こうかいとうろん
公開講座: こうかいこうざ: öffentliche Vorlesung <<< 講座
公開講義: こうかいこうぎ <<< 講義
公開講演: こうかいこうえん: öffentlicher Vortrag <<< 講演
公開演説: こうかいえんぜつ: öffentliches Rede <<< 演説
非公開の: ひこうかいの: nichtöffentlich <<<
株式公開: かぶしきこうかい: Börseneinführung, Börsengang, öffentliche Erstemission, IPO <<< 株式

後悔

発音: こうかい   漢字: ,   
翻訳:das Bereuen, Reue, Reumütigkeit, Buße, Bußfertigkeit, Zerknirschung, Bedauern
後悔する: こうかいする: bereuen, Reue empfinden, zerknirscht sein, bedauern, Es reut mich dass
後悔した: こうかいした: reuig, reuevoll, reumütig, zerknirscht, bereuend
後悔先に立たず: こうかいさきにたたず: Reue kommt immer zu spät

広角

発音: こうかく   漢字: ,    キーワード: 光学   
翻訳:weiter Winkel
広角レンズ: こうかくれんず: Weitwinkellinse, Weitwinkelobjektiv <<< レンズ
次もチェック: 望遠


降格

発音: こうかく   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:Degradierung, Herabstufung
降格する: こうかくする: absteigen, degradiert werden
次もチェック: 昇格

狡猾

発音: こうかつ   漢字:   
翻訳:Schlauheit, Verschlagenheit, Durchtriebenheit, Listigkeit, Verschmitztheit
狡猾な: こうかつな: schlau, verschlagen, durchtrieben, listig, verschmitzt, gerieben
狡猾に立ち回る: こうかつにたちまわる: verschlagen [schlau] handeln

交換

発音: こうかん   漢字: ,    キーワード: 商業 , 金融   
翻訳:Tausch, Austausch, Vertauschung, Geben und Nehmen
交換する: こうかんする: tauschen, austauschen, auswechseln, ersetzen, vertauschen, abrechnen, verrechnen
交換手: こうかんしゅ: Vermittlung <<<
交換台: こうかんだい: Schalttafel <<<
交換所: こうかんじょ: Abrechnungsstelle <<<
交換学生: こうかんがくせい: Austauschstudent <<< 学生
交換条件: こうかんじょうけん: Tauschbedingung <<< 条件
交換価値: こうかんかち: Austauschwert <<< 価値
交換物資: こうかんぶっし: Tauschware <<< 物資
交換レート: こうかんれーと: Wechselkurs, Devisenkurs <<< レート
交換レンズ: こうかんれんず: Wechselobjektiv <<< レンズ
手形交換: てがたこうかん: Clearing <<< 手形
情報交換: じょうほうこうかん: Informationsaustausch <<< 情報
現物交換: げんぶつこうかん: Tauschhandel, Tauschgeschäft <<< 現物
意見を交換する: いけんをこうかんする: Meinungen austauschen <<< 意見
意見交換: いけんこうかん: Meinungsaustausch <<< 意見
覚書の交換: おぼえがきのこうかん: Notenwechsel <<< 覚書
覚書を交換する: おぼえがきをこうかんする: Noten wechseln <<< 覚書
エールを交換する: えーるをこうかんする: einander mit einem Hurra begrüßen <<< エール
リンク交換: りんくこうかん: Linktausch <<< リンク
オイル交換: おいるこうかん: Ölwechsel <<< オイル
同意語: 引換

交歓

発音: こうかん   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:geselliges Beisammensein
交歓する: こうかんする: sich miteinander gemütlich [freundschaftlich, ungezwungen] unterhalten, einen fröhlichen Abend verbringen (mit)

高官

発音: こうかん   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:hoher Beamte, Würdenträger

好感

発音: こうかん   漢字: ,   
翻訳:Wohlwollen, guter [günstiger] Eindruck
好感を与える: こうかんをあたえる: einen angenehmen [guten] Eindruck machen (auf jn.) <<<
好感持つ: こうかんをもつ: jm. wohl wollen <<<
好感抱く: こうかんをいだく <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから444個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します