?

オンライン独和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45

直接アクセス: 祈願 , 機器 , 危機 , 気球 , 桔梗 , 帰京 , 起業 , 企業 , 気配り , 器具

祈願

発音: きがん   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:Beten, Andacht, Gebet
祈願する: きがんする: zu Gott beten (um), sein Gebet [seine Andacht] verrichten

機器

発音: きき   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:Maschinenanlage, Maschinenausstattung, Maschinerie
周辺機器: しゅうへんきき: Peripherie <<< 周辺
光学機器: こうがくきき: optisches Instrument <<< 光学
次もチェック: 器具

危機

発音: きき   漢字: ,    キーワード: 災害   
翻訳:Krise, Krisis, Notfall, Notlage, Ausnahmezustand, Notstand, Entscheidungspunkt, Höhepunkt, Wendepunkt
危機に瀕する: ききにひんする: einer kritischen Lage gegenüber gestellt sein, am Rand des Unterganges stehen <<<
危機に陥る: ききにおちいる <<<
危機を逃れる: ききをのがれる: sich herausretten <<<
危機を脱する: ききをだっする <<<
危機を孕む: ききをはらむ: gefahrvoll <<<
危機感: ききかん: Krisenstimmung <<<
危機意識: ききいしき <<< 意識
危機管理: ききかんり: Krisenmanagement <<< 管理
危機一髪で: ききいっぱつで: um ein Haar, bei einem Haar, mit knapper [genauer] Not
危機一髪で助かる: ききいっぱつでたすかる: mit knapper Not davongekommen sein
金融危機: きんゆうきき: Geldkrise, Finanzkrise <<< 金融
通貨危機: つうかきょうきき: Währungskrise <<< 通貨
財政危機: ざいせいきき: finanzielle Krise, Finanzkrise, Finanzmarktkrise <<< 財政
経済危機: けいざいきき: Wirtschaftskrisis, Wirtschaftskrise <<< 経済
ダルフール危機: だるふーるきき: Darfur-Krise <<< ダルフール
エネルギー危機: えねるぎーきき: Energiekrise <<< エネルギー
ドル危機: どるきき: Dollarkrise <<< ドル
ユーロ危機: ゆーろきき: Eurokrise <<< ユーロ
キューバ危機: きゅーばきき: Kubakrise <<< キューバ
次もチェック: 危地

気球

発音: ききゅう   漢字: ,    キーワード: 飛行機   
翻訳:Luftballon
気球を上げる: ききゅうをあげる: einen Luftballon steigen lassen <<<
気球船: ききゅうせん: Zeppelin, Luftschiff <<<
熱気球: ねつききゅう: Heißluftballon <<<
観測気球: かんそくききゅう: Wetterballon <<< 観測
係留気球: けいりゅうききゅう: Fesselballon <<< 係留


桔梗

発音: ききょう   漢字:    キーワード:   
翻訳:chinesische Glockenblume
桔梗色の: ききょういろの: violettblau <<<
次もチェック: カンパニュラ

帰京

発音: ききょう   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:Rückkehr nach der Hauptstadt [Tokio]
帰京する: ききょうする: nach der Hauptstadt [Tokio] zurückkehren
次もチェック: 帰省

起業

発音: きぎょう   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:Start [Gründung] eines Unternehmens
起業する: きぎょうする: ein Geschäft beginnen, ein Unternehmen gründen

企業

発音: きぎょう   漢字: ,    キーワード: 商業 , 工業   
翻訳:Unternehmung, Unternehmen
企業を起こす: きぎょうをおこす: ein Unternehmen gründen [ins Leben rufen] <<<
企業化: きぎょうか: Vermarktung, Kommerzialisierung <<<
企業化する: きぎょうかする: auf Großerzeugung, Serienfertigung umstellen, kommerzialisieren
企業家: きぎょうか: Unternehmer, Industrielle <<<
企業熱: きぎょうねつ: industrielles Fieber <<<
企業心: きぎょうしん: Unternehmungsgeist, unternehmungslustiger Geist <<<
企業契約: きぎょうけいやく: Unternehmensvertrag <<< 契約
企業合同: きぎょうごうどう: Syndikat, Trust
企業連合: きぎょうれんごう: Kartell <<< 連合
企業コード: きぎょうこーど: Unternehmens-Identifikationsnummer, Unternehmensidentifikationsnummer, UID <<< コード
私企業: しきぎょう: Privatunternehmen <<<
大企業: だいきぎょう: großes Unternehmen <<<
小企業: しょうきぎょう: kleines Unternehmen <<<
巨大企業: きょだいきぎょう: Megageschäft, Megaunternehmen, multinationales Unternehmen <<< 巨大
複合企業: ふくごうきぎょう: Konglomerat, Betriebskomplex <<< 複合
大手企業: おおてきぎょう: Hauptfirma <<< 大手
一流企業: いちりゅうきぎょう: erstklassige Gesellschaft <<< 一流
上場企業: じょうじょうきぎょう: börsennotiertes Unternehmen <<< 上場
傘下の企業: さんかのきぎょう: Untergesellschaft, Unternehmenstochter, Tochterfirma <<< 傘下
マンモス企業: まんもすきぎょう: Mammutunternehmen <<< マンモス
同意語: 会社 , 事業

気配り

発音: きくばり   漢字: ,   
翻訳:Wachsamkeit, Aufmerksamkeit, Bewachung, Obacht, Fürsorge, Umsicht
気配りする: きくばりする: wachen (auf), wachsam [aufmerksam] sein (auf), aufmerken (auf), bewachen, Obacht geben [haben] (auf), sorgen (für), Sorgen tragen (für), Fürsorge treffen (für), umsichtig sein
次もチェック: 配慮 , 心遣い

器具

発音: きぐ   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:Gerät, Werkzeug, Utensilien, Aggregat, Vorrichtung
医療器具: いりょうきぐ: ärztliches Instrument <<< 医療
照明器具: しょうめいきぐ: Beleuchtungsapparat <<< 照明
電気器具: でんききぐ: Elektrohaushaltsgeräte, elektrische Kochgeräte, elektrisches Gerät <<< 電気
測定器具: そくていきぐ: Messinstrument <<< 測定
体操器具: たいそうきぐ: Gymnastikgeräte <<< 体操
測量器具: そくりょうきぐ: Messinstrument <<< 測量
次もチェック: 機器 , 器械


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから441個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します